プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

HDDのCドライブの空き領域が勝手にどんどん減るので困っています。

特にサイズの大きいファイルを取り込んだわけでもないし、新しいソフトをインストールもしていません。
現在、Cドライブの空き領域は406MB/24.4GB、Dドライブの空き領域は38.3GB/50.1GBです。
Cドライブのドキュメントで、移せるものはすべてDドライブに移しており、ダウンロードする場合もすべてDドライブに保存するように設定しています。

さらに、ネットで検索して(括弧内は参考にしたURLです)、以下のことはやりました。

●ディスククリーンアップ(http://www.v-win.net/trouble-solution/disk-clean …

●システムの復元とシャドウコピーの削除(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

●不要なプログラムのアンインストール(http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005937.htm
 ※現在プログラムが使用している領域は、2.4GBと表示されています。

●タスクスケジューラーでクリーンアップを定期的に行う(http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Sche …


それでもディスク領域の空き領域が不足していると、警告が出てきます。


ただ、
「休止状態ファイルクリーナー」のチェックボックスが見当たらなかったのでやっていないのと(http://questionbox.jp.msn.com/qa3978505.html)、
「デフラグ」と「Cドライブのパーティションの拡張と圧縮」は、理解できなかったのでやっていません。(http://mbsupport.dip.jp/hdd_02.htm



他に試してみるべき方法など、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

パソコンには詳しくないので、
素人にもわかる言葉で手順を説明していただけると、
とてもありがたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

うまくいったようで慶賀慶賀です。

あのソフトはけっこう安定していて、私も4-5台のVistaに適用しましたが、問題は発生しませんでした。もともとVistaは40GBの空き領域がないとインストールできなかったように記憶しますから、vangooashiさんのコンピュータは不足気味であったように思います。今回、Cドライブが51GBになったようですから、標準に近いものになったといえるのかもしれません。

Vistaに限りませんが、OSは細かなアップグレードが頻繁に実施されますから、HDDの容量は減少を続けてしまいます。ただ、「勝手に空き領域を食ってしまう」ということはありません。OSのアップグレードをこう表現しているのでしょうか。これであれば心配はありません。ひとつひとつのアップグレード・モジュールは大きなものではありませんから、これをクリティカルに調整しても空き領域をGB単位で開放することはできません。

ただコンピュータを使うユーザーとして、自身のコンピュータを管理する必要はあります。たとえば新しいソフトウェアをインストールするとき、多くのインストーラがインストール先を“C:\Program Files”に指定するようですが、Cドライブの領域を狭くしたくないのであれば、他のドライブを選ぶことも必要です。

インストール時、あるいはファイル保存時に「向こう任せ」で「はい、はい」と答えていると、Cドライブに保存されてしまいます。どんなソフトウェアでもインストール先はユーザーが指定できますから、これからは注意をしてみてください。まして、自身で作成したファイルは「気になるCドライブ」に保存しないことです。

vangooashiさんのコンピュータのHDD容量全体は私のノートブックに似ていますが、私は、アレコレと設定するのが面倒なので、パーティションは切っていません。すべてがCドライブです。これなら消費してしまえば、増設か換装しかないと諦めもつくというものです。また自分で作成したファイルはコンピュータの内部でなく、すべてを外部ストレージに保存しています。今回のことを参考に、自身のコンピュータを管理するという視点で使っていただくこと、そのために情報収集することもお勧めします。

> パソコンには詳しくないので、素人にもわかる言葉で手順を説明していただけると、
> とてもありがたいです。

との記述がありましたが、質問内容や補足説明では、そうは見えません。かなりの経験がおありと感じます。これからもがんばってください。また、gooでお目にかかれればと思います。ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます^^

自動的にソフトウェアがインストールされる時のインストール先を、
自分でDドライブに変更したらそのソフトウェアは動かないと聞いていたので、Cドライブのままにしていたのですが、そうではないのですね!

これから注意して、Dドライブに変更しようと思います。

あとパーティションを区切らないというやり方もあったのですね!
目からウロコでした。
CドライブとDドライブのやりとりが面倒になってきたら、
その方法使わせていただきます^^w

パソコンは設定を変えるといった、簡単な操作はなんとなくこの辺をいじればいいのかな?という勘が働くのでできるのですが、
いかんせん仕組みが全く分かっておらず、知識もないので、ご回答いただき本当に助かりました。

重ねがさねありがとうございましたm(_ _)m
またgooでお目にかかれれば幸いです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/12/15 20:06

No.8です。

参考の絵を作成その他で時間が取られてしまいましたが
9.8GBの増減でCは45GB→55GBの参考図を作成してみました。
>もしかしたら、Dドライブの後ろに未割り当てのパーティションを作ったからなのかもしれませんね。→ご指摘の通り後ろに未割り当てが出来るので棒グラフの Dの左を右に(上の図)
今度はCドライブを選択して
Cの右をDにつける(下図)とかで確認具再起動。ちょっと要領がある
みたいですがこのような感じで処理できるようです。途中経過を報告させて頂きました。お世話になりました。
「プログラムのアンインストール、復元ポイン」の回答画像9
    • good
    • 0

同じ悩みで『Cドライブのパーティションを増やす方法について教えてください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5539803.html
で『EASEUS Partition Master Home Edition』をご紹介したのですが
>Dドライブの割り当てを削って、10GBほど、後ろに未割り当て
のパーティションを作成したんですが、これをどのようにして
Cドライブに割り当て、Cドライブの容量を増やすのか、その
辺が不明です。
>マウスドラッグでDドライブの空き領域を狭くした後、
その余った分だけ、同じようにマウスドラッグでCドライブ領域を広くします。その後適応させると、
→私も途中までしてみたのですが質問者様のようにならなく未割り当てのパーティションが出来るようなので教えてください。またはこちらの方にアドバイスしていただけるとよろしいのですが…

この回答への補足

私もいじっていたら、できた!
という感じなので、
どうして出来ないのかはよく分かりませんが。。。

もしかしたら、Dドライブの後ろに未割り当てのパーティションを作ったからなのかもしれませんね。

以下、私が行った手順です。
ご参考いただければ幸いです。

下の模式図をソフトを起動したときに表示される棒グラフとします。

(1) ┃Cドライブ┃   Dドライブ   ┃ 
        ↑

(2) ┃Cドライブ┃未割り当て┃Dドライブ┃
        ↑      

(3) ┃   Cドライブ   ┃Dドライブ┃


(1)最初のパーティションの状態

(2)Dドライブの領域を削る。この時、マウスドラックで動かす仕切りは、CドライブとDドライブの間の仕切り。((1)の↑の仕切りを動かす)

(3)未割り当てのパーティションを動かして、Cドライブの領域を増やす。((2)の↑の仕切りを動かす)


棒グラフをこの状態にして、
最後に「Resize/Move Partition」のボタンをクリックすると、
パソコンが勝手に動き出すはずです。

補足日時:2009/12/22 16:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

模式図が上手く表示されていませんでした。
訂正です。


(1) ┃Cドライブ┃     Dドライブ     ┃ 
          ↑

(2) ┃Cドライブ┃未割り当て┃Dドライブ┃
          ↑      

(3) ┃     Cドライブ     ┃Dドライブ┃


(1)最初のパーティションの状態

(2)Dドライブの領域を削る。この時、マウスドラックで動かす仕切りは、CドライブとDドライブの間の仕切り。((1)の↑の仕切りを動かす)

(3)未割り当てのパーティションを動かして、Cドライブの領域を増やす。((2)の↑の仕切りを動かす)


棒グラフをこの状態にして、
最後に「Resize/Move Partition」のボタンをクリックすると、
パソコンが勝手に動き出すはずです。

お礼日時:2009/12/22 16:41

追伸です。

要領は大体理解出来ました。
Dドライブ 52498MB/1024MB≒50.2GB ⇒ 41501MB/1024MB≒40.5GB
(添付図参考)… 約10GBを移動する計画中です。
「プログラムのアンインストール、復元ポイン」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DドライブにProgram Fileを自分で作ったらOKなのですね!
やってみます。

AA1147さんも容量を増やされる計画が順調みたいで何よりです。

度々いろいろとアドバイスありがとうございました^^
画像までつけていただいて。。。

本当に助かりました!

では、失礼します。

お礼日時:2009/12/17 21:04

逆にお世話になってしまいました。

>空き領域が増えると、またコンピュータが勝手に空き領域を食ってしまうというような表現をどこかのサイトで見たので、それが心配です。→
windows\winsxsが5GB から11GBになっています。(私の場合や同等の方も過去にいらっしゃいました。添付絵参照)
参考質問『HDDの内訳(?)を知りたい。』私の回答のソフトがお勧めです。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4852305.html
>自動的にソフトウェアがインストールされる時のインストール先を、
自分でDドライブに変更したらそのソフトウェアは動かないと聞いていたので→このソフトもDドライブのProgramFiles(自分で作成)で動作します。動作しないソフトは2000年ごろの古いか特殊なソフトの一部と
思われます。
あと『EASEUS Partition Master Home Edition』については後日
実行予定です。年賀状関係完了後実施予定です。
質問者様のアドバイスでDドライブ▲26.7GB Cドライブ +26.7GB
という事で理解しました。ありがとうございました。
「プログラムのアンインストール、復元ポイン」の回答画像6
    • good
    • 0

No.2です。

No.3の方のご紹介の『EASEUS Partition Master Home Edition』は以前同様の質問で記録していてお気に入りに
使い方のサイトを登録していました。
http://www.pasonatech.co.jp/techlab/service_tool …
>Cドライブの空き領域は26.9 GB/51GB、Dドライブの空き領域は11.6 GB/23.4 GBにできました^^!!
←406MB/24.4GB 38.3GB/50.1GB
いまいち手順が理解できてませんが参考になりました。
私もこの方法で解決したいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは^^
ありがとうございます。

ソフトを使われるということなので、
説明ベタながら少し使用感などを書かせていただきます。。。

このソフトを使うと、
Cドライブの領域とDドライブの領域が棒グラフのように現れます。
マウスドラッグでDドライブの空き領域を狭くした後、
その余った分だけ、同じようにマウスドラッグでCドライブ領域を広くします。

その後適応させると、
後はソフトが勝手に領域を変更して、再起動してくれました!

結構時間はかかりましたが(20~30分程)、
私の場合自分でCドライブの空き領域を増やす設定をするより、
時間短縮できてとてもラクチンでよかったですよ。

お礼日時:2009/12/16 10:36

> 現在、Cドライブの空き領域は406MB/24.4GB、Dドライブの空き領域は38.3GB/50.1GBです。



ということですから、少し余裕のあるDドライブの空き領域をCドライブに割り当ててしまうのが一番ではないでしょうか。Vistaには「Cドライブの容量を増やす機能」がありますが、「むつかしい」とのことですから、以下のURL(「窓の杜」)から“EASEUS Partition Master Home Edition”というソフトをダウンロードし、CドライブとDドライブを好みの大きさに配分しなおしてはいかがでしょう。

​  http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …

このソフトは「家庭内利用は無償」で、タダです。操作はすべてGUIですから、問題なく使用できます。英語版ですが、単純なソフトですから簡単に操作できると思います。質問があれば、またどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくダウンロードして、
Cドライブの空き領域は26.9 GB/51GB、Dドライブの空き領域は11.6 GB/23.4 GBにできました^^!!

ありがとうございます!

ただ、
空き領域が増えると、またコンピュータが勝手に空き領域を食ってしまうというような表現をどこかのサイトで見たので、それが心配です。

何か対策などはありますでしょうか??

再度ご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/12/15 11:05

>●システムの復元とシャドウコピーの削除→手順の確認で


『復元ポイントを削除して空き容量を増やす』
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070608/27 …
これで削減できるのは使用開始から2年以上だと効果は
期待できないようです。大容量のHDDに交換するか
Cドライブのパーティションの拡張しか方法がないようです。
windows\winsxsが増加していく為に上記の方法ないしリカバリーしか
ないようです。参考資料
『Vistaで更新を続けると動作が不安定になる』
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5511594.html
『Microsoft Windows Vista の WinSxS の謎』
http://tama-1999.cocolog-nifty.com/weblog/2009/0 …
現状Cドライブが24.4GBで当然余りにも少ないですが どうも使用上
の感じだと70GBぐらいないと足りないようです。
私も4.5GB/46.5GBで対策を検討しなければと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。。
むやみやたらに削除すると動かなくなる場合もあるのですね>_<

素人なので、必要不必要の判断が難しいので、分からないフォルダも削除しないように気をつけます。

このパソコンを使い始めて1年半以上経っているので、
復元ポイントの削除でも効果が出なかったかもしれませんね。


あと、記載していただいた参考UPLにも書かれていた通り、
私のパソコンも、winsxsというフォルダがCドライブの40%を占めているようです。。

ハードディスクの容量を増やすべきなのかもしれません。。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/14 19:05

フリーソフトの「FileSum」でCドライブ内でどのフォルダがどの程度の大きさになっているのか、確認下さい。


http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se030005 …
一般的にCドライブで大きいのは「Program Files」フォルダと「Windows」フォルダです。
質問文から「Program Files」フォルダのサイズは2.4GBなのでしょう。一方「Windows」フォルダというのは、大きくても4GB程度なのが普通です。両方合わせて約6~7GB。とても24GBいっぱい使っていることになりません。よって他によほど巨大なフォルダが潜んでいるはずです。上記ソフトでそれがわかると思います。
なお、「FileSum」はダウンロードしたファイルを解凍してひとまとめのフォルダに入れるだけです。Dドライブに入れても起動できますのでご安心下さい。
かさばっているフォルダが見つかったらその名前を補足していただけば、新たな解決法もアドバイスできるでしょう。

この回答への補足

すみません。
質問者です。

>Cドライブ(29,003,739,136 Byte)中の書くフォルダの割合です。

書くフォルダ→各フォルダ の間違いです。

補足日時:2009/12/14 19:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

Cドライブ(29,003,739,136 Byte)中の書くフォルダの割合です。
 windows 70.8%(内訳 winsxs 40.3% / system32 11.7% / installer 6.4% / SoftwareDistribution 4.8% / assembly 2.1% / Fonts 1.3% 以下省略)
program files 13.7%
users 8.9%
files 4.8%
program data 1.3%
set up 0.5 %

No.2のAA1147様が教えて下さったURLに書かれてあった通り、
winsxsというフォルダがかなりの割合を占めているようです。
このフォルダの内訳を見てみると、
どれも1.5%(422,756,352 Byte)以下のデータ量ですが、
個数がざっと数えて1000個以上あります。

このフォルダ名のほとんどが「x86_microsoft_windows」から始まっています。

質問に書き忘れていたのですが、
解析することのない無用なログファイルを削除する方法を見て、
http://www.cosmosoft.org/Works/Vista.htm
 詳細な手順 http://www.cosmosoft.org/Works/Vista/Logfile.htm
ログを削除したときに出てきた名前だったような気がします。

ログがきちんと削除されていないということなのでしょうか。。?

お手数おかけしますが、再度ご回答いただければありがたいです。






 

お礼日時:2009/12/14 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!