アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家のFAXは、非通知拒否設定です。
相手からのFAXは、一瞬、国内の番号が表示されてFAXが受信出来るのですが、あとで通信管理レポートをみると、相手のFAX番号のはじめに「81」がついています。
国内からのFAXなのに「81」がついていると外国から送信されているのでしょうか?
一旦、外国からFAXを送信すると非通知を突破できるんでしょうか?
それとも、何か逆転送のようなシステムを使っているんでしょうか?
例 03-○○○○ー○○○○となるのが通常ですが、
それが813ー○○○○ー○○○○と記載されてFAXされるので不安で
信用できません。
詳しい方、教えてください。

A 回答 (3件)

通常であれば、ナンバーディスプレイの偽装は難しいです。


NTT自身がナンバーディスプレイの信頼性を否定するのはおかしいです。もしもそんな信頼できないだったら、金を払ってサービスを受けるのが馬鹿みたいな話。
たいていの誤解や齟齬は、NTT116番担当者の知識不足によるもの。

そのおっしゃるように逆転送だかなんだか知りませんが、発信者番号の偽装は海外の通信事業者を介すればできるような話はテレビで見たことがありますが、民放テレビのワイドショーでしたから、視聴率ありきで興味本位でいたずらに興味と不安を煽っているだけだと私は思いました。

FAX機の設定には電話番号、発信名(カナやアルファベットや数字)などが登録できます。
これがそのまま相手先に画像として印字されるものもありますが、
特に印刷用の発信名を登録できるものもあり、漢字なども使えるものもあります。

通信管理レポートはあくまでも、相手のFAX機に登録されている情報が画像データのやり取りの際に送られてきたもの表示するだけ。これは任意の登録であり正確性はありません。
また、FAX受信によって送られてきた文書画像のヘッダ(上の部分)にある発信元名や電話番号や日付などは、送信元の相手のFAX機が生成して原稿画像に付け加えた画像であり、これも送信元の相手のFAX機に登録してある情報。とんでもな未来の日付でも過去の日付でも文書画像の上に埋め込むことができますし、発信元回線が○山○男だったとしても、FAX機の発信元印字には△川△子でも登録できるし、空白でも登録できます。

非通知拒否でリトライしていることをあなたが把握しているということは、ナンバーリクエストではなく、FAX電話機の機能でナンバーディスプレイ情報を判断しているということですね?
普通、FAXに非通知拒否をする方はそう多くは無いですけど。
非通知拒否である可能性に気づいて、ようやくFAXを送ったということまでは理解できますよね?
で、ナンバーディスプレイには何と表示されたのですか?着信履歴のメモリ記録は残っていないんですか?
81で始まる番号で記録された通信管理レポートとナンバーディスプレイは仕組み的には別物のはずです。

お宅のFAX機が非通知拒否ならば、NTTや通信事業者の交換機から出されるナンバーディスプレイ信号によって03-xxxx-xxxxの着信があったと判定して、FAX受信に動作が移ったはずです。
その後のFAX機同士のやり取りの中で、813-xxxx-xxxxが発信元だとやり取りされたに過ぎません。
FAX機の登録内容は絶対ではありません。
ナンバーディスプレイよりも記載内容が正確であるとは私は思いません。

ifaxの件はお忘れください。余計に話を混乱させただけです。

NTTではなく、FAX機の製造メーカーにお問合せください。
ナンバーディスプレイによる非通知拒否の件と、FAX機の通信管理レポートの件など、
メーカーの技術者なら噛み砕いて教えてくれるでしょう。

私の経験と知識ではこれが精一杯です。

もしも、FAX受信によって脅迫や嫌がらせなど何か被害が生じているならば、警察にご相談を。
あるいは電話番号を変えることをお勧めします。
そうではなく、単に漠然とした不安を抱いているだけならば、これ以上不安に思わない方が精神衛生上良いかと思います。
    • good
    • 0

あなたが発信した時と誤解して回答してしまいました。


あなたが受信した時ですね。

考え方は同じです。
ナンバーディスプレイでFAX電話機のディスプレイに相手先の(正規であろう)発信番号が一瞬かもしれませんが表示されるかもしれません。
その後、発信側のFAX機と受信側のFAX機で通信規格などのやり取りをします。
このときに、相手方FAX機に「任意に」登録された電話番号や名称が受信側に伝えられます。
この「任意に」登録された番号が、受信中にFAX機のディスプレイに表示されることもあるかもしれません。
海外へのFAXの場合も考えて、国番号を付加して番号をFAX機へ設定するのが設置業者としての親切なやり方です。
通信管理レポートに残るのは、FAX機に「任意に」登録された番号です。
(相手方が番号や名称をFAX機に登録していなければ、通信管理レポートには、番号欄は空白となる場合があります。この登録していないのと非通知というのは異なるものです。)

ですから、例えばFAX広告サービスなどを利用すると、ナンバーディスプレイではなくFAX機同士のやり取りでは発信元番号「9999」だったりすることがあります。
NTTコミュニケーションズのi faxというサービスを使って送信されると、一旦NTTコミュニケーションズの機器に蓄積されてから相手方に送られるため、発信者番号はもともとの発信者と異なる「161」となります。

信用できないという表現については、「任意に登録できる」ことから、通信管理レポートの記載内容は絶対正確ではないとはいえます。

ただし、ナンバーディスプレイと混同して、81の国番号が付いているから国際回線を逆転送して送ってよこしたとかなんとかというのは発想が飛びすぎ。

必要以上に不安になる必要はありません。

もともと、ナンバーディスプレイが無かった時代からFAXの規格は決まっています。

この回答への補足

ner55様、ご回答ありがとうございます。
補足ですがよろしくお願い致します。
この質問とは別の件での出来事ですが、ナンバーディスプレイに、一瞬相手のFAX番号が表示されFAXを受けることが出来たので非通知ではないと思っていたところ、通信管理レポートをみると、空欄になっていた事実がありました。
そこで、NTTに通信管理レポートの結果とナンバーディスプレイに表示された結果と、どちらが事実なのか問い合わせたところ、ナンバーディスプレイ表示ではなく、通信管理レポートが正しい表示であると言われました。
これを裏付けるように、ナンバーディスプレイには一瞬表示されましたが、相手の発信元が書類には記載されておらず、通信管理レポートも空白になっていましたので、ナンバーディスプレイ表示は正確でないことがわかっています。
今回も同じような形ですが、今回のも書類に相手のFAX番号がなく、通信管理レポートに81から記載されているので、なぜ、81が付くのか理解できないのです。しかも、何回も非通知で送信しようとしている形跡が残っており、こちらが非通知拒否設定のため、挙句、81をつけることで送信可能を果たしたものです。
これらの現象は、i faxを利用しているということでしょうか?
他の所からのFAXは、81ではなく、普通に03から記載されています。

補足日時:2009/12/12 12:04
    • good
    • 0

最初にFAXに表示される数字は、ダイヤル(プッシュボタンを押した)した電話番号。


通信管理レポートに表示される数字は相手のFAX機に登録されている電話番号。
FAX原稿のやり取りの際にこのような相手先の番号や名称などもやり取りします。主な目的はそれではなく、原稿のやり取りをする際のFAX機同士の通信規格を合わせるためのやり取りです。

日本の国番号が81なのはお分かりですね?
国内だけのやり取りならば、03-xxxx-xxxxという登録でも良いですが、
多くの場合、設置業者などが親切にも国番号から登録してくれる場合があります。
なぜなら、設置先が国内だけでやり取りするとは限らないからです。
この場合、国際電話のダイヤル方法に準じた記載方法となります。
市外局番の頭の0を取り除き、日本の国番号81を加える。
例えば「+81-3-0000-0000」とか「813-0000-0000」となります。

不安に思う必要はありません。

なお、相手先が引越しや移転して間もない場合、FAX機の設定まで気が付かずに、
実際にダイヤルした番号ではなく、移転前のFAX番号がFAX機に登録されたままで、
通信管理レポートなどにそのような実際の番号と違うものが記録されることがあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ner55様、いろいろご親切にご回答いただきましてありがとうございます。
他の方のご意見も聞いてみるものですね。
ner55様のおかげで、少し安心しました。
また、いろいろと教えてくださいね。
お忙しいところ、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/12/12 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています