アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本サッカー協会はなぜワールドカップで三連敗した岡田監督を日本代表の監督にしているのですか?
監督経験もないジーコを監督にしたりとまともな監督選考には思えないのですが
オシム氏が倒れて交代したのは知っていますがもっといい選択肢はなかったのですか?

A 回答 (4件)

オシムの倒れた時期が悪すぎたの一言のつきます(オシムには悪いが)。

11月ぐらいに倒れたと思いますが、すぐ先(翌年2月)にW杯予選が迫っていたからです。
欧州は既にリーグ戦がスタートしており、外国人監督の招聘は難しく、できても日本を全く知らない監督を連れてきてすぐ予選をやれと言われても厳しすぎます。かつてのファルカン監督がいい例です。Jリーグの各チームをろく見ることもなく無名の選手ばかりを選び、アジア大会で惨敗して解任されています。
国内にしても天皇杯が来年1月まであるので事実上現役の監督は難しく、空いてたのが岡田だけでしたから。

要は日本を知らない外国人でも準備期間があれば、招聘できたでしょうが、リーグ戦開幕したばかり、決まっても数ヶ月で本番では誰も手を上げないでしょう。日本人でも同じことです。
またサッカー協会は代表監督は日本人の場合はJリーグで優勝経験のある人をひとつの条件にしているので、それをクリア出来ているのはその当時はフリーだった岡田だけしかいないとされていましたので、選択肢がなかったといえるでしょう。

でもオシムがダメ、ベンゲルなども無理となると今の日本のレベルでは誰が監督やってもまた1次リーグで敗退する可能性は高いでしょうね。2002年は開催国でシードされていましたから、その当時とは条件が違いすぎます。
    • good
    • 0

当時日本人では実績No.1の監督でしたから妥当だったと思いますよ。



もっといい選択肢となると、外人という事になりますが、どうですかね。トルシエ、ジーコ、オシムで限界も見えた気もします。

ベンゲルがなってもどうかなあ?彼のサッカーは選手の個人能力ありきのスタイルですから、日本人選手には合わないというか、意味を成さないような気もしますが・・・。
    • good
    • 0

確かに代表監督の選考には不透明な部分が多いですね。


一番の問題は協会に人脈がないということ。
人脈が無いから交渉の窓口も無く、正当な評価の出来る人材が限られて、自ずと候補者リストに名前が乗せられる人が限られてくる。
現在の協会の候補者リストに名前が乗せられるのは、Jで実績を残した監督のみじゃないかな?

ま 今回の岡田監督の場合は多くの方が予想出来たと思うんですが・・・
協会の候補リスト(交渉可能者)に名前が有り、通訳の要らない日本人。
オシムのときにジェフと揉めたので、緊急を要する事情も有り、クラブチームの拘束が無い人物を最優先で探したと思います。
岡田監督があのタイミングで、フリーだった事に縁を感じますよね?
ただその後も協会が地道に次期監督を探していれば、岡田監督の解任の機会は有ったんですけどね・・・

質問者さんは岡田監督に批判的なようですが、フランスW杯での3連敗は彼の評価を下げるものではないですよ。
当時の代表選手の能力を考えると、現在のJ1と高校生くらいの差があるアルゼンチン・クロアチアに善戦したのは岡田監督の功績でしょうね。
ジャマイカ戦はそこまでの差は無いと思いますが、ジャマイカの身体能力に付いていけてない場面が多かったですね。
それに、フランス後に岡田監督は札幌をJ1に昇格させて、横浜でJ1連破の実績も有りますしね。
今更フランスの結果を批判する必要はないと思うんですが・・・

そもそもフランスW杯は参加国が増えてアジア枠が2→3+大陸間プレーオフとなりました。
アジア予選結果順位は、94アメリカも98フランスもアジア3位です。
日本が強くなったからW杯に出られたのでなく、W杯が底辺を広げて出場枠が増えたから出られただけ。

監督経験のないジーコが就任した背景に、W杯でベスト16に進んでも、国際的に日本代表の評価が上がらなかった。
その為、親善試合等の強化に危機感を感じたのと、ジーコのサッカーに対する深い知識に惑わされたんでしょうね。
更に、兄(エドゥー)の監督経験者のスタッフ入りに期待する面はあったと思う。

質問者さんはどんな監督なら納得できるんですか?
どんな実績を持った監督なら評価できるんですか?
誰が監督になっても、みんなが納得するような人材は、なかなかいませんよね?

それと現在の日本人選手のレベルを考えると、誰が選ばれても南アのGLで3連敗も覚悟する必要が有ります。
W杯に出場するレベルで、アジア・オセアニアが一番レベルが低いが、GLでは対戦しない。
第1シード・欧州・南米・アフリカに、現在の日本人選手では局面での1対1は勝てないだろう。
1対1で勝てないから、常に数的有利を作ろうとするが、後半息切れする様では・・・
私が相手チームの監督なら、後半20分からスパートを掛けると、日本から2点は奪えると計算したゲームプランを立てるだろうな。
だから 前半は否に省エネで戦い、日本に如何にスタミナを使わせるかに重点を置いた戦術を組むだろう。
中盤でパスを回させて、バイタルエリアでがっちり止めて、DFの裏にロングボールで、今の日本代表は必要以上にスタミナをロスするだろう。
更に一番スタミナを奪われるDFに交代選手が居ない。

この回答への補足

詳しい回答ありがとうございます

自分は若手発掘にも定評があるアーセン・ヴェンゲル氏に依頼して欲しかったですね
コミュニケーションが取りやすいとはいえ欧州で実績のない日本人が監督を行うのは疑問が残ります

補足日時:2009/12/04 21:45
    • good
    • 0

>オシム氏が倒れて交代したのは知っていますがもっといい選択肢はなかったのですか?



あったでしょうけど海外の名将と呼ばれる監督を招聘するにはお金が掛かるしリスクが大きいです。中東のように無尽蔵のオイルマネーで名将を呼ぶ事は日本協会には出来ません。また継続的な強化をする方針の日本協会にとって、日本サッカーを知らない名将を招聘するよりも、ワールドカップで監督をした実績がありフリーだった岡田を監督にしたのは有り得る話です。予選が近づきアジア諸国のレベルは日本の脅威になると考えれば、日本サッカーに対する適応力が未知数な海外の名将を呼ぶよりも、日本サッカーを知る岡田の能力を評価して現実的な戦略を選んだのでしょう。

>監督経験もないジーコを監督にしたり

鹿島を強豪にしたのは故宮本監督時代に、ジーコが監督を差し置いて選手を指導した実績が誇大妄想を生んだのでしょうね。ジーコは指導者としての経験はありませんでしたが、そのネームバリューで海外から一目置かれた存在として日本代表の地位を知らしめた功績は大きいと思います。おかげで海外との強豪との試合が多く出来たわけですし。ただ戦略家としてのジーコの能力が低かった事が残念です。もっとも監督としてのキャリアがない事を考えれば責める事は出来ないでしょう。

でも余談ですがヨーロッパで監督経験を積んで実績を挙げた今のジーコなら岡田後の日本代表監督もありかなと思います。

ただ日本サッカーを知った世界的名将のオシムが志半ばで日本代表監督の座を降りてしまった事は残念だと言う思いは強いですね。岡田よりオシムなら期待できると思ってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!