アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の法学部(通信教育課程)で学ぶことになり、勉強に使う判例集を物色中です。さしあたって必要なのは憲法/民法1(総則)/刑法1(総論)です。書店で立ち読みしましたが、余り種類も無く、なかの解説も編者によって見方がだいぶ違っている事が分かりました。

あまり偏っていない解説の付いた判例集ご存知の方は、書名・出版社名など ご紹介を頂けないでしょうか?できれば本の価格も教えて頂けると有り難いです。

A 回答 (3件)

判例百選のたぐいと,判例六法のたぐいとでは,性格が異なりますので,法学部生でしたらできれば両方持っていると良いと思いますよ。


前者は数を絞って,そのぶん解説が詳しいですね。一つの事件について,事件の概要,判決内容の要旨,評釈がついていて,2~4ページぐらいさいてあることが多いです。
後者は,本当に判決文の中のポイントとなるところしか書いてありませんが,そのかわり載せている判例の数ははるかに多いといえます。

で,前者はやはり「判例百選」が定番といえると思います。ここでは,後者についていくつか紹介しましょう。
代表的なものをあげると,大きいほう(値段の高いほう)から,三省堂の「模範六法」(5000円),有斐閣の「判例六法」(3000円),岩波書店の「判例基本六法」(2400円)といったものがあります。
模範六法はかなり分厚いのですが,たまにがんばって持ち歩いている学生もいます。法廷で弁護士が机上においているのをよく見ます。収録している法律の数が多いのが特徴です。
判例六法はほどほどの大きさで,カタカナの法律もひらがな表記に直して,濁点・句読点がついているのが特徴です。初心者にはよいかもしれません。
岩波はもう一回り小さく,持ち運びには便利ですが,判例の数ではやや少なめですね。しかし,各部門別に簡単な説明(ガイダンス)がついているのが特徴です。個人的にはちょっと気に入っています。
このうち模範六法はCD-ROM判と電子ブック版(ともに7600円)が,判例六法は電子ブック版のみ(6000円)出ています。
通信教育でしたらあまり持ち歩きのことは考慮しなくてもよさそうなので,判例六法あたりでしょうか。1年目から模範六法まで必要とすることはあまりないと思います。

もう一つ,加賀山茂・松浦好治編「法情報学」(有斐閣,1999年,3200円)という本があります。自分が弁護士になって,ある民事訴訟を起こすという,架空のストーリーを中心にして,法律情報の入手と活用の方法を学んでいく本です。
特筆すべきは付録のCD-ROMで,なんと「判例MASTER」(というデータベース。新日本法規出版)のダイジェスト版がついています。
これには,99年6月までの判例,10万5490件が収められています。ただし判例は要旨しか表示されません(製品版は全文表示・全文検索が可能)。
しかし全文の所在情報(たとえば「判例時報」の何号の何ページ,のような)は含まれていますので,どうしても必要ならばそれをもとにして図書館で調べればよいでしょう。
なお,これはあくまでも判例集で,法律の条文や,判例に対する評釈などは一切含まれていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有難うございました。

「法情報学」の件、知りませんでした。こんな本もあるんですね~、興味があるので現物を見てみますね。

お礼日時:2001/03/27 16:21

 判例集はたくさんの判例のうち100か200に絞って載せていますので、どうしても編者によってばらつきが出ます。

ですから、まずは判例六法(10500判例収録-有斐閣。3000円)でいいのではないでしょうか。確かに一つ一つの判例は小さくしか載っていませんが、教科書と併用する時はかなり勉強しやすいと思われるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

先日、有斐閣の小六法という方を購入しましたが、試験用には判例なし・勉強用には判例ありと使い分けるのも手ですよね。有難うございました。

お礼日時:2001/03/27 16:17

法学部大学生に、もっともスタンダードなのは、別冊ジュリストの「判例百選」シリーズです。


(憲法は二冊あります)
下記のサイトの「有斐閣」からでていますので、個々の値段等は、書籍検索に「判例百選」をいれ、発行年月日は「昭和61年~」を選択して検索してみて下さい。
有斐閣で在庫切れでも、大きい書店なら置いていますし(紀伊国屋などではネットで買えます)、大学の生協書店のようなところでも売っています。

参考URL:http://www.yuhikaku.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有難うございました。

学校でもこのシリーズを推薦してました。ジュリストっていう雑誌の別冊版ですよね?もう一度チェックしてみます。

お礼日時:2001/03/27 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!