プロが教えるわが家の防犯対策術!

クレマチスはテッセンの外国語と思っていたのですが、本当ですか? 「違う!」と言う人が居ました。正しいことを教えてください。紫陽花とハイドランジアは若干違うんですよね!

A 回答 (8件)

この件に関しては、植物の分類について理解する必要があります。


詳細は、参考URLをご覧下さい。

まず、クレマチスですが、
これは学名で「Clematis」、参考URLの分類では「属」に相当します。
Clematis属には、約250種の植物があると言われています。

次に「テッセン」ですが、これは、学名で「Clematis florida」と付けられた植物に当てられた和名です。

すなわち、テッセンは約250種あるClematis属植物の一つの種と言うことで、品種ではありません。
参考までに、品種名はシングルコーテーションマーク(‘’)で囲むのが、一般的です。
これも、参考URLのページに書いてありますが。

一般にクレマチスと言ったら、kaioyshakmonさんが既にご回答されていらっしゃる通り、
テッセン、カザグルマ、Clematis lauginosa、Clematis viticellaを主として種間交雑して育成された交雑種です。

アジサイとハイドランジアですが、
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/a …
をご覧下さい。

参考URL:http://vert.h.chiba-u.ac.jp/florista/ando/hanron …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの方に回答いただき感謝しております。ある人は「クレマチス」と「テッセン」は雄しべ・雌しべの色が違う(どちらかが白くどちらかが黒っぽい)からすぐ判ると言ってましたが、これも正解ではないみたいですね!でも、何となく自分の中で整理ができかけてきました!

お礼日時:2003/05/08 21:04

#6の補足として。



>ただ、シンプルに、~~以下の回答は、あくまで一般的な「英語」訳というところで書かせていただきました。学術的「英名」ということではありませんので。
言葉不足で失礼いたしました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆さん、回答ありがとうございました。おかげさまで理解を深めることができました。非礼ですがまとめて感謝申し上げます。

お礼日時:2003/05/11 07:48

クレマチス属植物の英名については、参考URLをご覧下さい。


(他にhttp://hortiplex.gardenweb.com/plants/nph-ind.cg …
クレマチス属植物の全てに「Clematis」と言う英名が付いているわけではありません。
テッセン(Clematis florida)の英名は「Asian virginsbower」です。

参考までに、学名の「Clematis属」の和名は既に回答にあるように「センニチソウ属」、
英名は「leather flower、vase vine、Virgin's bower」です。
確かに、
http://216.239.39.104/search?q=cache:cmg6kAIvlZE …
(オリジナルが見られないので、Googleのキャッシュですが)
のように、Common name(日本での和名に相当)にClematisが入っていることがありますが、
これは、これらがClematis属の植物だからであり、Clematisは学名(ラテン語)です。
もっとも、既出ですが、ギリシア語の「蔓」に由来するそうですが。

参考URL:http://www.colby.edu/info.tech/BI211/Checklist.N …
    • good
    • 0

#3です。

確かに完全に理解するには難しそうですね。
>ある人は「クレマチス」と「テッセン」は雄しべ・雌しべの色が違う(どちらかが白くどちらかが黒っぽい)からすぐ判ると言ってました<

これは半分正解です。テッセンは花蕊が黒っぽく見えるものを指し、それで見分ける人は多いです。参考に下記URLでご覧になってください。下側の写真のものを普通テッセンと称している人は多いと思います。
しかし、やはりテッセン、クレマチス、カザグルマの分類は、完璧は難しいようでそれぞれ若干違いがあるようです。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HT …

ただ、シンプルに、
>クレマチスはテッセンの外国語と思っていたのですが、本当ですか?<
のご質問に立ち戻るとしたら、テッセンやカザグルマ、センニンソウなどの蔓性の植物は全て、英語ではclematisと訳されます。ですから、クレマチスはテッセンの外国語(英語)との理解で良いと思います。

参考URL:http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HT …
    • good
    • 2

クレマチスは、キンポウゲ科センニンソウ属の花の総称です。



その中で、テッセン(クレマチス・フロリダ)という品種があります。シーボルトが持ち帰って西洋種と交配して、現在のような多彩な品種が生まれたらしいです。

ただし、日本ではクレマチスの総称としてテッセンと呼ばれることも多く、混同されているようです。

ここのBBSで詳しく教えてもらえると思いますよ。(^^)
http://erable.net/cgi-bin/clematis.cgi/
    • good
    • 1

実際は微妙に違うものと思われます。

似たものに「カザグルマ/風車」もありますね。

本来、テッセンは六枚花弁で白色のものを指します。中国原産です。
カザグルマは、花がやや大きく六~八枚花弁で、白色、淡紫色があります。

中国産のテッセンや日本産のカザグルマなどと、ヨーロッパ産の種が交雑・改良されてできた園芸品種の多くがクレマチスで、花弁枚数も色も多彩です。

ただ、学名には、どれも「clematis/クレマチス」が付きますから、英名として成り立っているようです。
すべてキンポウゲ科です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん微妙に答えが違うようで疑問は完全に解消しませんね!「これぞ!」って言う回答を期待します。
お答えいただいた皆さんには深く感謝しております。

お礼日時:2003/05/08 19:51

『テッセン』はクレマチスの中の品種の一つで、別名ではありません。


ちなみに『クレマチス』とはギリシャ語で『つる(蔓)』だったと思います。
『テッセン』の他によく見かける品種は、『HFヤング』や『ドクターラッペル』『モンタナ』などがあります。
    • good
    • 0

クレマチスの日本名がテッセン・・鉄線・・茎が鉄線に似ているから・・と華道の先生に聞いた事があります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!