プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

◎ギターの弾語りで日本のポップスを歌いたく思います~が、
歌の本を見てみると、コードが沢山有るので、躊躇してしまいます。
コードを省略してギターを弾くにはどうしたら良いでしょうか??
また、ギター初心者が演奏しやすい曲をご存知でしたら、どうか
お教えしていただきたく思います。どうぞ、よろしくお願いいた
します。

A 回答 (3件)

ギター教室で講師をやっている者です。



コード1つ覚えるのも結構大変なのに何十個も覚えてられないですよね。
最終的には覚えられるのですが最初からいきなりは絶対にきついです。


とりあえず省略出来るコードしては沢山あるのですが
基本的に「#(シャープ)」と「♭(フラット)」、
それから「m(マイナー)」以外は大抵無視してOKです。

こんな事言うとギター弾ける人から怒られちゃいそうですけど(笑)。


「7(セブンス)」とか「9(ナインス)」、
「M7(メジャーセブンス)」なんかは省略しても全然OKです。
もちろん出来るに越した事はないですけれどね。

ちゃんとコードを押さえた方が表情が豊かになります。

けれど、例えるならば
皿が豪華だろうが貧相だろうがステーキはステーキ、
って事に似ていると思います。

セブンスなどの複雑なコードを入れたほうが
ステーキはとても豪華でおいしそうに見えますが、
所詮食っちまえばそんなに変わらんものです(笑)。


けどその理屈で言っても覚えるべきコードは沢山あるので
楽譜やコード譜を沢山集めて簡単そうなのを1曲マスターして、
その覚えたコードで弾ける曲はないだろうか??
って探すのがいいかな、と思います。

初心者が演奏しやすい曲は沢山ありますけれど
やっぱり自分が好きなアーティスト、好きな曲をピックアップして
片っ端から弾いていくのが一番ですね。


難しい事も多々あるでしょうけれど、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

#1です。


音楽データが容量(1MB)に収まりませんでしたので
下記URLに置いておきました。
http://www.remus.dti.ne.jp/~pixan/mod/PIX_NOSE01 …
    • good
    • 0

コードを省略して弾くとなるとメロディが腐ります。


よって聴く人の側に立って、普通に聞こえる演奏にはなりません。

しかしそれであきらめてはなりません。
ある演奏家はいいました。「コードなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ!」と。

私は過去に、初めっから終わりまで
全てのメロディを無視してF#m-5だけの曲を作りました
自分でいうのもアレですがそれはそれで何とかなっていました。
ただジャンルはJ-POPではありません。
添付しておきますので一度聴いてみてください。
曲名は「アレルギー性鼻炎」といいます。(MP3形式/2815KB)

J-POP(に限らずポップス全般)は、古いクラシックの理論に縛られています。
古いクラシックの理論から逸脱するとポップスには聞こえなくなってしまうのです。

しかし、古いクラシックの理論に束縛されないジャンルというものがありますので、それらについてはコードをかなり省略・無視しても
演奏が成立します。

一つの手法としてよく行われるのがラップです。
ラップの場合、メロディを実質的に放棄しますので、下で鳴らすコードが何であろうと曲として必ず成立します。
よって、コードをあまり知らなくても、あるいは知っているコードが一つだけでもいいのです。

今演奏したいJ-POPの曲をラップにアレンジすることによってギターのコードを大幅に省略することができます。
音楽というのは編曲する自由、編曲することにより更に価値を高められるということが常に存在しています。
よって元々の演奏にこだわらず、編曲して新たな形を与えるという方法をとることができるのです。

つぎに、メロディを放棄しない(つまりラップにしない)方法もあります。
この場合、コードの役割(機能和声)の初歩的な理論がわかると計算するような感じでコードの種類を減らしていくことができます。
このあたりは市販の理論書を一冊購入して勉強してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!