プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

走り出した電車では慣性の法則で、おっとってなり進行方向とは逆に力を感じます。あまり気にしてなかったですが、実は車内の空気もまた加速時には後ろに移動してしまうのでしょうか?

A 回答 (8件)


空気は、電車の中に充満しているから移動するかと言う問題は、回答が難しいですね。

厳密には、空気は(水と異なり)圧縮性流体なので、加速度方向は薄くなり、逆方向は濃くなる(密度が高くなる)というのが、正しい答えだと思います。
#1回答者の言うように、中吊り広告の動きが、空気によるとは断定できないと思います。

質問者が、自重でおっとってなったように、中吊り広告も自重で、加速度の方向と逆に動いたのが、正しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

と言うことは、びっくりするくらいの加速度を出した場合には、加速度方向は空気が薄くなって息できなくなりそうですか?

お礼日時:2009/12/11 17:15


>空中静止できる鳥とかは車内でうしろのドアにどんってなっちゃんでしょうか。

あなたが、おっとってなった同じ理屈で、進行方向と逆方向に動きますね。両方、空気より重いですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりそうなっちゃうんですね。
物理って不思議なもんで、やってみないと理解はしてても信じられませんね。

お礼日時:2009/12/15 15:41


>と言うことは、びっくりするくらいの加速度を出した場合には、加速度方向は空気が薄くなって息できなくなりそうですか?

理屈では、そうなりますね。
加速度と、重力は、等価ですからね。

現実問題として、加速度が大きくなれば、空気が薄くなる前に人間が加速度に耐え切れず失神してしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり理屈的にはそうなりますか。
どのくらいの加速でそうなっちゃうんでしょうね。

どっちにしても5Gくらい超えたら気を失いそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/12 02:46

ちょっとは移動するのでしょうね。

後ろの方がわずかに圧力が増加すると思われます。「風」まではいかないと思いますが。

たとえば,ヘリウム風船とかあると,空気より軽いので風船が代わりに前に行って,空気は後ろに動きます。これは,大きめの自動車の中ならば実験できますから,機会があればやって見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、なるほど。後方の密度が高くなる分、むしろ風船は前にいってしまうということですね。

お礼日時:2009/12/12 02:38

電車に乗っていると発車時・停車時には風が吹くのを感じられますので、移動しているようです。


ただ、車両間のドアが開いていない場合には人に感じられるほどの風は起こらないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもずっと気になってました。あの風は、その風なんでしょうか。やっぱり。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/11 17:18

>あまり気にしてなかったですが、実は車内の空気もまた加速時には後ろに移動してしまうのでしょうか?


 一様ですから、移動しません。
 ヘリウムの風船と二酸化炭素かフロンの入った風船はどうなるか考えて見ましょう。
 中吊り広告は重力の方向に引っ張られます。

 なお、窓が開いていれば慣性の法則で後ろの窓から出て行き、前の窓から入ってくるのでこれは少し違うかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにそこなんですよ。気になってるのは。ティンカーベルが電車に乗ってたらどうなるんでしょう。
ディンカーベルとかじゃなくても、空中静止できる鳥とかは車内でうしろのドアにどんってなっちゃんでしょうか。

お礼日時:2009/12/11 17:18

慣性力はあらゆる物体に働きます。

ですから空気も同じです。ただ、電車が等速になるとこの力は働かなくなりますよ。加速時、減速時だけ慣性力が働くというのを忘れないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうなんですよね!
加速時は空気といえども若干置いてかれる感じになりますよね!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/11 17:13

 電車の天井からぶら下がっている中吊り広告の動きを観察してみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアコンの影響かもしれませんのでよくわかりませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/11 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!