プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在高2で東大文科Ⅰ類を目指している者です。

2次で世界史を選択するのですが、その勉強について、以下のどれにするか悩んでいます。
①4月から鉄緑会に通う
②1月からZ会の教室に通う
③Z会の通信添削

私としては、それぞれ
①最初に通史をやってくれる(らしい)
②週2時間で済む(睡眠確保のため帰りが夜遅くなるのはなるべく避けたいので)、1月からスタートできる
③安い、通塾の負担がない

というのをメリットとして感じるのですが、肝心の内容はどこがいいのか分からず迷っています。

お分かりの方がいらっしゃれば、どれか一つについてでも構いませんのでぜひ教えてください!
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

後輩かもしれぬからアドバイスしておこう。



(1)は悪くはないがよくもない。だが、鉄緑の人は大概はZ会か東進の東大特進で世界史を受講している。

(2)お勧め。荒巻か坂本にしておくと良い。まあ延長覚悟なら坂本、厳しさを求めるなら荒巻かな。

(3)あまり聞かないな。まあ悪くはないがさぼったりすることを考えると強制力を持たす塾のほうがいいかと。


まあとりあえず世界史の教科書を暗記するくらい読みこんでおくと後々助かるよ。がんばれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってすみません。
Z会を受講しようかと思います。
回答ありがとうございました!
とても参考になりました。

お礼日時:2009/11/23 21:32

補足


英語と数学メインですが、夏からで間に合うことはない。

東大で待ってるよい。
    • good
    • 0

(4) 東大世界史は山川出版社の教科書『詳説世界史』で決まり。



学校指定の教科書がこれ以外の場合は、ご自分でこれを入手しましょう。山川の用語集も参照しながら、繰り返し読み込みましょう。「自分でまとめノートを作らないと頭に入らない」という人もいますが、『詳説世界史』から直接吸収しましょう。逆に言えば、「何回か読んだらほとんど全部覚えてしまう」ような人でないと、文I は遠いかもしれません。
覚えた後、東大世界史名物の論述問題対策に取りかかりますが、それは高3の夏期講習あたりからでも間に合いそうです。今は、英語や数学に力を入れた方がいいかもしれませんね(それこそ、塾や予備校に行ってでも)。

ただし、私は東大文I を受験したことはありません……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってすみません。
学校で山川の教科書を使っているので、読み込んでみようと思います!
用語集も購入してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/23 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!