プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんなのは鉄道ファンである!といえますか?
「ある特定の列車だけ本当に好きで、その列車ならモーター音を収録したり聞いたりする。しかし、それ以外の列車は全く興味なくてモーター音も聞いたりしないわ、撮影や写真も見たりしないし全然手に触れない」
果たしてこんなような鉄道ファンは、いるのでしょうか?
正直、私は本当に鉄道ファンであるなのか全然分かりません。普通鉄道ファンと言うと、特定の列車だけでなくたくさんの列車を撮影したりモーター音を収録したりすると思うのです。私のように「・・・の列車が本当に本当に大好きで、それ以外の列車はあまり興味ない」というのは
果たして鉄道ファンとして成り立っているのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

私がいい例です。


私は寝台列車が好きで、大阪に行くにも「寝台急行 銀河」を利用してました。
その反面、新幹線は旅情が感じられず、嫌いです。
今は、廃止になってしまいましたが、「寝台特急はやぶさ」に乗っていた時、「大阪までご乗車のお客様がいらっしゃいます」と放送があり、
おっ同類がいると思ったものでした。(その時私は博多まで)

このようにいろいろいるのです。
乗るのが好き、撮るのが好き、時刻表見るのが好き、模型見るのが好き
鉄道ファンに定義はありませんからどれか1つでもかまわないと思います。
    • good
    • 0

鉄道にある程度知識があるなら鉄道ファンですよ。



参考文献
鉄道検定 監修 横見浩彦 河出書房新社

http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/430961 …

http://www.amazon.co.jp/%E9%89%84%E9%81%93%E6%A4 …
    • good
    • 0

 「ある特定の列車だけが本当に好き・・・」とありますが、特定の列車とは、どういうことですか?


(1)列車と車両は異なるので、「特定の列車が好き」というのを、そのまま取ると、例えば「急行きたぐにが好き」とか、「寝台特急北陸が好き」とか、そういうことになりますが、夜行列車のように1往復しかなく愛称名の付いた列車なら、その列車が特に好きといったファンも多いと思います。
(2)しかし、本数の多い列車の中の特定の1本だけが好きというのなら珍しいと思います。例えば、「のぞみ1号だけが好き」とか、「かいじ5号だけが好き」とか、こんなファンは稀だと思います。なぜ「のぞみ3号」ではダメなのって言いたくなります。しかし、その列車に深い思い出があるなら、「のぞみ1号」が好きとかいったケースもあると思いますが、ダイヤ改正で変るといつまで続くか・・・。
(3)普通電車など愛称名のない列車で、特定の列車のみが好きというならかなり珍しいと思います。「1231Mが好き」とか、「3241Sが好き」とか、こんな人は大変珍しいと思いますが、長年その列車で通学した思いでいっぱいの列車とかなら考えられると思います。
(4)列車ではなく、特定の車両が好きというなら割合一般的と思います。特に、希少価値のある古い車両とか、改造された珍車とか、トップナンバーとか、そんな特定の車両が好きという人はかなり多いと思います。また、機関車なら特定の1両が好きといった人は多いです。例えば、「クモハ123-1が好き」とか、「クハ115-604が好き」とか、「モハ209-901が好き」とか、「EF58-61が好き」とか、でも一般的なありふれた車両の中の特定の1両だけが好きというなら、珍しいと思いますがその車両に思い出があるならありえると思います。
(5)特定の形式の車両のみ好きというなら、それはかなり一般的と思います。例えば「500系が好き」とか、「381系が好き」とか、「京急1000系が好き」とか、こんなファンはたくさんいると思いますよ。
 (4)のような、特定の1両の車両をずっと車暦など調べ上げ、所属箇所の変遷、改造内容、改造工場、検査日、車両の細かな機器配置など、細部にわたってその1両を、新製時から廃車になるまで調べ上げるのも楽しいですよ。

この回答への補足

私なんかは、車両がどうのこうのより「・・・線が大好き」という
タイプです。車両とかいうよりも「・・・線なら絶対乗ってみたい!
し・・・線に新型車両や特別列車が運行される時があるなら絶対乗りたい!」そういう思いです。1番はそれかな。
後は、これも数少ないですが「・・・という車両にも・・・線問わず
乗ってみたい」というのもあります。
ただやはり私として最もある傾向は先ほど書いたように「・・・線なら絶対乗ってみたい!」です。
ちなみに、運転士さんの中には鉄道ファンである方が多いのでしょうか?

補足日時:2009/12/05 07:35
    • good
    • 0

えー。

かなりのオールドファン壮年です。「鉄ちゃん」より硬い「鉄」を自認しています。
以前(30年くらい前)は、鉄道はごく僅かの「変人」しかいませんでした。種村氏はまだ毎日の記者でしたし、宮脇氏は編集者でした。
今は何回目かの「鉄道ファンブーム」ですが、以前にも増して細分化されていますね。
例えば、6年前に刊行された「鉄道ファン生態学」という本があり(今も買えます・公共図書館にもあります)、その目次が一つの目安となると思いますので、コピペしますと、
1 撮影党;2 実踏党;3 駅舎党;4 時刻表党;5 模型党;6 コレクション党;7 マルチメディア党;8 鉄道施設党;9 考古学党;10 資料考察党;11 グルメ党;12 イラスト党;13 女流党

結論的には私は「大あり!」だと思います。

なぜかといえば、、、
私は、叔父が鉄道やバスが好きだった影響かどうかわかりませんが、いわゆる「鉄道青年」になりました。尊厳で石頭で勉強不足の国鉄窓口職員をやりこめるために、時刻表巻末のピンクのページを穴があくほど読み込み、窓口で「チャレンジ!」し、「ギャフン」と言わせては溜飲を下げていました。いわば「苦情意地悪鉄道愉快犯」という「ファン」でした。ところがJRになり、二言めには「すみません」ばかり。JTBなのどのエージェントも少し難しい注文をすると時間ばかりがかかり、挙句の果ては「後日いらしてください」ということも少なくなく、まったく面白くない。

ですから、ご質問に対しては「よくぞ特化した!」と大拍手です。

「こんなのは鉄道マニアじゃない」
なんてのはナンセンスだと思います。
拍手!!!

長文、失礼しました。
    • good
    • 0

 


モーター音専門でも鉄道ファンの一種だと思います。
世の中駅弁めぐり、廃線めぐり、発車メロディー収録、あるいは単に雑誌集めの人まで色々います。
ですから、あれこれ言われても気にする必要はないでしょう。

aoook氏のように走行音やvvvfに固執する質問も多数見かけますしね(笑)
 
    • good
    • 0

特定の列車ファンでしょう。



本人も鉄道ならなんでもいいような節操のないおばかな「鉄道ファン」と同一に見られるよりも、「特定の列車ファン」と言われるほうが嬉しいのでは?
    • good
    • 0

こんにちは



成り立ちますね
十分りっぱな鉄ファンだとおもいます
    • good
    • 0

りっぱな鉄道ファンじゃないですか。


テッチャン(鉄道ファン)といえば、切符収集、写真、模型、乗り潰し、その他いろいろありますが、全てやらないといけないわけではありません。じゃあ、どこまでやったらいいの? なんて回答は有りませんし、第一決められません。ちゃんとマナーやを守り、世間的な常識を持ち、鉄道を愛している人ならば、極めて狭い特定分野だけをやる人であっても、りっぱな鉄道ファンです。
    • good
    • 0

>果たして鉄道ファンとして成り立っているのでしょうか?


「成り立つ」という意味がわかりません。
趣味は趣味なんだから、別にどうだっていいでしょ。

それとも、ファンなら、全ての列車に興味があり、写真撮影をし、列車で旅をし、鉄道模型も持っていないといけないとでも?
    • good
    • 0

成り立つかどうか分かりませんが、最近の「カマ屋」はほとんどそうですね。


特定の「カマ」以外は見向きもしませんもん。

ま、AKB48とかでも「特定のだれかのファン」ってのが居るのと同じだと
思えばいいんじゃないかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!