プロが教えるわが家の防犯対策術!

 我が家(茨城在住です。)の浴室は二面外に面した真北にあり、浴室暖房はありません。
そのためか今の時期から寒く、風呂上りにはガタガタふるえています。
風呂の水はりはエコキュートで43℃で行っていますが、入浴中にも浴槽のお湯の温度がみるみる下がっていく感じです。
土日は家族4人が続けて入るようにしていますが、次に入る人がそれぞれお湯足しをして、沸かしなおし(追い炊き)をしています。
 一番高い設定温度でお湯足しで増しても、配管にたまっていた冷たい水が出てくるため、却って水温を下げてしまいます。
 東京電力だったかエコキュートメーカーだったかのホームページを見ていたら、沸かしなおしはあまり効率が良くないようなことが書いてありました。(確かにそれは実感しています。)
 そこで、シャワーノズルを浴槽に突っ込んで60℃位のお湯を足し湯できれば、追い炊きの回数も減らせるのではないかと考えました。
 が、浴室の水栓はシャワーとカランがレバーで切り替わるタイプのもので、サーモスタット付とかで45℃までのお湯しか出ません。(エコキュートの取説では出ることになっていますが…)
 ハウスメーカーに、浴室の水栓から60℃のお湯が出るようにして欲しいと連絡すると
「ヤケド防止の為にそうなっているので、工事をしてもう1つ別に水栓をつけるしかない。」
という回答で、後日工事の見積もりを出してもらうことになりました。
 
 考えてみればもったいない話です。60℃のお湯が配管まで来ているのに水とミックスし水温を下げ、それをまた沸かしているのですから。
 素人考えなのですが、実は今ある水栓のサーモスタットをはずしてしまうとか、設定温度を変えてしまえばすむのではないかと思っています。
 でも、ハウスメーカーはヤケドの際の責任回避のため、それはできないと言っているのではないかと…。

 どなたか、水栓などのしくみに詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

サーモ付が今の流行ですからね、


サーモ無しの水栓に変えればシャワー60℃のお湯が出てきますよ。

デッキタイプ(シャワー付)
http://www.mediapress-net.com/freeword/STANDARD/ …
INAX製ですがノーリツユニットバスオプションです

壁付タイプ
http://www.reformy.jp/bath/10.html

他に私は浴槽にグラスウールを詰め込みました。
浴槽下にもぐったり、浴槽反対側の壁を壊したりして。
保温はバッチリになりました。
水栓を追加するより、
ユニットバス全体を魔法瓶浴槽にリフォームしても良いかもしれませんね。断熱材を四周にしてもらって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 結局、サーモ機能付でない水栓を新たに付ける工事をハウスメーカーに依頼しました。
その際、浴槽は、パカッと置いてあるだけ・・・みたいなことを言っていたので、グラスウールを詰め込むことができそうなら、ハウスメーカーに頼むとまた高く付きそうなので自分でやってみたいと思います。(さすがに壁までは壊せませんが。)
 参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 10:14

水栓からお湯だけを出したいのであればサーモ水栓をやめて、手動でお湯と水の量を調整できる水栓に変えれば、シャワーからお湯だけ出すことは可能です(やけどしない様に注意は必要です)。



でも浴室が寒いとのことなので、水栓の問題ではないですよね?

http://www.ads-network.co.jp/zikenbo/z-19.htm
この様な事例もあるようなので一度確認してみられてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.ads-network.co.jp/zikenbo/z-19.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
 工場で作るのを売りにしているハウスメーカーなので、教えていただいた事例のようなことはないと思いますが、ハウスメーカーに話し、5万円程で、新しくサーモ付でない水栓を付けてもらうことにしました。
取りあえず、湯船で芯まで温まれば浴室の寒さも気にならないかな・・・と思ったので。
 参考になりました。

お礼日時:2009/11/30 10:01

使用中の水栓部分の写真がありますと説明しやすいのですが、次の事項を確認


して下さい。

水栓部分に温度調整用レバーがあり、更にレバーの脇に小さな釦があり思います。
通常はレバーの回転がある程度制限されていて45℃程度の温水が出ます。

この温度調整する際に、小さな釦を押しながらレバーを回しますと制限が外れ
更に高温の熱湯が出てくるようになります。
この操作はしていますか?

熱湯を利用した後は、レバーを元の位置に戻しておきませんと次にシャワーを
使用した人が熱湯を浴びて火傷する恐れがあります。熱湯の取り扱いには充分
注意する必要があります。

この点、浴槽側に別に蛇口(温水+冷水)を設けることをお勧めします。
なお、家では浴槽上面に手動調整式の蛇口(温水+冷水)を最初から設けてました。

ついでながら、エコキュートの高温水の設定温度は50℃に抑えておいた方が
良いようです。
これは熱湯を浴びても50℃であれば、治療により回復が可能ですが、60℃に
なりますと重症化して皮膚移植が必要となる場合もあるとのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
温度調整用のダイアルを右に廻し、更に赤いポッチを押して止まるまで廻しても45℃が46℃になる程度です。
 やはりサーモスタットの制限は外れないようです。
やけどのことを考えると、やはり別の水栓を付けたほうが良いのはわかっているつもりですが、工事をするとなるとお金がかかりそうなので何とか他の方法はないかと思っている次第です。

お礼日時:2009/11/11 23:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
その方法も検討させてもらいます。

お礼日時:2009/11/11 23:39

>60℃位のお湯を足し湯できれば、追い炊きの



どちらもガスはそれなりの量を消費しますので
結果として、新たな工事代金分を回収することはかなり難しいのでは?

追い炊き ガス代
足し湯 ガス代+水道代(+工事費)

どっちもどっちでしょうか?

根本的原因は他にある訳ですから、冷却機能をそのままにしていては
無駄がもう1つ増えるだけになるかもしれません

ハウスメーカーは、どんな対策を勧めてくるのですか?
お湯の温度が下がる原因は何だと言っているのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
我が家はオール電化なのでガス代はかかりませんが、追い炊きをするとなぜかタンクの中の水位が減るので、家族がそれぞれ何回も追い炊きをすると湯量が足りなくなるのではとハラハラしてしまいます。
 確かに、ご指摘の通り、根本的原因は他にあるとも思います。
が、ハウスメーカーの標準的な普通の浴室と浴槽なので、こんなものなのかなとは思っています。

お礼日時:2009/11/11 23:37

 続けてお風呂に入ることも重要ですが、風呂の蓋を半分しか開けずに、とにかく風呂の蓋が開いている時間を極力減らすほうが良いでしょう、湯船に入る時間以外はとにかく全部蓋をしてください。



>風呂上りにはガタガタふるえています
 脱衣所を暖かくすれば良いですが、これはお風呂のお湯の問題とは無関係でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
湯船に入っているときは風呂の蓋をぎりぎりまで閉めて入っていますが、体を洗っているときも蓋を閉めることを、今後は実行してみたいと思います。

お礼日時:2009/11/11 23:07

 サーモスタットをいじって改造などを考えるよりは、45℃以上の給湯ができるサーモスタット付きの水栓に変えてしまえば良いでしょう。

ハウスメーカーなどに言わずそこらへんの工務店に言えば簡単なことでしょう。

 そもそもどこかに45℃以上の解除ボタンがあるとも思いますが、そういうボタンは無いでしょうか?

>、配管にたまっていた冷たい水が出てくるため、却って水温を下げてしまいます。
 とありますが、その部分はわずかと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
温度調節のダイアルのようなものを右に廻すと45℃(と書いてある所)でいったん止まり、赤いポッチを押すと更に少しだけ右に回りますが、45℃が46℃になる程度で体感的にはほとんどかわらないほどです。

お礼日時:2009/11/11 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!