
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「アブサン」の事でしょうか。
こちらは「緑の魔酒」と呼ばれるようですが。
度数が高いことと「ニガヨモギ」の成分であるツヨンにより、嘔吐、神経麻痺などの症状が起こるそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96% …
ニガヨモギ:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AC% …
現在では、ニガヨモギは入っていなくて匂いのみ似たような物にしているようです。
素早い回答ありがとうございます
漫画で有名なアブサンはしっていましたが、そんな危ない成分が入っていたかもしれないんですか ( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ
なぎらさんもカクテルで飲んだと言ってましたし、これが主成分であった可能性が高いようですね。 緑の魔酒 恐い名だ 悪をつければまさに悪魔の酒になりますね
何でもなぎらさんは飲んだ帰りに自宅前20メートルの所で丸太ん棒のうつぶせで倒れている事に気がつきw、目と鼻の先の我が家に帰るのに一時間近く掛かったほど神経をやられたと仰ってました まあ幾分誇張が入っているでしょうが 確かに酔っただけでそこまで神経やられないから、にがよもぎの神経毒だとするとあるのか お~恐いw
回答ありがとうございました
引き続き他にもクサイ酒なのありましたお願いいたします
No.2
- 回答日時:
大酒飲みの為アルコール依存症になった者です
アブサンは販売しているのを見たこと有りません
私が呑んで堪えたのが
アルコール度数60%のどなん『泡盛』
アルコール度数90%のスピリタス『スピリッツ』です
両方ともストレートで呑み気絶しました
両者ともリカーショップで売っています
「アブサン」は販売中止になったと聴いています
もし、「アブサン」が販売していたのなら
断酒するまえに一回呑んで見たかった
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/bar/stolas/spirytus.htm
回答ありがとうございました
なぎらさんによると、意外と飲みやすくて三杯ほど飲んだそうですが、そこから記憶がなくなったとか。気がつくと家の前で倒れていたとかw。一緒に飲んだ友人によると顔が二倍近く赤黒く腫れ上がったりと普通の泥酔とか二日酔いじゃ無いぐらいので悲惨な状態になったそうですから、アルコール度数も半端じゃなかったのであまり薄めずに飲まれたかもしれませんね。
飲んでみたいような 無いような …………… ……………
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報