アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、数年前に当分乗らないので一時抹消した車を来年辺り再登録しようと思っています。

スポーツカーなんですがもともと民間車検場で車検を受けていたのですがギリギリ車検をパスしていた車(当然チェック項目等違反はありません)なので
中古車新規登録で陸運局のラインを通すとなると通るのだろうかと不安で出来れば民間車検場で検査を受けたいと思っていました。

民間車検場に相談したところ新規登録時は検査も陸運局のラインを通さないといけないと言われたのですが先日バイクのユーザー車検で
陸運局へ行った際にラインで順番を待っている時に大型トラックの構造変更に来た方と話しをしたのですが
その方はトラック会社の方で民間車検の指定を受けている工場の方でした。
通常の車検は指定を受けているので自身の会社で行っているようですが構造変更などは陸運局へ持ち込む必要があると教えていただきました。
通常のトラックを冷凍の箱に乗せ換えたことによる構造変更らしく
この手の変更は構造変更しない人もいるけど、高いお金を出して設備して指定工場になったのにおかしなことをして見つかると一発で取り消しになるからきちんとしておかないといけないと言って、しっかりした方だと感じました。

その方に普通自動車の中古車新規登録はやはり陸運局への持込でないといけないのか聞いてみたところ、大型の場合は持ち込んで検査ラインに通す必要があるけど、普通車の場合は自身の会社で点検、検査をして書類を陸運局へ提出してナンバーを出してもらって帰ってナンバー取り付け、封印するって教えていただいたのですが
可能でしょうか?

ご自身のトラックの構造変更の話からも怪しいことをするような人に見えませんでしたがその後、2件ほど民間車検場に聞いてみたのですがどこも中古車新規登録は陸運局への持込と言ってました。
陸運局で教えていただいた情報が間違っているのでしょうか?

自動車の登録に関する仕事をしている方、この手の話に詳しい方のご返答よろしくお願いします。

陸運局のラインで通る可能性の低い車を乗るなとか
陸運局のラインを通せば?的なご意見はご遠慮ください。
当方違反車両で行動を走るつもりはありませんのでその点のモラルはわきまえています。
古いスポーツカーなので基準が昔の基準だと思いますが今の時代だとよくこんな車が検査に通るなとは思いますが違反は無いはずです。
ただ、あらを探されたりどうにか検査に通らないようになめまわすように見られるのでは?という思いからできれば民間車検場でと思っていました。
大丈夫だから陸運局で・・・とのご意見もご遠慮します。

中古車新規登録の検査が民間車検場で出来るかどうかのご意見をお願いします。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

全くナンバーの無い状態とは質問者様のケースです。


民間指定工場のラインを通して、車検用の記録簿に基準値を上回る検査結果が記載されていれば陸運でのラインを通す必要はありません。持ち込んでも先の回答にあった簡潔な点検のみで終わります。
    • good
    • 10

元指定工場のディーラーでメカニックしてました。


全くナンバーの無い場合は持ち込みです、陸運でラインを通さなくても良いのは指定工場できちんと車検の為の整備を行った場合です。その時はエンジン型式と車体番号と灯火類の確認のみで終わります。逆に何もせずにそのまま陸運に持ち込んだ場合、合格するのはかなり難しいでしょう。なにしろ金属の塊ですし経年劣化もありますから指定工場で整備されたほうが確実です。もし可能ならばディーラーに頼んだ方が合格率は100%です、必要書類もそろっているし新車登録の書類と一緒に提出するので、民間工場に依頼するより早くできます。何よりも扱う台数が桁違いだし信用度も上ですから。私自身も中古の新規登録の持込に行きましたが、整備済の場合は検査時間5分程で終わりです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
気になる点がありますので質問させてください。

まったくナンバーの無い状態とは今回の私のような一時抹消登録している車両のことでしょうか?

国産ですが逆輸入車両でしてディーラーは通常の整備も断られたので民間工場、ショップでお世話になっています。
ディーラーではほとんどノーマル状態でないと見てくれないようでして交換部品が保安基準適合部品かどうかという問題以前に純正パーツでない部品をたくさん取り付けた車両が駄目のようでした。

民間指定工場でも車検の為の整備を行って民間工場のライン検査に合格した場合は陸自のラインを通す必要はないのですよね?

お手数おかけしますが引き続きアドバイスよろしくお願いします。

お礼日時:2009/11/30 14:03

数年前に『改』の車は


指定工場での中古車新規が出来なくなりました。

と言う事は『改』でなければオッケーです。

ですので陸事のラインは通らなくても可能です。

但し、多くの陸事では
封印後にしか車検の交付が受けられないそうです。
(私の県では貰えるんですが…)

ですので封印の為に持ち込む必要が発生しそうです。
その場合、当然ですがラインは不要です。

或いは又、中販に加盟している工場であれば
中販から出張で封印代行サービス(有償ではありますが)を受ける事が可能ですので
封印においても
持込を省略する事も可能です。

ご参考下さい。
    • good
    • 2

お尋ねの件ですが通常、中古車新規登録と呼んでいます。


通常の民間車検工場ではナンバー付きの継続車検をしていますが
中古車販売店の経営している民間車検工場(通称、指定工場)では
委託封印業務も合わせて登録しているところも結構あります。
こういう工場では車の持ち込みは乗用車の場合は持ち込みません。
新規登録になりますので車庫証明費用、登録経費等が
別途かかりますけど、持ち込みなしでも出来ます。
    • good
    • 9

俺も、一時時抹消した車民間車検場で再登録し


ました。

ナンバーもらって封印するので持ち込みます!
って言っていましたね。
ただナンバーもらって封印するだけですから
陸運局の検査は受けないですよ。それは民間
車検場で検査済みですから。と、思います。

民間車検場で車検が合格するなら陸運局でも
合格するんじゃないですか?
nanoraisuさんの考えすぎのような気がしま
すけど。

とはいえ、俺の車も、A店ではマフラーの
音がうるさい。B店ではこれくらいなら平気
でしょうと言われ。

C店ではマフラーの先が車体からはみ出てい
るのによく車検通ったね!と言われました。

民間車検場も売り上げをあげるのに多少は
大目にみてくれる所もあるのかもしれませ
んね。
    • good
    • 2

追記。



>その後、2件ほど民間車検場に聞いてみたのですがどこも中古車新規登録は陸運局への持込と言ってました。

実はこれ、面倒で時間がかかる割りに金にならないので、民間車検場では「陸運局に持ち込んで」って言います。

面倒で時間がかかる点とは「それ用の書類を用意してないので、陸運局などに行って指定の用紙を貰って来ないと作業できない」って点。

中古車のナンバー取り直しは滅多にある事じゃないので、普通、それ用の書類なんか置いてない。

新車のナンバー登録はディーラーが書類を用意するし、普通の中古車販売はナンバー付きの中古車を売ってるから。

正直な話「面倒で時間かかる割りに金にならない仕事に人員を割きたくない」のです。

なので、可能かどうか問い合わせると、どうせ素人には判らないと思って「陸運局に持ち込んで」って回答するのが普通なんですね。
    • good
    • 6

中古車新規登録の場合はもう一度公道へ走らせるために「車検」の手続きが必要になります。


というわけで通常の車検の場合と同じです。
陸運局の「認証」を受けていない工場、またはユーザー自らの場合は陸運局で新たに車検を受ける必要があります。
ディーラーなど国土交通省の認証を受けた「認証」整備工場の場合は自社工場内で車検を取った上、
陸運局に書類とナンバーの封印をしてもらうだけですみますが。
    • good
    • 1

http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/toroku …
を見ると
「●自動車検査票(持ち込みによる検査を受ける場合に必要)」
と書いてあります。

これは、裏を返せば「持ち込みによる検査じゃない場合、つまり、指定の民間車検場で検査をする場合には、この書類は不要」って事です。

もし「持ち込みしか出来ない」としたら、わざわざ「持ち込みによる~~」などと書きません。

また
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/ …
の手数料の新旧対応表を見ると、どの項目も「指定整備車等と持込車」とか「形式指定車等と持込車」のように「持ち込みじゃない場合」の項目があります。

唯一「構造等変更検査」だけは「持込車」しかないので「構造等の変更の場合のみ、持ち込みをしないといけない」と判ります。

なお、中古車の場合は、上記の表の「注3)」のように「抹消登録証明書または車検証返納証明書および保安基準適合証」か「限定車検証と限定保安基準適合証」があれば、書類だけでOKです。

そして、これらの書類は「指定の民間車検場」で検査を受ければ入手出来ます。

つまり「指定を受けた民間車検場でOK」って事です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A