プロが教えるわが家の防犯対策術!

母が昔着ていたのを、どうしても着たいのですが、帯と振袖しかなく、小物などがありません。
私自身、低コストで済ませたいのですが、最低限揃えておけば、着れるであろう小物は何がありますか?
それだけ揃えようと思っています。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんばんは。

帯と振袖だけ、ですか。長襦袢もないですか?
たいていは振袖にあわせて長襦袢を作るので一緒にあるはずなんですけど、どこかに行っちゃったのかしら?
前の方のおっしゃるように、長襦袢だけはきちんと振袖の寸法に合ってないとどうにもきれいにおさまりません。
もし新調するとなると長襦袢が一番金額がかさんでしまうかなあ、と思いますのでどこかにないか確認してみてくださいね。

あとは前のお二人の方の内容と一緒になりますが、挙げられてないものに伊達えり(重ね衿)があります。
半襟と着物の間にのぞかせる色衿のことです。
なくても良いのですが、お振袖の場合は使う方がほとんどですので。
最低限と言ってもいろいろ要り用ですが、お着物はあるのでしたらそれだけでずいぶん安くあがります。

また、お母様と体型が変わらないのであれば良いのですが、サイズが合ってるかどうかも確かめてくださいね。
    • good
    • 0

どなたが着付けをする予定ですかね?


人に頼む場合、すべて着付けをお願いするか、途中から着付けをお願いするかで違ってきます。

◎全て着付けをお願いする場合
持ち物がすべて決まっていることがあります。
「どうしても…」という場合は仕方ないですけれど、基本的に「必ず持ってきてください」と言われます。
その時必要なものは、yuyuyunnさんとほぼ同じだと思います。
追加で
・腰紐3~5本(多めのほうが安心。補正にも使うので。)
・伊達締め(腰帯で代用できるんですけど、こっちの方が食い込み少ないです。紐タイプ・マジックテープタイプの2種類あり。コーリンベルトだけでとめてしまう人もいます)
・三重紐(帯結びによっては必要ないものもあるので、質問者さんのやりたい帯結びを確認する必要があります)

お店によっては非常に持ち物にうるさく、結構要求してきますね。
たとえば
・晒し←タオルで代用できる。
・着物用ストッキング←いらない。むしろ、裾除けが化繊だとからみついて大変。それに、スパッツ(今はレギンス?)をはいた方が楽。

◎途中から着付けをお願いする場合。
私が成人式の時、帯だけ美容院にお願いしました。
妹が成人式の時は、私が長じゅばんまでを着つけて、そのあとは美容院に来た専門の方にお願いしました。
基本的には受け付けていないみたいですが、交渉次第でやってもらえます。
お値段も、すべて着つけるより安く済みます。

安く仕上げるには、長襦袢の下に着る肌襦袢、裾除け、足袋を変えることかと。
これは、自分でやらない限り難しいと思います。
説き伏せればなんとかできるかな。。。
肌襦袢→背中と胸の開いたババシャツまたはTシャツの襟を切り抜く(前と後ろに大きく)
裾除け→ペチコートまたはキャミワンピ。布を買ってきて、自分で作ることもできます。
※パソコンの検索で「うそつきの作り方」「裾除の作り方」と検索してみてください。いろいろあります。雑誌「七緒」でも作り方載ってました。
足袋→タビックスでごまかせます。私は左右の足のサイズが違いすぎるので、タビックスばかりはいてます。


買い足すもので、一番気をつけた方がいいと感じるのは、長襦袢です。
絶対にご自身の振袖の袖を測って買ってください。
メーカーや年代によって長さが微妙に異なるので。。。
自分では気がつかないけれど、後ろからはみ出したり、足りなかったりと、結構不格好に見えてしまうんです。

昔の人はみんな和服を日常的に着ていたのだから、安くする方法はいくらでもあるんですよね。
ただ、着る人が減って、その方法を知っていて教えてくれる人が減ってしまったんですよねー。

あ、草履も忘れないでくださいねー。
    • good
    • 0

こんばんは



肌襦袢
裾よけ
長襦袢
襟芯
足袋
帯揚げ
帯締め
帯枕
帯板
紐 があれば出来ると思います

忘れてないかな・・
あとは着付けの方の腕次第です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!