プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、個人事業主として塾を経営しています。

以前、手伝ってくれていた講師が、給与を取りに来ず、ずっと金庫に入った状態です。
連絡をとっても、返信がなく、連絡が取れているかどうかも不明の状態です。

その講師は、当塾の卒業生であったので、恩返しのつもりもあるようですが、このような場合は、どのように処理すればいいのでしょうか。
本人の意志を確認できた場合の処理、また、意思確認が出来なかった場合の処理の両方について、教えていただきたいのですが…。

なお、金額は、けっして多くはありません。

A 回答 (4件)

給与ですから、相手がどんなつもりであろうとも、一旦は渡さないといけません。

その上で、相手があなたにお金を渡しても一向に構いません。
現状は、あなたが労働基準法違反をしている状態です。
速やかに、以下の段取りで支給してください。
上から順番が好ましく、1がだめなら2、2がだめなら3、という感じで。

1. 本人の口座が分かっているなら振り込んでください。
2. 本人の住所が分かっているなら現金書留で送ってください。
3. 家族の連絡先が分かれば、家族に連絡を取り、指示された方法で送金してください。
4. 法務局などに供託してください。

これだけやって経営者として責任を果たした、となります。
今回の例と違って、突然ばっくれて連絡が付かないようなアルバイトでも、同様の事をしなければならないほど、厳しいものです。
労働基準監督署に電話して聞いてみると、上記の1~4を教えてくれますよ。私も労働基準監督署から教わった事です。


実務的には、そこまでしなくても良いという法務関係者もいます。
○行方知れずの社員を探し出す義務は無い。
○家族に渡すのは違法。

でも、労働基準監督署からは「使用者は給与を支給する義務があり、労働者から連絡が無いからと放置していてはいけない」と言われますし、「使用者として、できうる限りの努力をしないと、給与未払いとみなされる」と指導されました。


…と、ここまで書いておいて何ですが、一度管轄の労働基準監督署に「以前働いてくれた人の給与が本人と連絡が取れずに支給できないけど、どうすれば良いか」と聞いてみるのが良いかもしれませんね。電話でも大丈夫です。
できる限り「支払いたいのに支払えない」という事を前面に出して説明しましょう。そうしないと、悪質な使用者との印象を与えますので。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

そうですね。
まず、支払いたいという意思はありますので、相談をするように考えてみます。

お礼日時:2009/11/25 21:58

一応給与の形で現金封筒に入れて封印して年月日を記入して,○○様X月分給与¥△△万円也と記入して,金庫に入れて保管をします。

確か時効が3年の筈です(ちょっと調べてください。)その後は会社の行事に使用してもかまいません。
給与だけは例え親子兄弟姉妹奥さんでもわたすべからず,ただ病気等の場合は委任状にて渡すべし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…。

先方から請求が無ければ、保管をしておくということですね。
時効は2年のようです。

お礼日時:2009/11/25 22:00

住所がわかるなら、持って行っちゃえば?


いつまであっても、気にかかって嫌です。
本人不在の場合、家族が受け取るなら「領収書」を忘れずに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに住所はわかりますが、本人に、直接、支払うというのが原則だと聞いていますので…。

お礼日時:2009/11/25 21:59

現金書留で送付なさってはいかがでしょうか



また、顧問の社労士さんへご相談なさっても良いと考えます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

賃金については、直接、本人に支払うという原則があると思うのですが…。

お礼日時:2009/11/25 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A