プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今回、ドラフトが一般公開されたということもあって、今までどんなものかも、
分からなかったのですが、初めて大雑把ですが、ドラフトについて大体理解しました。

最近はもう時間も経過して、仮契約も済んだ選手もちらほらいたり、いろいろ問題も
あって、難攻している選手もいます。

わたしは全然野球に詳しくないので、自分なりに調べたり、周囲に聞いてみたり
したのですが、意見がまちまちでよく分からなかったので教えてください。

(1) プロの各球団で、育成力(特に若手の)がある球団はどこだと思いますか?
  また、育成力がないと思うのはどこでしょうか?
  (個人的にはない方が特に知りたいです。)

(2) 特に高卒で即戦力ではなく、長い目で見て育てるという選手の場
  合指名されれば、そのまますぐプロに進んでやるのが良いのか、
  まずは大学または社会人野球に進んでやるのが良いのか、どこが一
  番伸びしろが大きいのでしょうか?
  特に(1)で育成力のない球団からの指名の場合、どうなのでしょうか?  
  (家庭の経済状態などで進学出来ないので、どうしてもすぐプロで
  なくては…。というのはこの場合、除きます。) 
   
(3)  今年のドラフトで、菊池選手以外で注目の選手はいましたか?
   個人的に注目している選手がいたら、教えてください。

先にも述べましたが、わたしは野球には詳しくないので、出来れば易しく教えて
いただければ幸いです。
宜しくお願いします。

*単純に、ドラフトを見て疑問に思ったものなので、選手が決断した進路に何か
 色々と言うつもりも、意見もまったくないです。
 

A 回答 (7件)

>(1) プロの各球団で、育成力(特に若手の)がある球団はどこだと思いますか?



間違いなくジャイアンツです。
現実に「育成枠出身選手」がこれ程活躍しているチームは他にありません。

確かに毎年一番多くの育成選手を獲得していますが、それも含めて「育成力」です。

>育成力がないと思うのはどこでしょうか?

阪神・横浜ですね。
特に阪神の惨状は目に余ります。
金本・矢野・下柳の3選手を「アラフォートリオ」「おじさんの星」などと持ち上げていますが(特に関西マスコミ)、要は「若い選手を育てられないだけ」です。

>(2) 特に高卒で即戦力ではなく、長い目で見て育てるという選手の場合指名されれば、そのまますぐプロに進んでやるのが良いのか、まずは大学または社会人野球に進んでやるのが良いのか、どこが一番伸びしろが大きいのでしょうか?

当然「環境」という面ではプロが一番です。
施設面でもそうですし、指導者も「元プロ選手」ばかり。
特にプロのコーチは現役時代「ある一定以上の実績」を残した人か「現役時代はぱっとしなくてもコーチとしての手腕が一流」の人です。
反面、大学・社会人はしょせん「アマチュア」。

ただし、結局は本人の意識次第です。
大学・社会人でも本人が「高いレベルを意識して」日々を過ごすのと、プロでも「意識が低い(万年2軍)」のような選手では逆転します。

>(3)  今年のドラフトで、菊池選手以外で注目の選手はいましたか?

#3さんの回答にもありますが、広島の今村です。
素材としては「左の菊池・右の今村」と並び称される存在。
とかく「優等生発言」の多い菊池に比べ「強気」な発言が多く「プロ向き」の選手と言えます。

ただし、昨今の広島は「素晴らしい素材」の選手を「常識外れの猛練習」で何人もつぶしてきました。
逆にいえば、それだけの練習をこなせた時、どんだけすごい選手になっているかが愉しみと言えば愉しみなんですが、そうなったらなったでFAで他球団(特に阪神)に「引き抜かれてしまう」のがここ数年の流れですので・・・

最後に何かと話題の「ジャイアンツのドラ1位・長野」ですが、私個人としては案外早く出てくるのではと思っています。
確かに、現在ジャイアンツの外野陣にルーキーが食い込むのは並大抵の事ではありませんが、ポイントは長野が「右の強打者」というところです。
アマ時代の実績は文句の付けようがありませんし、話題も豊富。何よりジャイアンツのチーム事情が彼を後押しします。

実はジャイアンツで「外野が守れて右の強打者」ってラミレスと谷の2人くらいなんです。
ご存じの通り2人とも「オーバー35歳」。
勿論、2人とも過去の実績・今シーズンの成績ともに素晴らしいものですが、このまま2人に頼っていては阪神の二の舞です。そのような「愚」を清武代表と原監督が犯すようには思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出ました、阪神!
確かにアラフォーの人達がいるのは、同世代の人達にとってはいいのでしょう
けど…。
本当に、この選手達を見かけると「笑っとる場合ちゃうで!」と関西人じゃないのに
関西弁でつっこみをいれてしまいます^^:

>結局は本人の意識次第です。
全て根底にあるのは、これだとは思います。
が、プロに入った場合、(特に育成選手)実戦経験をどれだけ踏めるのだろう?
というのが疑問にあります。
打撃練習や、筋トレなどの基礎的なことは充実していても、試合に出れない
などあると、どうなんだろうとますます「???」が増えていきます。

今村選手、注目されてますね^^
左の投手を欲しがっているのは分かりますが、この選手、甲子園に出場して
なかったとはいえ、もっとマスコミが取り上げてもいいと思うのですが…。

長野選手に至っては、もうとにかくがんばって下さいとしかいいようがありません。

色々な角度からみたご意見、参考になりました。
ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2009/11/13 00:21

(1)今の時点では、巨人と西武でしょう。


育成選手の活躍を挙げておられる方が多いですが、育成選手も
年俸が安いとはいえ、1年雇用すると経費その他で合わせて
1,000万くらいかかるみたいです。
やはり、最後は資金力のあるチームが有利なんでしょうかね!?
西武は、初期の時代に”土台作りの名人”根本陸夫さんが
関わっていて、この人が土台作りに関わったチームは全て日本一に
(広島、西武、ダイエー)なっています。
このときから造り上げたスカウトや選手育成のノウハウが、今でも
生かされている気がします。

正反対なのがオリックス。”人材の宝庫”阪急ブレーブスの
当時の選手らを”ことごとく”追い出して、いまやホントの”迷走中”。
チーム作りにも一貫性がないし、最悪というほかないです。
(やっと星野さんを投手コーチにしましたが)
佐藤さんとか石嶺さんとか・・・近年優勝したチームの中には、
阪急時代選手だった人がいっぱいコーチになってます。
小笠原選手を日ハム時代に育てたのも、元阪急の加藤秀司さん、
通算2,055安打の名球会メンバーです。


(2)育成力に自身のない球団は、社会人や大卒から獲りたがるのでは
 ないでしょうか。オリックスがいい例です。
 選手の伸びしろの高さは、一概には言えないと思います。
 (中日の落合監督みたいに、プロになる前に一時期野球やめてた方も
  おられるので・・・)
(3)横浜の筒香選手。2年の夏に甲子園に出たときは
 「スゲ~!」って思いました。
 高校の先輩に当たる鈴木尚典コーチが、つきっきりで
 みっちり鍛え上げるそうですから・・・
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育成力に最大限不可欠な物とは、最終的には資金力になってしまうのでしょうかね~。
巨人の活躍を見ると、そう思わざるを得ません…。

>育成力に自身のない球団は、社会人や大卒から獲りたがる…
育成力に自信がない球団には、ぜひ、即戦力だと思われる選手のみを獲得して
貰いたいです。
オリックスに、高校生が1人指名されてますが、大丈夫でしょうか?
この選手のことは、よく分かりませんが、がんばって欲しいと思います。
それにしても、オリックスは今年のドラフト、全員投手ですね…。

筒香選手も、注目されていますね^^
それにしても、女性と男性では、挙げる注目の選手がくっきりと違いました(笑)
女性の場合はきっと、ルックスの方が重視なため、あまり参考にはしてません
でしたが、(失礼ですが…)男性では結構、筒香選手を注目していた人が多かった
ので、今後はわたしもこの選手に注目してみようと思います!

ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2009/11/17 23:03

(1)基準が?ですので来年の一月くらいに各チームを下記の契約更改の前年比で判断して下さい。

(前年度は2009契約更改で見られますよ)
http://www.nikkansports.com/baseball/professiona …

(2)良いコーチがいる環境(プロ・育成枠・アマ問わず)

(3)広島1位今村と阪神4位秋山が菊池の次に注目の選手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>良いコーチがいる環境…これは当たり前のことです。
コーチや監督については、わたしは指導力と捉えていて、育成力とはそれらを
含めた環境全てを指していると個人的には思っています。
(人により線引きは難しいですけど…)

プロは断る権利はあっても、球団(監督含め)を選ぶ権利はありません。
そう考えると、コーチや監督を選べる進路の方が良い、と解釈出来ますが?!

ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2009/11/14 00:36

>(2) 特に高卒で即戦力ではなく、長い目で見て育てるという選手の場合指名されれば、そのまますぐプロに進んでやるのが良いのか、まずは大学または社会人野球に進んでやるのが良いのか、どこが一番伸びしろが大きいのでしょうか?



早くプロでやる方がいいに決まってる、という意見が世間には多いですが、実際に「全プロ野球選手のうち高卒組の占める割合」と「成功した選手のなかで高卒組の占める割合」を比べて後者が有意に高い、という説得力あるデータを見たことは一度もないですね(もちろん「成功」の定義次第でいろんな結果が導けるでしょうが)。

たぶん、超大成功する選手は高卒組の方が多いと思います(立浪とか、ダルビッシュとか)が、鳴かず飛ばずでひっそり消えていく選手も高卒組の方が多いと思います。「超がつくかどうかはともかく、プロに入って成功と言える」選手は大学/社会人組の方が多いと思います。そのことから「下位指名なら大学/社会人へ行け」というような説もあります。

上原浩治が「高卒でプロになった選手のなかには、子どもの頃からの夢を叶えてもう満足、という輩が意外と多く、一方その時、同世代の大学/社会人組はプロを目指して必死でやってるから」、というようなことを語っているのを、何かで読んだことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしが感じたのは、特に野球の経験がそこそこある男性陣は、指名されるだけ
ありがたいことだとか言って、断って進学したりすると、「自信がないならもう
プロになんて最初から行くな」とか言う人が妙に多かったのが印象的でした。
(選手になりたくてもなれなかった、僻みから?!)
ある意味、個人的な意見というより、感情が入り混じってしまって参考にならない
ことあります…。

わたしも大成功するのは、高卒で入った人が多いと思います。
ただ、皆が皆そういうエースのような人ではなく、むしろサブ的な人の方が多い
はずです。
そのような人達の場合も含めると、どうもわたしは、高卒ですぐ行くよりは、
大学または社会人でやる方が確率から言えば、良いのでは?と感じます。

>「下位指名なら大学/社会人へ行け」
読んだことはありませんが、そのような本が確かありましたね。
でも、不思議なことに大体の選手は指名されれば、入団しますね。
今回、初めて断った(育成枠で)選手がいるという記事を見ましたが、断らない
のですねみんな…。

上原選手が言っているような人がいるの、分かる気がします。
今までがんばって野球をやってきたのは、きっとプロ野球選手になるのが夢
だったのでしょうから。(そこで止まっては、本当はダメですけど)

大成功した人ばかりを取り上げないで、サブ的な活躍をしている人達も含めて
考えてくださったご意見、参考になりました。

ご意見ありがとうございました☆

お礼日時:2009/11/14 00:21

(1)


今だとやはり巨人でしょうね。
坂本、松本、東野の活躍は素晴らしいと思います。

逆に悪いのは阪神ですかね。
最近は全然育成できてませんね。
スカウトの見る目も問題な気はしますが。

ちょっと前にさかのぼるとソフトバンク(当時はダイエー)が酷かったです。
逆指名のドラ1,2で大学No.1,2、社会人No.1などを連れてきては潰してました。
即戦力を育成できないって、どういう球団なんでしょうかね。
山田と山村とかってどうなったんだろう?

(2)
間違いなくプロです。
こう書くと失礼になるかもしれませんが、大学や社会人は一部の例外を除けば、プロに行けなかった選手や行く自信が無かった選手達の集まりです。
2軍と比較しても、当然2軍の方がレベルは遥かに上です。
レベルの高い環境に身を置いた方がレベルアップは早くなります。
但し、当然練習も厳しいので体が持たずに潰れてしまうとか、クビになる可能性があるなどの危険性はあります。
大学生活を楽しみたいとか、自信をつけてからプロにという考えでなければ、基本はプロにいく方がいいと思います。

(3)
広島でドラ1の今村猛選手かな。
菊池と双璧とも言われていたくらいなので、要注目です。
広島ならすぐに出番もありそうですが、早めにでてきて潰れた選手も多いので、潰れないことを祈るのみです。
かつての高校No.1左腕の河内とかももういなくなっちゃったしねぇ。

あと、逆の意味では巨人ドラ1の長野選手です。
おそらく、活躍できないだろうと思っています。
12球団でも1,2を争うあの外野陣ではいくらなんでも無理です。
他の球団だったら、いくらでも出番がありそうなんですけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪いのは阪神…。
わたしも、それを書くのを躊躇ったけど…。
もう、書いてしまいます!
わたしも特に育成力がないのは、阪神だと思ってました!!
(阪神ファンの人ですら、そう言ってますし…)
ただ、今年は久々に阪神らしくない良いドラフトだった、と聞きましたので、
今までのようなダメダメっぷりを、改善して欲しいと思います。

2軍とはいえプロですから、当然レベルが上…。
それは技術面では分かるのですが、特に高卒のまだ体作りも含めてこれからという選手が、
厳しい練習で体が潰れてしまったら、意味が無くなってしまいます。
気力はあっても、体が持たないというか…。
その辺りを、プロでは潰さないよう万全の管理をしてくれるというならわたしも
プロの方が良いとは思います。
(もちろん、自己管理も大事ですが)

今村選手は知ってます。
素人が偉そうですが、この選手は完成度が高い選手だなぁと感じました。
反面、その先どれだけの伸びしろがあるのかも未知数なため、注目の選手の1人
ですね♪

同意見な部分もあり、参考になりました。
ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2009/11/12 23:39

(1)育成力というのは基準が結構難しいと思います。


例えば、最近の巨人は「育成の巨人」と言われています。
これは、その名の通り、育成選手と呼ばれる選手が一番多く活躍していたり高卒の坂本選手が1年目から1軍で出て2年目からレギュラーを取ったことなどがあります。

しかし、育成選手を一番多く獲得しているのも巨人であり、数が多いから活躍する選手も多いとも言えます。
育成に力を入れていることは間違いないのですが、これを育成力と言ってよいのかどうか。

良いとすれば巨人でしょうか?
あと、広島も打者は育成力があると思います。

無い方は、昔の巨人(笑)
今だと、横浜でしょうか?

(2)いろいろだと思います。
大学や社会人でも成長する人もいますからね。
プロに早く入るのが良いとは言えません。
早く勝負を掛けるならプロ。
じっくり行くなら、アマではないでしょうか?

いきなりプロに行った場合、3~5年で結果が欲しいですが、大卒なども入団3年目までは期待してもらえます。
つまり、年齢で言うと、高卒で7年目ぐらいまでだいじょうぶということになりますね。

(3)横浜の筒香選手かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これといった物差しがない難問に、回答していただきありがとうございます。

やはり、山口選手・松本選手の活躍によって、「育成の巨人」のイメージがだいぶ
強くなったように思います。

>育成選手を一番多く獲得しているのも巨人であり、数が多いから活躍する選手も多いとも言えます。
そうですよねー。わたしもそう思いました。
「そりゃ、たくさん取れば、確率が高くなりますよっ!」て。

ダメなのは横浜ですか、確かに低迷してますね…。
個人的にはそんなイメージは無かったのですが。

>早く勝負を掛けるならプロ。
じっくり行くなら、アマではないでしょうか?
何かこの言葉、上手く言えないけど、しっくりきました^^

「ゴーゴー筒香」とか言われてた選手ですね。
1度も試合を見たことがないので、機会があれば見てみようと思います。

丁寧に回答していただき、ありがとうございました☆

お礼日時:2009/11/12 23:01

(1) これ実は大変な難問です。

たとえば巨人。このチームは他チームからの大型補強が目立ちますが、それと平行して山口、越智、木村、松本、坂本、亀井など若手の育成にも成功しています。でも大型補強+育成成功=新人がこの中に新しく加わるのは大変。こうゆう公式が成立します。それなら(失礼かもしれませんが)、層の薄い楽天あたりに入団したほうが早く一軍に上がれるということになります。
(2)(1)への回答を読んでもらえば分かりますが、指名されたチームの編成状況でかなり違うと思いますよ。
(3)巨人入団の長野。この人、大学の時の他球団からの指名を拒否して社会人(ホンダ)へ入社。絶対に巨人へしか入らないと宣言していました。巨人側はそこまで言ってくれるなら式で指名したんですが。巨人の外野といえば、ラミレス、亀井、松本、鈴木、谷、これに高橋吉伸、
矢野のケガが直ったら・・・。来年、一軍にのこれますかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、とても難問だと思います。
この近年、巨人の育成枠から這い上がった選手の活躍には、目ざましいものが
あると思います。
でも、これは育成の選手をたくさん取っているからということで、指導力があって
の育成力というより、資金力あっての育成力あり、ということなのかなぁとも
素人のわたしには、そう感じるところがあります。

長野選手、何がそんなに巨人が良いのかわかりませんが、2度他球団を蹴っての
入団なので、巨人に入ったことだけに満足しないで(当たり前ですが…)
まずは1軍目指してがんばって欲しいと思います。

ご意見、参考になりました。ありがとうございました☆

お礼日時:2009/11/12 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!