プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

海外から12月に帰国予定をするものですが、東京か横浜あたりで帰国子女に環境の良い小学校はありますか?附属小学校とかも検討してますが、普通校でもけっこうです。いじめのなく、学業に専念できるような地区はやはり値段も高いのでしょうか。東京の目黒の東山小学校は良いとはきいてますが、そこまでお金持ち層に交わる財力もありません。お詳しい方がいらっしゃいましたら、是非お聞かせください。

A 回答 (2件)

こんばんは。

#1です。

うちの子は帰国子女と言っても、非英語圏に
住んでいて、日本人学校に通っていたので参考に
ならないかもしれません。
英語も保持させたいというレベルでは無かったので、
帰国してからはレッスンを受けさせていません。

英語圏から帰国された知人のお子さんは・・・。
最初は英語力保持のため、週2回、アメリカ人の
主婦から個人レッスンで英語を習っていましたが・・・。
やはりちゃんとした先生ではないので、教科書は
使っているけれど、授業の内容に不満足だった
ようです。
(その方と同じ地域から帰国された別の知人の
お子さんは、まだ、その先生から週1回
個人レッスンを受けています)。
ただ、ちゃんとした先生だと個人レッスンは
金額の面で無理という事と、お子さんが英語の
レッスンを受けるのを嫌がるようになったために
帰国半年くらいでやめてました。
(お子さんは友達と遊ぶ時間を潰してまで英語の
レッスンをしたくなかったそうです)。
そのお子さんは小学校低学年という事もあり、
「英語よりも日本語を身につける事に力を
入れる事にした」そうです。
英語は本人が必要だと思った時に勉強しなおして
もらう・・・と話してました。「週1~2回の
レッスン程度では、英語力の保持は無理」と
実感されたのも、英語を諦めた原因の1つの
ようです。

横浜国大の附属、良いのかもしれませんが・・・。
やはり公立(国立)なので、帰国子女だけの
特別クラスが無いなら、基本のカリキュラムを
大幅に逸脱する事は少ないのでは・・・と思ってしまい
ます。

英語保持のために・・・。インターに通われたという
方の話も聞きましたが・・・。
両親が日本人の場合、入れるインターは限られていて
高い学費の割に内容に納得できず、普通の公立に
通わせることにしたという話も聞きます。

私の周りでは・・・。
「英語のためなら、私立に入れた方がいいよね」と
言う方は何人もいますが、実際に私立に編入された
方がいないんです。
なので・・・・。回答にも偏りがあると思います。
参考にしていただけると嬉しいと思う反面、
いろいろ調べて、より良い環境を探してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございます。
英語忘却についてはかなりのスピードで落ちていく話をよく耳にします。私の友達も英語圏ではないですが、インターに通われてかなりの英語を身につけていたようです。英語圏にいながらも英語をあまり話せない子もいます。そういう意味で、帰国子女の英語力も親の努力次第なところもあります。帰国後は地味に英検を取得させるのも手だという話もききました。とはいっても、まずは日本語ですよね。母国語がしっかりしていれば後々の語学学習に役に立つのですから。お互い大変ですが、がんばりましょう!

お礼日時:2009/11/08 10:58

こんにちは。


うちの子も帰国子女です。
帰国して、普通の公立の小学校に入っています。
うちの子の通う学校ですが・・・。
うち以外でも帰国子女のお子さんは何人もいます。
環境が良いか?と言われると・・・。少し返答に困る
学校ではあるのですが・・・。

私の周りでは、帰国する際、普通に住んでいるところの
学区にある公立の小学校を選ぶ方が多かったです。

帰国子女対応校ですが、私立なら特別支援学級などが
あるのかもしれませんが・・・。
公立は、「帰国子女の対応はしている」と言っても
基本は「その学区にあるお子さんのための学校」です。
当然帰国子女以外のお子さんも多いですし、普通の
クラスに入る事になるでしょう。
学校の担任の先生も、他の学校と同様、普通に「公立の
学校として」異動があるはずです。
カリキュラムなども普通のはず・・・だと思います。
多くの事を学校に望むなら、私立の学校に編入された
方が良いと思います。

私は川崎市に住んでいますが・・。
公立だと富士見台小(田園都市線の宮前平駅)、
今井小(東横線、南武線の武蔵小杉駅)
などを聞きます。
上記の学校に通うお母さんに聞いてみましたが・・・。
帰国子女は多いかもしれないけど、「別に普通だった」と
答えていました。
上記にも書きましたが・・・。公立の学校なので
普通に「学区だから」と通われるお子さんも多いようです。

あとは・・・。神奈川県だと・・・。帰国の時に
「教育熱心なところだから」と田園都市線の鷺沼、
宮前平、宮崎台、たまぷらーざ、青葉台周辺に住居を
探す方も多いです。
あとは・・・。公立高校などで評判の良いところの
近くは、中学も良いかも・・・と選んでいる方もいました。
帰国子女対応校でなくても、東京、神奈川県の住宅地なら
結構帰国子女の方多いのではないでしょうか?。
(横浜などは・・・。帰国子女の数も多いので、
逆に受け入れ校などと名乗らないのでは・・・と
思ってしまいます)。

あと・・・。学業に専念・・・とありますが
受験などをお考えなのでしょうか?。
だとしたら大手の受験塾が教室を開講しているところは
やはり受験熱の高い地域だと思います。
通塾の場合は・・・。行きやすさなども考慮した方が
いいでしょうから、そういう事も考慮して住む場所を
考えてみてはいかがでしょうか。

値段が高いか?との事ですが・・・。
友人が住居を探している時は、人気のあるところ
(青葉台など)は高い!と言っていました。

帰国子女受け入れ校
http://www.faminet.co.jp/d_guide/d_kkk/kkk5_14.h …

帰国子女受け入れ校神奈川県
http://www.joes.or.jp/g-kokunai/kanagawa.html

帰国子女受け入れ校東京都
http://www.joes.or.jp/g-kokunai/tokyo1.html
    • good
    • 9
この回答へのお礼

丁寧にお答えいただいて、ありがとうございました。とても参考になります。ところで、英語はどうされてるのでしょうか?
ご意見を聞くまで横浜国大の附属にこだわっていたのですが、公立の他に私立も検討してみようかなと思います。

お礼日時:2009/11/06 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!