プロが教えるわが家の防犯対策術!

ストレスが溜まると、体調を崩してしまいます。

仕事先などのストレスでは軽くお腹を壊すくらいなのですが
主人(結婚6年目、35歳。私33歳)の家族絡みだと
高熱を出したり、激しい下痢に襲われたり、偏頭痛が起きて吐いてしまったりと
目も当てられません。。。

ストレスが溜まった→体調を崩す というよりは
体調を崩した→ストレスが溜まっていたかも という感じです。

最近では自分の思う通りにならないと体調を崩しているのでは?と
自分に嫌気がさしています。
年末をひかえ、帰省中にまた体調を崩したらどうしよう・・・と不安で一杯です。

こんな情けない私に、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか(泣)

A 回答 (6件)

恐らく、無意識に、頑張り過ぎてたり、無理し過ぎるんじゃないでしょうか?



原因がストレス(=精神的抑圧)であれば、対処が二通りです。

一つ目は、やはり頑張り過ぎないコトです。
「気が付けば、ストレス過多に陥っていて、病気を発症」ということを繰り返してしまっていると思われますが、弱音を吐きたい様な状況でも、頑張ってしまう様なトコなどがあるのでは有りませんか?

今後は、そういう場合や、少しでも違和感を感じたりした場合には、「無理をしない」「有る程度は弱音も吐く」と言う習慣を付けた方が良いです。
頑張った結果体調を崩したりする方が、頑張らないより悪い結果になる場合もありますから、「頑張り過ぎる」のは、決して良いコトでは無いと考えてみて下さい。

もう一つは、ストレスに鈍感になることです。
例えば、気を使ったりし過ぎると疲れやすくなりますので、気を使い過ぎない様にすることです。
物事を深く考え過ぎるとか、集中し過ぎるとかも同じ。何事も「ほどほど」にすることです。

或いは気の持ち様。
例えば、質問者様が、好きな人と嫌いな人と3人で会う場合、嫌いな人の方を意識すれば「イヤだなぁ」となってしまいますが、好きな人の方を主に意識し、「まぁアノ人も居るし、良いかな?」と思えば、ストレスは減少させられます。

こういうボジティブな思考を意識して訓練すれば、多少はストレスに強い体質になりますヨ。

私も仕事柄ストレスが多いので、ポジティブシンキングを意識していますが、今じゃ大抵のイヤなことじゃ動じないですヨ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストレスに鈍感になりたいです!!!!!!!!

これじゃだめだ!ってわかってはいるんです。
もう少し、強くなりたいです。

お礼日時:2009/12/25 14:18

私もストレスに弱く10年ぐらい心療内科に通っています。

情けないとかじゃないです。そういう自分と付き合うしかないですが、気分転換できるスポーツを始めるとか アドバイスになってないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ストレスに強くないのは私だけじゃない、というだけでも心強いです。
わたし、気分転換て実はちょっとヘタクソみたいなんです。
もっと自分の気持ちに振り回されないようになりたいです。

お礼日時:2009/12/25 19:38

#4です。



人はね、生きていくにはどうしても誰かを傷つけずにはいられない存在なんですよ。
だから、自分が人を傷つけてしまうことも、自分が人から傷つけられることも、どちらも避けることができません。

なので、人間は忘れることができるように作られているんです。
悲しい思い出をたくさん溜め込んでしまったら、誰だって生きていけなくなってしまいますから。

お互い様と考えることは、せめてものなぐさめにはなりませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

忘れたいです。嫌なことも悲しいことも。
そして、私が傷つけてしまったことも忘れて欲しいです。

嫌なこと数えないで、幸せなこと数えたいです。

この気持ちを一番わかって欲しいのは主人なのですが、
主人の家族のことなので話せないでいます。

自分の不幸ばかり数えていたら、幸せになれなさそうですよね。

自分の「前」がどこなのかまだよくわかりませんが
自分のためにも、周りの人のためにももっと前向きに生きたいです。

お礼日時:2009/12/25 19:27

人は多かれ少なかれ、ストレスと付き合いながら生きていくことになります。


その対処方法は、以下の2つに分けられると思います。
(1)ストレスの原因を解消する
(2)ストレスを、ストレスにしないようにする

(1)しか解決方法が無い場合もありますが、往々にして解決が難しいので多くは(2)の方向で考えることになります。

直ぐに忘れてしまうというのは、大変有効です。
そのためには、クヨクヨ考えないことです。
中にはおかしなことを言う人もいますが、いちいち真に受けないように心がけます。
もしかしたら、相手の意図と違う受け取り方をしてしまっている可能性だってあるじゃないですか。
だからさらっと流すことも大切だと思います。

もしも相手に悪意があったとしても、この人は私に悪意を持っているんだと認識して、とにかく気にしないこと。
人が誰をどう嫌おうが、他人の知ったことではなく、その人の勝手ですよ。
気にしてもどうしうようもないことは、最初から気にしないんです。

何とかうまくやり過ごすことができるよう、徐々に考え方を変えてみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストレスをストレスにしないようにする。
したいです!今も考えながら、頭痛が(苦笑)

他人が自分のことをどう思おうが相手の自由なのはわかります。
でも、それを気にしない・・・というのが難しくて(泣)

自分が言った言葉で相手を傷つけてしまったりしたときも
謝るタイミングを逃すとずーーーーーーっと気にしてしまいます。

基本的にいろいろなことを気にしすぎなのかな、と今思いました。

気にしない。 気にしない! 難しいですね(泣)

でも、気にしない方向で努力してみます。

お礼日時:2009/12/25 14:25

情けないとは思いませんよ~。


個人差はありますが、女性は30歳過ぎると体調を崩しやすくなりますからね。
そして貴方のように決まったパターンで体調を崩すことが繰り返されると、同様の状況下に置かれた時に「また体調を崩したら・・・」と不安で一杯になってしまいますよね。よくわかります。

こればっかりは自分の気の持ちようを変えていくしかないのですが、簡単なことではないですよね。「大丈夫」と思い込もうとしても、身体は言うこときかないですし。
辛いようなら、心療内科を受診してみてはどうでしょうか?ストレスの原因がはっきりしているのなら、それを吐き出すだけでも少しは楽になると思います。

お大事になさって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の気持ちを変えたいのは山々ですが、なかなか上手くいかなくて(泣)
ストレスははっきりしています。
私の常識と、主人の家族の常識が違いすぎるのです。

ですが、主人にそのことを言うと「うちの家族が非常識だっていうのか!」という感じで
私たちの仲がギクシャクしてしまいます。

怒ってる時点で、主人は自分の家族がちょっと・・・ということをわかってると思うのですが
私の味方にはなってくれないのです。

その他のときは、優しい人なんですけどね・・・

お礼日時:2009/12/25 14:07

貴方は情けなくないでしょ?


そういう自分を丁寧に分析できて、見つめられてるんだから。
ただ現実として少しストレスに弱い自分がいるという自覚は大切。
だからこそ、貴方なりに日常生活を快活に笑顔で過ごせる為の努力は丁寧にやっていく事。思うようにならないから直ぐにストレス~では何も始まらない。じゃあ思うようになるにはどうしたらいいのか?
自分がすべき事、出来る事は何か?そこまで考える。
そして貴方なりの前向きな一歩を踏んでいく。その一歩がポジティブな貴方を創ってストレスに負けない貴方にしていくんだよ。
好きで体調を崩す人なんていない。
ただ弱気な状態でマイナス思考ばかり、こうなったら、ああなったらどうしようと自分を追い込んでいるばかりだと、自然に体調不良を誘発してしまう。そういう自分を創ることでしんどい自分を守る力が働いてしまうんだよね。その時は心配されて、少し開放されて楽になるのかもしれないけど。それは一時しのぎで根本の解決にはならないんだよね。
貴方が書いてるように家族がらみの貴方の懸念やストレスが存在してるのは事実。その現実といかに上手く付き合っていくか?
それが課題になるんじゃない?
ご主人としっかりコミュニケートして、あれもこれも上手くやろうとして自分を追い込まなくても良いんだから。
抱え込まない自分を創る事も大切。
貴方は貴方なりに快活に、出来る事をしていけば良い。
良い年末年始をお迎えください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>あれもこれも上手くやろうとしなくて良い
とっても心に響きました。

私が頑張れば上手くいく。わたしが我慢すれば良い。
なのに、わたしが我慢できないから・・・と思っていました。

どう言えば主人の気持ちを傷つけずに伝えられるかまだ考え付きませんが
全て上手くやろうと思わなければ、もう少し楽になるかもしれないと思いました。

お礼日時:2009/12/25 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!