アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。ちなみにこちらは ガレージがついてます。旦那がガレージ付希望です。一階は リビング 和室、二階はやはり洋室を2つわけられるようにともうひとつ 洋室になります。ちなみに1階はリビング階段ではなく キッチンも違った配置になります。バルコニーのいちがひがあたるかが心配です。ご意見をお聞かせください。

A 回答 (3件)

こちらもよく見えません、特に二階、どこかに吹き抜けがあるのかしら?


一つだけ、、、
キッチンの奥から階段前に抜けるようにしたら、回遊性のある間取りにはなる。(トイレは外気のある場所に移動)
間取り的にはこちらの案の方がまとまっているかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びご回答ありがとうございます。いちよ旦那と話し合った結果 ガレージはあきらめることにしました、あとからガレージをつくろうかという話になりました。ちなみに再度 質問から画像を添付をさせていただきますのは よろしかったら ご意見 ここをこーしたほうがいいなどありましたらお願いします。
すみませんトイレを位置がえしたほうがよいとゆうことでしょうか?また回遊性と回われる家ということですか?回る家にしたかったので。どしろうとですいません

お礼日時:2009/11/05 22:40

ガレージの直上には家は乗っていないのですから、このままでもいいのではないかと思います。



台所の出入りが下ですから、奥のトイレがある位置から階段下に出れるドアをつければ、水周りにも二階にも便利です。
トイレは階段の脇にでも動かせますか?
回遊性とは、動線がどんづまらずにぐるっと家の中を回れることをいます。

好みですが、玄関ホールと階段下の廊下を分けてもいいのではと思います。
玄関からD、Dから階段や水周りへそこから台所にも抜けられ、再びLDに行けるというつながり方。
こうすると玄関がもっと上にあげられるので、Dが広く明るくなります。

吹き抜けをダイニングの上にすると台所から2階の廊下越しに子供室の気配が分かるでしょう。
ガレージを耐震構造にし、その上に中二階のように子供室を乗せれば、より目が届きやすくなります。
採光はその子供室上部から吹き抜けを通した光というプランもどうでしょうか?
家全体が吹き抜けを介して一体になる感じです。

設計はあらゆる形が考えられます。
要望希望を明確にし、敷地を読み、法規を有効に生かすことで、オリジナルの住みやすい家が出来るのです。
    • good
    • 0

ビルトインガレージは、開口が大きいので地震時、ダメージを受けやすい。


(ましてガレージ上に居室があって大丈夫か?)

吹き抜けプランも水平構面ゼロで、デメリットの材料。

いずれのプランも、耐震性能に難アリ。

潰れる時は、長期優良住宅(許容応力度設計)でも簡単に潰れるようですので、潰れないように祈るしか無い見たいです。



http://www.youtube.com/watch?v=IJQW8fuCwDc
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きましてありがとうございました。耐震ですね。ガレージはあまりよくないですねーまた吹き抜けの部分の材料とは?よかったら詳しく教えてください。

お礼日時:2009/11/04 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!