プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある本に今は宇宙論の黄金時代と書かれてましたが
歴史的に見て宇宙論も含めて今が一番天文学が
発展してる黄金時代と見ていいですか?

A 回答 (6件)

どうしてそんなに安直に考えられるのでしょうね。



人類が発生してから4万年くらいと言われ地球が出来ただろう頃から、40億年くらい経過してるだろうという仮説が発表されたのは昨日じゃないです。

マダマダ謎だらけ、猫ハイだらけの時代です。
    • good
    • 0

やっとつい最近、お隣の惑星に無人観測機を送りこめたのに、黄金期なんて夢のまた夢でしょ。


技術の進歩によって飛躍的に観測体制は向上したとしても、それだけでは……
    • good
    • 0

まあ、1929年


ハッブルが後退するのを発見するまで未知でしたし、
ここから1927年原始的原子爆発に到達するのです。

年号が違うのは、ほぼ20年前に赤方偏移は発見されている為。

宇宙パラメーターの正確な数値の確立は現代の科学力の成果であり、
この証拠に伴う説には信憑性と説得力があります。

しかし、
矛盾。
つじつまが合わない。
完璧には説明できない。

などと言う問題は噴出しています。

物理が後退したのはデモクリトスの真空と原子を否定した
天動説とエーテルぐらいだと考えます。

しかし、デモクリトスをはじめ、
物理が確定していない時代のケプラー、麻田剛立
ニュートンと生をほぼ同じくし、楕円を微積分なしで証明した
関孝和なども忘れてはなりません。

ましてや、アインシュタインの存在を失念してはならないと考えます。
最も発展した時期は恐らくここであり、量子力学もここを礎にした物です。
ここから始まっていると言っても過言ではないのです。
    • good
    • 0

天文学では「喰えない」のに黄金期は無いでしょう。


もう数十年も大きな変化は無いです。
民主党さんが「要らない」と言えば世界中で進行中の莫大な数のプロジェクトに出している日本の寄与が無くなり、一発で「暗黒時代」かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに食えないというのはまっとうな指摘ですね。

お礼日時:2009/11/14 18:30

>ある本に今は宇宙論の黄金時代と書かれてましたが


こいつはたんと食えたんでそう思えたんでしょうね。^^;
    • good
    • 0

「現代の天文学8」には、


1990年代以降ブラックホール天文学は黄金期に入った、
という趣旨の記述がある。
理由は観測技術が抜群に進歩したからだそうだ。
(この節の執筆は東大の牧島先生)

さすがに学者先生の認識のほうが信用できるのではないですか、
ここにいる人たちの言う事よりは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそういう話もあるんですか。ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/14 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!