プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

QA 51 ……この英文はどう訳せばよいでしょうか
(1)と(2)があります。よろしくお願いします。 
 (1)Then by means of the Myth of Pandora the poet shows how evil and the need for work first arose, and goes on to describe the Five Ages of the World, tracing the gradual increase in evil, and emphasizing the present miserable condition of the world, a condition in which struggle is inevitable.
試し訳
ところで、パンドラの神話の手法により、この詩はいかに悪であるかということと、最初に生じた仕事の必要性を示す。そして、世界の五つの時代を、悪の漸進的な増大を追跡しながら、世界の現状の悲惨な状況、闘争は避けられない状況を強調しながら述べ続ける。
質問
(1)-(1) tracing the gradual increase in evil,; 悪の漸進的な増大を追跡しながら/悪が次第に増大するのを追跡しながら/これは文法的に正しくないが、このような訳し方もあるように
思われますがどうでしょうか。
(1)-(2) and the need for work first arose; aroseが過去形です。/最初に生じた仕事の必要性/文法的にはこの訳で正しいのでしょうか。
(1)-(3) the poet shows how evilのthe poetは著者のことを意味すると考え、show
は“述べる”と訳せるでしょうか。
 
(2) Next, after the Fable of the Hawk and Nightingale, which serves as a condemnation of violence and injustice, the poet passes on to contrast the blessing which Righteousness brings to a nation, and the punishment which Heaven sends down upon the violent, and the section concludes with a series of precepts on industry and prudent conduct generally.
試し訳
次に、タカとナイチンゲールの寓話、これは暴力と不正の非難として役立つもので、このあと、
この詩は正義が国家にもたらす祝福と天が暴力に下す罰を対比するために死し、その部分は勤勉と一般的に身を処する慎重さに関する一連の教訓を含むのである。
質問
まんじりとせず、文章が難しい。
(2)-(1)“詩は・・のために死ぬ(いなくなる)”/どういう意味でしょう。“詩人“だろうか
(2)-(2)“その部分は”/ どういう意味でしょう。
(2)-(3)“industry and prudent”;勤勉と慎重さ“でよいでしょうか
  
調べた事
*the Hawk and Nightingale;HawkもNightingaleも鳥の名らしい
The Nightingale, also known as Rufous and Common Nightingale, is a small
passerine bird(Wikipedhia)

A 回答 (2件)

 一つ目の英文に関するご質問のポイントは2点です。



>the poet shows how evil and the need for work first arose,

 「how」は疑問詞で「S+V」が続けば間接疑問を表します。「evil and the need for work」が間接疑問の中の「S(=主語)」で、「arose」が、その「V(=動詞)」です。

 訳:その詩人は【邪悪なものと仕事への必要性がいかに生じたかを】示しています。

 「shows」は「述べる」でも良いでしょうが、「(根拠などを述べることによって)~を示す」が本来の意味です。

>tracing the gradual increase in evil,

 これは、間違いではなく付帯状況を表す分詞構文です。前の動詞の動作と同時に行われていることを示しています。

 訳は「~を調べながら(・・・する)」か「(・・・する、)そして~する」と訳すことができます。

 2つ目の英文です。

>the poet passes on to contrast the blessing which Righteousness brings to a nation, and the punishment which Heaven sends down upon the violent,

 「passes on to ...」は「引き続いて・・・する」という意味です。主語の「the poet」は「詩人」です。

>and the section concludes with a series of precepts on industry and prudent conduct generally.

 「the section」は「本の中のの節」のことで、「第1章の第2節」のような言い方をします。

 「industry and prudent conduct」で「勤勉さと慎重な行い」という意味です。お尋ねのような区切り方をすると「名詞+形容詞」となってしまうので意味がとれなくなってしまいます。「名詞」と「形容詞+名詞」のように理解すると良いでしょう。

 ご参考になれば・・・。

 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重要な問題点をご指摘いただきました。
  私は学習の途上です。
  英文解釈には、英文法を含めた基本的な解釈のポイントがある。
  辞書や本には書いてあっても、探せないことが多い。
今回は、求めていた回答をお寄せいただきました。
  この文章に関心をもち、さらに読んでみようという気持ちになりました。
また、質問させてください。
  ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 12:02

ヘシオドスの「仕事と日々」の話題だと思います。


先頭が大文字の語句は基本的に、有名なエピソードや固有名詞で
あることが多いです。一般名詞なのに大文字になってるなと思ったら、
googleで引用符" "をつけて検索するのがお勧めです。
例えば"the Five Ages of the World"で検索をかけると、これが
詩人ヘシオドスの「仕事と日々」の一説にある
「人類の5つの時代」である事がわかります。こういう固有名詞扱いの
フレーズは、往々にしてお決まりの訳が確立しているので
あれやこれやと訳語を探す手間を省けます。

1-2
 how ~ first aroseの節の主語は、andで並列につながった
 evil と the need for workだと思います。
1-3
2-1
 poetは詩ではなくて詩人です。詩はpoemですね。詩人が主語ならshowを「述べる」と
 訳すのもありだと思います。他には「示す」とか「表す」あたりでしょうか。
 pass を含む熟語は沢山あるのですが、文脈を考えると pass on to ~で
 「~(という行動)に移る、(今までやっていたことをやめて)~をし始める」という訳が
 適切かとおもいます。
2-2
 詩の話をしているので、sectionは詩集の節のことだと思います。詩集の節が
 with以下のものを伴ってconcludeするわけです。

試訳)
パンドラ神話により詩人は、いかにして悪と労働の必要性が初めに生じたかを示す。
次に詩人は人類の5つの時代について述べる。悪の漸進的な増大をなぞりながら、
かつ世界の現在の悲惨な状況、苦闘が避けられぬ状況を強調しながら。

暴力と不正に対する非難として役立つ、タカとナイチンゲールの寓話のあとに、
詩人は、正義が国民にもたらす祝福と、天が乱暴者に下す罰との対比に話題を移す。
この節は、勤勉さと分別のある行動一般についての、一連の教訓で締めくくられる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

the poet shows how evil and the need, and goes on to describe the Five Ages of the World,tracing the gradual increase in evil,
この文が難しかった。 
  分かりやすい回答でした。
この続きを読んでみようと思うようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!