プロが教えるわが家の防犯対策術!

ステンレスのパイプ(直径10mm、厚さ0.5mm、長さ50mm)の側面に
直径0.5~1mm程度の穴を一つ開けたいと思っています。
例えば、市販の電動ドライバーにマイクロドリル刃を取付けて簡単に穴あけが可能でしょうか?
できるだけパイプ自体を潰したり変形させないで開けたいです。

道具は持ってないのでこれらを検討してます。
●電動ドライバー(ACタイプ)
●RELIEF マイクロドリル刃セット
●ピンバイス

宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

No.6 ORUKA1951です。


 ばら売りしてるはずなので、高くはないです。
 ポンチを打つときは、変形を避けるなら丈夫な鉄棒をバイスで固定してそれにパイプを通して打てばよい。・・パイプ自体をバイスではさんでおいても変形は相当程度防げますが。10mmφ0.5mmならそんなに変形はしないと思う。
 6520はデッドポイント(ドリル先端の切れない部分)が小さいため、ステンレスのような難削材でも、力が少なく滑りにくいので。
 500シリーズは、螺旋部分が長いのは先端を研ぎなおして使用することも考慮してあるのでしょうが、6521は基本的に使い捨て・・まあ、こんな細いのは500でも再研磨するより使い捨てですが。
 ボール盤とボール盤バイスがあれば、通常のドリル500でも慎重に行えば可能です。6521は手持ちドリルで作業する場合はベスト・・・細径ドリルでは、そんなに差が出ないが、大きくなるとてきめん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ORUKA1951さん度々ありがとうございます。

ばら売りしてるのですね。
10本だと多いので良かったです(^^)
ホームセンターでACタイプの電動ドライバーを買うので「6520」を探してみます。
デッドポイントや螺旋の先端など特徴まで教えて頂いてとても参考になります。
後はサイズが合う受けの鉄棒があれば良いのですが、、
まだボール盤やバイスは買う予定でないですが、今回うまく行ったらまずバイスは検討したいなと思います。ホームセンターでテーブルの角に固定するバイスと固定しないゴツいバイスを見かけたので良かったら買ってみます。

お礼日時:2009/11/19 19:21

 おはようございます。


 ここでこれに類した質問が出る度に感じるのですが、センタードリルの使用を勧める者がほかに誰一人いないのは不思議としか言えません。
 センタードリルというのはこちら。
http://www.monotaro.com/p/0730/1892/
穴あけ用の中心点を決めるためのドリルで、刃先がぶれないように刃長が短くなっています。今回の質問では肉厚が0.5ですから、この1ミリの刃長のものでも十分でしょう。工具屋なら在って当たり前ですが、ホームセンターでは在庫は全く無いかもしれません。そのためにこれを紹介する人も少ないのでしょう。
 ただ、これを手持ちの電動工具で使うというのは、条件としてはかなり厳しいかもしれません。卓上であってもボール盤と、品物をきちんと固定しての作業が可能なら、ポンチ工程など全く不要なのですが。
 先日も5ミリ厚のアングル材(L型の鋼材)に6ミリの穴を30ヵ所以上開ける仕事がありました。こんな仕事は、センタードリルでのモミツケ(またはポンチ打ち)→ボール盤での穴あけなどという作業を一々していては能率が上がりません。こういう時には6ミリのセンタードリルでそのまま貫通させて完了にします。もちろん穴が深くないからこそ出来るのですが、やらなくて済むことは本職ならやりません。

 今回これが役に立つかどうかは判りませんので、以上参考までにどうぞ。
 それからドリルの材質はどうせこの1ヵ所だけなのならば、普通のハイス(HSS)の物で十分でしょう。ミシン・オイルでも付けておけば問題は無いと思います。ノーブランドですがチタン・コーティングのものがばら売りで1本170円程度です。
http://www.monotaro.com/p/0722/7351/
ポンチがきちんと打てていれば折れることもそうそうは起きないだろうと思います。ホームセンターに1本売りがあるかどうか判りませんが、その辺はご自身で判断を。
 ポンチ打ちの際のあんこにφ9の磨き棒(磨き棒鋼材)がそのまま通ればいいですが、駄目だとこれより小さいものを準備しないといけないですね。こちらも悩みそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10enさん色々とありがとうございます!

センタードリルはじめて聞きました。
ポンチ工程がないのはちょっと魅力的です。
もしかして肉厚は0.3~0.4mmくらいかもしれないのでセンタードリルでも全然大丈夫そうです。
やっぱりボール盤があると便利ですね。工作は好きな方なので欲しいものだらけです。
TPTのTINコート ストレートドリル、随分お安いですね。悩みます。
φ9の磨き棒はお店でサイズが合うか実物と照らし合わせてみます。

今回ポンチやセンタードリルなどの工程がそんな重要な事だと知りませんでした。あとステンレスが曲者だと言うことも、、
皆さんに聞いて本当に良かったです。

お礼日時:2009/11/19 19:31

新品なら、それぐらいの肉厚のステン、コバルトやハイスでなくても、100円ショップの鉄工キリ(1mmがあるかどうか知りませんが)でもかまいません。

切削オイルもしかり。要は、ステンだからではなく、パイプに穴を開ける場合には特に、キリ先が逃げ、あけたい位置に穴が開かないってことです。そのためにはポンチ(なければとがった釘をあてて、ハンマーで叩いてもいい)があればいいのですが、ポンチでショットするとパイプ自体が変形しますので、使えません。

精度を要するなら、近所の鉄工所に持ち込んで頼むほうが早いでしょう。
精度が適当でいいなら、マーキングし、そこを尖ったキリや千枚通しなどでぐりぐり傷付け、そこに刃を当てるようにするといい。電動なら、ゆっくり当ててやれば、行けるはずです。ただし、一気に間通などと考えず、表と裏からそれぞれあけるようにしましょう。
ピンバイスでは、硬いステンは、ちょいと難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2009kenさんありがとうございます。

段々いろいろとわかってきましたのでとりあえず自分でやってみます。
ダメでしたら近所の鉄工所をあたってみます。
ステンレスは特にマーキングがポイントなのですね。
ビニールテープを巻いて、パイプ穴に木の受けを入れ、釘をあてる方法を試してみます。そして電動ドライバーで慎重に削ってみます。
週末が楽しみになってきました。
色々ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/19 00:52

ドリル刃は、NACHI のコバルトハイスでLIST 6520のものを使用すること。


普通に工具店にあるはず(手作業で穴を開けるなら、通常のLIST 500では土台無理)・・普通のハイス鋼では難しい。刃の先端の角度や研磨方法がまったく違うし、材質も違う。必ず{6520}と指定すること。
【参考サイト】
LIST 6520
  http://nachi-tool.jp/drill/G01.php?id=COSD1.0
LIST 500
  http://nachi-tool.jp/drill/G01.php?id=SD1.0

 変形しないように、軽くポンチ(超硬の鋭利なもの)を打って作業すること。できればドリルスタンドとバイスがあれば・・

この回答への補足

ORUKA1951さんありがとうございます。

早速NACHIコバルトハイスを拝見しました。
結構高価ですね(^_^;)
しかしハイス鋼を使って折れる事も考えると結局同じ事なのでしょうか。
悩みます。
ハイス鋼では難しいんですね
ドリルスタンドとバイスは是非欲しいので今後の様子を見て考えます。
楽しいですがこんなに費用がかかるとは思いませんでした(^_^;)

補足日時:2009/11/18 20:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに高価ではなかったです。
10本入りとかなんですね、調べ足りなくてすみません。
LIST6520とLIST500はピンバイスなどをかまさなくても市販の電動ドライバーに取付けて使えるのでしょうか?
電動ドライバーはリョービのCDD-1020を買おうと思っています。

お礼日時:2009/11/18 21:25

穴あけは多くの方が説明されているので パイプの中に丸い木を受けに入れて穴あけしてください  そのままされると 全体が変形します ス

テン用の切削オイルを使うと よりあけやすいかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

junchang-mさんありがとうございます。

パイプの中に何か受けを入れられればと一瞬思ったのですが、
丸い木はいいですね。
切削オイル、はじめて知りました。ステンレスは手強そうだし刃が折れる事もあるみたいなので丸い木と切削オイルも揃えてみます。

お礼日時:2009/11/18 20:43

10Φのサスパイプに0.5~1Φの穴を明けるなら、穴明け箇所にビニールテープを数回巻いて下さい。


センターポンチが無くてもビニールテープの穴がガイドの役目をして正確な位置に穴明けが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tpg0さんありがとうございます。

ビニールテープの方法いいですね!
手頃だし保護やガイドの役目もしてくれるのでセンターポンチを使う前に必ず試してみます。

お礼日時:2009/11/18 20:34

パイプは変形しないと思いますが、刃がすぐに折れてしまいそうです。


ゆっくり慎重に開ければ出来ると思いますが素人では刃が多く必要かもしれません。
セットを買うより同じサイズを数本買ったほうが良いと思います。
どこかで開けてもらってはいかがですか。
電動ドライバーによっては細いキリがつかめないこともあると思います。

この回答への補足

toteccorpさんありがとうございます。

刃が折れてしまう事があるのですか!
同じサイズを数本買うことにします。
どこかで開けて貰えるならお願いしたいです。例えば一般人が旋盤などがある工場にお願いすれば一つでもやってもらえるものなのでしょうか?
(人によると思いますが、、)

補足日時:2009/11/18 18:26
    • good
    • 0

センターポンチでへこみをつけないとドリルの刃が滑りますよ。

この回答への補足

shizumoさんありがとうございます。
凹みは必要なんですね。センターポンチも揃えてみます。

補足日時:2009/11/18 18:18
    • good
    • 0

RELIEF マイクロドリル刃セットが金属用になっていればいいです。

この回答への補足

nitto3さんありがとうございます。

このマイクロドリルは、このように書いてありました。
一応金属でも使えるように見えますが販売店に聞いてみます。

●ハイス鋼(HSS)で基板・真珠・貴金属・装飾品・プラモデル・精密機器などの精密穴あけ作業に。

補足日時:2009/11/18 18:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!