アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学2年の男子です。
学校主催の駅伝が12月15日にあります。メンバーを発表されたのは今日(12月10日)です。ほかに早い人はいるのに自分が無理やりアンカーにさせられました。
なったからには頑張って走りたいのですが何も体力作りなどしてないしタイムも2キロ9分15秒です。自分の学校は坂道しかなく校庭しか平らな道がありません。なので2キロでも歩いてしまいます。
後一週間もないのに、夜はしりつづけたら体力は伸びますか?
アンカーは3キロで坂道ばっかです。
坂道やスピードを上げる方法や超短期間で体力を上げる方法。
などを教えてください。
説明わかりにくいかもしれませんが詳しくお願いします!

A 回答 (1件)

こんにちは!


マラソンびとです。
ご質問者様は,走ることとか運動するのが好きですか?
もし,好きならばアンカーの責任感でなんとか走りきれます。
2キロ9分15秒というこは,1キロ4分37秒5ですね。速くはありません。そんなご質問者様がアンカーに選ばれるチームですから,そんなに強くないチームと考えられます。
アンカーの任務は,順位のキープです。追い上げるに越したことはありませんが,駅伝ではアンカーに来る前に勝負が決していることが多く,ここが400~800mリレーとの違いです。並の駅伝チームは走る順番を速い順に並べるのが一般的で,大変失礼ですが,最終走者は一番遅い人になります。優勝を狙えるチームはそこそこの勝負強い選手を起用するようです。
ですから,リレーのアンカーのように最速の人が駅伝の最終走者ではありません。まず,気持ちが楽になりましたか?それとも一番遅い人のポジョンと知ってがっかりしましたか?
アンカーの仕事の本質は順位キープです。タイムではありません。チームが何位でゴールできるかということです。一人に抜かれても,別の人を一人抜けば順位は変わりません。いまから15日のレースには,ゆっくりジョギングする程度で,しかも当日に疲れを残さないことが重要です。レース前日に200m×3本を各45秒程度で走って心拍数うぇお上げておいて体調を整えましょう。そして,レース当日には必ず50m×6本程度の流しを入れて心拍数を上げて心肺機能に刺激を入れておきます。レースでタスキを受け取ったら,上手に身体に付けて(付け方くらいは練習しといてください),ここが重要ですが,オーバーペースにならないよう注意してスタートすることです。選手の中には興奮のあまりオーバーペースになる人が必ずいるので,それに釣られないことです。後半に頑張るつもりで行きます。2km以降辛くなっても,1kmくらいなら息が切れても何とかなります。技術的には,足の出し方と呼吸のリズムを合わせると,粘れますよ。
いまさら坂道の走りかたとか言っても間に合いません。上り坂でスピードを上げると,必ず後でツケが来ます。
結論として,2kmまではペースを守って,たんたんと走り,2km以降に疲れてきたら,呼吸のリズムの足のリズムを合わせてゴールまで頑張ることです。オーバーペースでつぶれる人を抜いて行く作戦です。

この回答への補足

走るの全然好きではありません。
とりあえず選ばれたって感じなので責任もそこまで感じていません。
でもできる限り貢献したいです。
2キロって中学男児平均何分ぐらいなのでしょうかね^^;

補足日時:2009/12/11 21:06
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あっ、補足としてつけますがうちのクラスの一番早い人で2キロ8分33秒です。

お礼日時:2009/12/11 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!