プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、永井均氏の「なぜ意識は存在しないのか」を読み、非常に面白い読書体験をしました。
その中で氏は
「この半世紀で現代哲学者は、すっかりウィトゲンシュタインの私的言語批判をわすれてしまった。」
と書いていました。
現代の哲学者、科学者たちは、しきりに意識を科学的に描写する用語として、クオリアという用語を取り上げます。しかし、ウィトゲンシュタインからすれば、クオリアという概念は、科学用語と心理学用語の使用範囲の混同によってうまれた、誤解の産物ということになってしまいます。
現代の哲学者たちは、この批判をすでに乗り越えているのでしょうか。それとも、無視しているのでしょうか。ご回答お待ちしています。

A 回答 (3件)


哲学的な問題なので、根本を問いたいと思います。

さて、あなたは、何故このような問いを発したのでしょうか?
あなたは、質問の根拠を永井氏の発言に置いています。
しかし、永井氏は、一個人です。
一個人の発言を元に、現代哲学、科学者に疑問を呈するのはどうでしょう?
また氏は、「をわすれてしまった。」と答えています。
そこに、答えを示しているではありませんか?なぜ、それを無視して別の疑問として問うのでしょうか?

あなたのプロフィールを見ました。
質問回数:102件
回答回数:0 件
すごいことですね、これこそ先に良識を問われる問題でしょう。

問いの答えは、永井氏が答えていますが、「忘れてしまった。」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません。次回からはなるべく回答するようにします。ご指摘有難う御座いました。

お礼日時:2009/11/16 23:19

一般論的なクオリアという概念自体にも、問題があるようです


http://d.hatena.ne.jp/deepbluedragon/20071114/p1
http://d.hatena.ne.jp/deepbluedragon/20070807/p1
上記の問題を既に乗り越えているのかどうかは、存じません。
    • good
    • 0

べたべた団塊のへりくつやネェWW!



「北極には、陸地がある。」というエロイ人のおことばを、信用するかどうかという問題にいていますよ。

A:「北極には、陸地がある。」
B:「えーっ!うっそー!」

A:「おっと、北極には、ある意味、陸地がある。」
B:「ええええっとォ… むむっ!うっそー!」

A:「北極では、生活ができる。」
B:「ああそういうことネ それは そうですが… で それがなにか?」

A:「では、相談料3000円いただきます。クレジットカードも受け付けますのでご自由に」
B:「お前の本は絶対買わん!へんなヤつぅ。二度と口を利くか、ばか!」

という脚本が成り立つようです。

彼の頭の中に巣食っている「蜘蛛の巣論理」から行くと…

哲学者の中にいろいろな種類があります。大きく3種類

古い考えの哲学者=古い哲学者
ウィトゲンシュタインなど語りつくされた哲学者を「すごい人」として持ち出す普通の哲学者。

新しい考えの哲学者=現代の哲学者
ドイツ語が出来ず、ところてん式に大学まで来て、大衆向けのエッセイを哲学とラベリングして販売するアキンド。漫画と哲学を結びつける「ナウい(書いてて恥ずかしくなるほどふるーい)」思想家

すばらしい哲学者=当該エッセイスト
「新しい考えの哲学者の中には、何とウィトゲンシュタインの研究をしている人もいるのだ!」と「ワイドショー」・「OO探検隊」の陳腐な題名を読み上げるその調子で、大声で「大発表」したいオレオレくん

「漫画は狂気」と言い捨てながら、自分の売名行為に使っていく、恥さらしです。(気分は形而上の作者にも普通に反論されてます。)

彼の言葉の中に哲学的内容を探すのは、このひとの前頭部に、髪の毛を探すのと同じくらい至難の業です。「はげ」という言葉に異常に敏感なナルシストの言葉を出発点にするのはよくないですよ。

かれの
おきゃくさまは、「現代」・「哲学」・「ウィトゲンシュタイン」に興味がある普通の一般人でしょう。

啓蒙といっても間違えが多すぎるので… ま どうでもいいけど

論点としては、「イギリスはおいしい(はやし欲某)」とかの理論と一緒。売れれば勝ち(価値)!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!