プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自社の発行物のモデルに、表沙汰になりにくい内勤の社員や家族を利用するのは客観的にどうなんでしょう。

また、どう考えても(たとえば、仮に寝ずに作業してもその時間に先方が見れないなど)校了日までに校了できない無謀な仕事量で校了日の1日前に校了日がずれることが多々あります。
そして発行日もずれることが当たり前になってます。
制作側も追いついてなくて、入稿作業している横で初稿も出していない広告を作っている状態って客観的にどうなんでしょう。

発行物(200頁くらいの月刊誌)の色校正も表紙以外はデジコンを出す時間もないので印刷側で責了です。

他はどうなのか、常識範囲のことなのか知りたくて投稿しました。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

DTP屋です。



まず「自社の発行物のモデル~」は別に非常識でもなんでもないですか?「ジャパネットたかた」なんて以前は社長か社員しか出てなかったです。

校了日に校了できないような仕事量をふるのは進行を管理する人間の質が低いだけで、非常識とも言いがたいです。
発行日がずれるのも会社としての質を問われる事はあるでしょうが「会社の都合」と言ってしまえばそれも非常識とは言いがたいです。
まぁ全般的に言えるのは管理者の質が低いだけの問題ですね。

常識なんて言うのは「普通の人ならだれでも持っている知識や判断力」の事ですが、「普通」と言う意味自体が実は曖昧模糊な言葉なんで実は実体のないものです。

他と比べても仕方がないじゃないですか?それで何か変わるんですか?
「変だな」「嫌だな」と思うなら「会社を変える(転職)」か、「会社の質を変える(会社変革)」かしかないじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

進行管理するある程度編集に権限のある人間はいないのです。
そのくらい、ワンマンなので管理能力のある人よりは
自分に媚びてくれる人を採用したがるようです。
あえて言うなら印刷会社と入稿スケジュールをある程度決めるひとがいるというだけです。

おっしゃるとおり、こんなことを言っていてもなんの解決にも
なりませんよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/14 19:54

実現可能なスケジュールを立てられない上司


スケジュールに沿って動けない部下

よくある話ですよ。
そして「よくある話」と言っているうちは誰も楽にならないし会社としての進歩もないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>実現可能なスケジュール~

スケジュールを立てる上司はいないのです。
すべて、「○○を再来月から発行!」と、管理職どころか
どの社員の意見も聞かず、自分の会社の生産効率がどうなっているかも
聞かないで実行してしまう代表者の意思のみです。
やれといわれたら、それはとても今の状況ではできませんと
提言できる人間がいません。

よくある話、でまとめたくないですが、
上記のような人間がトップである限り会社の進歩もないかなと思いました。

お礼日時:2009/11/14 20:04

>自社の発行物のモデルに、表沙汰になりにくい内勤の社員や家族を利用するのは客観的にどうなんでしょう



ごく普通の事です、肖像権とか色々あって一般の方の顔写真を使う事が難しくなりましたので、自社の関係者の顔写真を使う事はよくあります。モデルを雇う予算が無い時なんかは。

日程が押したり、前倒し。
 これもふつーですね、どこでもそんなもんです。

ま、ダメなんですけどねー(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自社の発行物というより、クライアントの広告です。
誤解させる書き方でした。
でもモデルを雇う予算がないときはよくある手法なのですね。

日程押したり、前倒し…
ふつーですか(汗)こんなもんですかね。

自分たちの仕事は立場上、直接お客さんの顔見ることが
ほとんどないためやりがいを感じられないのかもしれません。

それでこんな質問のようなことを考えてしまうのかも、と思いました。

お礼日時:2009/11/14 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!