アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DVDプレイヤー(マランツDV8300)(DVD AUDIOとのユニバーサル機)をはじめて買いました。

そこで質問なのですが、

(1)AVアンプに映像を通してモニタにつなぐ方法と映像はAVアンプを通さず直接モニタにつなぐ方法では差が生ずるのでしょうか?

(2)私のAVアンプ(ヤマハAX1200)には6chインプットというアナログでDVDと直接繋げるのと普通に光で繋げるのとで音質に差が生ずるのですか?

(3)6chインプットにつなげるコードは普通のピンプラグのコードでも問題ないでしょうか?

(4)このユニバーサル機でCDも聞こうと思っているのですが、CD用としてCD用別個にAVアンプのCDインプットにつないだほうが音質は良いのでしょうか?

数多い質問なのですが、全然変わらない、少しは変わるけどまあ問題ない、まったく異なる等差も教えていただけると幸いです。

どうかよろしくお願いします。
そのほか接続のコツ等ありましたらあわせて教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (3件)

nazenazeseijinさん こんんちは。



 DV8300とは なかなか良いものをお買いになりましたね。  カンタンにですが 質問にお答えします。

 (1) ソース側のハードが少なければ モニターと直結しましょう。 アンプに映像信号を繋げるメリットとしては 簡単操作! となるのですが・・・  昨今の機器どもは 規格が様々で 互換性が無い!(一般的に) 故に 逆に操作が難しくなってしまう場合がある。  「質」を重視するには ≪短く/接合部を減らす≫ことです。  モニターの種類が解かりませんので どの接続がベストかは言えませんが モニターが対応していれば 映像用ピンコードを用いた コンポーネント接続が良いでしょうね。  アンプのセットアップ用には コンポジットで1本繋いでおけばOKですから・・・

 (2) アナログ6ch接続でも マルチチャンネル(DVD-AUDIO SACD)や DVD-VIDEOのドルビーデジタル・DTSは楽しめますから こちらだけでも良いのですが・・・  YAMAHAのCINEMA-DSPを堪能したいのなら デジタル接続が必要です。 6chのアナログ接続はストレート音声のみになると思われますので YAMAHAの「味」は出てきませんね・・ こちらに興味がなければ アナログ6ch接続だけでも大丈夫ですが・・。

 (3) 全く問題はありません。

 (4) アナログ2chの接続はされた方が音質的に有利です。 SACDもあることですから ぜひ繋いで下さいね。  CD再生の場合は プレーヤー側のDACか(アナログ接続) アンプ側のDAC(デジタル接続)か になる訳ですから 普通に考えるに プレーヤー内蔵のDACの方が優れていると思われますので アナログ接続は必須ですヨ。 

 いたるところに「音質は良いのでしょうか?」と言う文面がありますが まずは楽しんでください。  基準が無ければ「良い」と言う事が解かりません。 それが解かれば オーディオの素晴らしさもお解りになるのでしょう。 色々とアドバイスは出来ますが ご自身で「体験」していく事も必要ですよ。 これも楽しみの一つですし・・・

 接続のコツですが・・・  無駄は外せ!(繋ぐな!)です。 説明書は 色々なパターンの場合の事を考えてあり 必要以上に(くどい位に) 繋いでしまいそうになる様に 説明されています。  「生きている」コードだけを繋いで 「死んでいる」コードは外しましょう。  実際に接続する前に 図を書いて(配線図) 吟味して繋いでいきましょう。

 では では。  頑張ってください。 (*^_^*)

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。参考になりました。

実はDV8300は相当予算オーバーでした。
今使っているのがプレステ2でして、モニタは10年も昔のブラウン管の25インチですから映像の差はブラウン管の寿命で大して問題はなかったのですが、音質については
前から今ひとつだなと感じていました。
そして、たまたまライブのDVDを見たとき
臨場感のなさにあまりにもびっくりして、やっぱりちゃんとしたのを買わないとAVアンプとかがもったいないと
思い検討したのでした。

はじめはパナのE30とか新製品のS75あたりでCDも満足しようかとも思ったのですが、店頭で聞いてみると、期待していた音がでなかったので、色々とかんがえた挙句
この機種を選んだのです。インターネットで選ぶと思ったより安くかえましたし。

でも、皆さんも思っていると思うんですが、アンプに比べてプレイヤーがちょっと勝ちすぎてますよね。
そんな気もしますが、評判がよいプレイヤですし、音も自分の好みに合っているので、楽しんでみたいと思います。

色々ご丁寧にありがとうございました

お礼日時:2003/05/09 21:27

(1)について


AVアンプ調整時の、オンスクリーン表示をどうするか
プレーヤー直接接続時は、モニターに、オンスクリーン用に、
ケーブルを別に、接続しなければならない
(D端子が、オンスクリーンを出力するかにも関わってくるが)
シネマDSPなどを頻繁に使うなら、AVアンプ中継が良いかも。
 
(2)について
デジタルでの接続できるものは、そのままが良いでしょう
DVDオーディオ SACDは、アナログ出力のみ
デジタル出力は、それ以外で、AVアンプ側で、切り替えます。

(3)について
特別、専用は有りません。オーディオ音声用で、同一の、物を使いましょう。

(4)について
接続方法は、好みで判断するしか有りません。
(この場合ですと、マランツのアナログの方が良いかも)
アンプ側の,CDダイレクトなど、セレクターを、うまく使ってみてください。

全て接続して切り替えて遊ぶのが、おもしろいのは
ピュアオーディオと違うところです。
その違い(DSP)を認めた上で、楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございました。

詳細はNo3の方に書いてしまいましたが、音を楽しんでみたいと思います。

お礼日時:2003/05/09 21:29

わかる範囲で答えます。



鉄則はご存知かと思いますが。

短いに越したことはない。直結が出来ればそれがいいと思います。

PINコードよりも光端子のほうがよいのでは?

なるべく機器を通さない。

・・・ですがオーディオではこれが通ってもAVとなるとまた違ってきそうなので、この辺にしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。

早い回答は本当に嬉しく思います。

これからもどうぞよろしくお願いいたします

お礼日時:2003/05/09 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!