アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 橋下知事が泉北高速鉄道の民営化を打ち出してからかなり時間が経過します。最近はこのことに関する知事の発言や関連する新聞報道を全く見かけません。大阪府都市開発(株)の資本関係が複雑で利害関係者間の調整が難航しているのでしょうか?民営化案がいくつか提案されていますが、皆さんはどう思われますか。

A 回答 (4件)

泉北線沿線の住民にとって運賃が高いとの言葉が独り歩きしています。

まず、鉄道の運賃は隣の駅まで○○円ではなくキロ○○円なのです。泉北高速鉄道は南海や市営地下鉄と比べてもキロベースで運賃は高くありませんし、日本一高いといわれるのは嘘です。泉北高速鉄道を南海電鉄と統合してしまえば、泉北+南海の合算運賃から南海の運賃に一本化となって安くなるとの意見が多く見受けられますが、泉北線各駅から中百舌鳥までの運賃で見てみると栂・美木多からを除き運賃が高くなります。つまり、泉北線内から南海高野線へ通して乗車する利用者には運賃値下げとなりますが、中百舌鳥で市営地下鉄に乗り換える利用者には運賃値上げとなります。泉北線から中百舌鳥で市営地下鉄に乗り換える利用者が半分以上の現状で、単純に泉北と南海が統合すれば運賃が安くなるとの意見には問題があります。
現在、南海電鉄は、JRの利便性向上による難波-和歌山の利用者減と関空低迷による難波-関空の利用者減、市営地下鉄の中百舌鳥延伸による高野線の利用者減、景気低迷による橋本・林間田園都市地域の住宅販売落ち込み、で経営は芳しくありません。そこで、南海では昭和30・40年代の電車を現役で走らせたり、駅員や車掌の非正規社員化により経費削減を進めています。経営状態の良くない南海電鉄に泉北高速鉄道が吸収されてしまえば、泉北線の売り上げを奪われてしまい泉北線のサービスが低下するのは目に見えています。

運賃値下げには、運賃表の書き換えや券売機・改札機・精算機などのプログラムの更新に莫大なお金がかかります。そんなお金があるのなら運賃値上げの先送りに回した方が良く、JR西日本は民営化となってから消費税分以外運賃値上げを見送っています。
泉北・南海の乗り継ぎ割引額は20円ですが、都営地下鉄と東京メトロは70円です。泉北高速だけに運賃値下げを要求するのではなく、「乗り継ぎ割引額の引き上げ」をできるように南海にも要望したり、「乗り継ぎ割引実施」をするように市営地下鉄にも要望していくべきです。
また、3・4人の家族連れ利用者の負担が軽くなる「割引率の高い割引回数券(6・8綴り)」を泉北だけでなく南海・市営地下鉄を含めて考えていく時だと思います。

経営責任と経営効率化を高めるためには民営化を進めることは良いかもしれませんが、交通手段の多様化と少子高齢化の今、鉄道各社は安易に運賃の値上げもできず経営安定のために苦労しています。
大阪府都市開発株式会社は、鉄道事業の泉北高速鉄道と流通事業のトラックターミナルの2本柱を持っており、流通事業と鉄道事業を分割しグループ会社となるか、経営が安定している流通事業を親会社として鉄道事業を子会社にするか、が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

別に南海電鉄が泉北高速鉄道を吸収合併しなくても、上下分離方式を採用して泉北高速鉄道を第三種鉄道事業者にして引き続き線路や車両などの施設を所有し、南海電鉄を第二種鉄道事業者にして列車の運行を行えば両者を一本化できるのではないかと思いますが。

橋下知事の泉北高速民営化?の意図がよくわかりませんが、泉北高速を南海の路線とみなして南海の運賃を通し適用するという趣旨の発言であれば、運賃値下げにつながるので大賛成です。泉北ニュータウンは多摩ニュータウンを上回る日本最大のニュータウンですが、鉄道路線は多摩ニュータウンの2社に対し1社独占ですし、難波まで片道600円はあまりにも高すぎます。まさに親方日の丸そのもの。何らかの改善を希望します。しかし大阪府都市開発の本社が和泉市(和泉中央駅)にあるとは知らなかったなあ。
    • good
    • 0

黒字が1億円以上あるとしても、 電車1両の価格と同等なので、大阪府がしなければいけない事業ではないと思います。



電車1両で 1億円から2億円程度
新規に電車10両購入すれば、毎年原価償却で、利益が1億円近い金額がなくなる。
    • good
    • 0

確かに、大阪府都市開発(株)は、大阪府が筆頭株主の第三セクターですが、年間1億2000万円の配当を出す黒字企業であり、大阪府の株式売却には、他の株主との調整が必要な上、府議会の合意が得られない事。



仮に南海電鉄が大阪府都市開発の鉄道部門を吸収合併すれば、和泉市に本社を置く企業が1社減ることになり、和泉市議会からも法人税収入の減少を懸念する意見が出されています。

これから先は、公営企業・三セクに対する私見ですが、何が何でも民営化と言う意見は如何かと思います。
元々、公営企業・三セクは利益より公共の利益に資する事が使命。
勿論、親方日の丸意識の放漫経営が許される事など論外。効率的な経営で、なお赤字が出た場合、どこまで税で補填するのか、公共の利益と天秤に秤り充分議論する事が必要ではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!