プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日、東京簡易裁判所から、建物明渡事件に対する訴状が届きました。

仮執行付きの判決でした。

原告は本訴状をもって被告との間の本件契約を解除する。という内容でした。

私は5歳になる娘と二人暮らしですが、4ヶ月程前に職を失いました。ハローワークや求人誌で職を探して、積極的に面接に行ったりしておりますが、なかなか採用してもらえません。理由はほとんどが、子供が病気したら休まれると困るからとの事です。
そして未だに決まりません。

そして、法律に詳しい方に相談させて頂きたいのですが、現在家賃を3ヶ月+更新料半月分を滞納しています。
家賃を払わないのが悪いというのは分かっております。でも払いたくても払えません。

両親はすでに他界しており、兄妹もいません。友人や親戚、全て当たりましたが、力になってあげたいけど難しいと言われてしまいました。

法テラスにも相談してみました。まだ回答まちです。

不動産会社にも相談しましたが、裁判所に託しているからそっちで相談してくれと聞く耳をもってもらえませんでした。
私としては、仕事が決まりさえすれば分割でも支払っていく意思はあります。

仮執行宣言をされてしまっている状態だと、強制的に追い出されてしまうのでしょうか?
今、生活保護の申請をした方がいいと市役所に言われたので、申請をしましたが結果が出るまで最大で1ヶ月かかると言われております。

でも、不動産会社はそんなに待ってくれない様子でした。一応その事も話しましたが。

分割での和解が出来ればと思っていますが、私のような場合ですと難しいでしょうか?
もし分割での和解を申し立てる事ができるのでしたら、どのようにすれば良いでしょうか?

今の私の様な状況ですと、年明けくらいには強制的に追い出されてしまうのでしょうか?
私だけなら、良いのですが娘がいるため不安で仕方ありません。

年末年始は動こうにも業務をやっていないので、年明け業務開始と同時にすぐにでも行動しようとは思っています。

法律に詳しい方、皆様からの的確なアドバイスを宜しくお願い致します。

補足 日、建物明渡事件に対しての訴状が東京簡易裁判所から届きました。

A 回答 (6件)

> 今、生活保護の申請をした方がいいと市役所に言われたので、


> 申請をしましたが結果が出るまで最大で1ヶ月かかると言われております。

まず、呼び出し期日まで、まだひと月ぐらいあると思います。
その間に、上手く生活保護がでるのではないでしょうか?

また、生活保護の申請中であるとの事情を裁判所で話しましょう。
最低でも、判決期日をひと月ぐらい先にとってくれるでしょう。
それにより、間に合うと思いますよ。
    • good
    • 0

建物明け渡しの裁判は知識のある大家さんは弁護士を使わず、本人裁判をすれば約2万円ぐらいの印紙と切手代で簡単にできます。

問題はその後、大家さんは強制執行を申し立てなければいけません、それには執行官費用、運送業者、貸し倉庫などの費用を大家さんが予納しなければならず、金額は数十万円から百万円ぐらいになりますので、通常すぐには強制執行はやらないと思います。仮に執行官がきたら最初の1~2回目は
引越しの催告に来るだけで、いきなり強制退去にはなりません。
たまに法律を知らない大家さんが、あなたの留守中に勝手に鍵を交換したり、荷物を運び出したりする場合がありますが、この場合もしあなたが大家さんを訴えれば数十万円から数百万円の慰謝料が請求できます。
強引な家賃取立てをする大家さんは逮捕される場合もありますが、日本で家賃滞納で逮捕された人は1人もいません。
たぶん執行官が来る前に生活保護の認可が下りるでしょうから、心配はありません。
    • good
    • 1

>仮執行宣言をされてしまっている状態だと、強制的に追い出されてしまうのでしょうか?



合法的に、執行官の立会いの上で「強制退去」です。
家賃三ヶ月以上の滞納は、大家は「合法的に、入居者を追い出す」事が可能です。
三ヶ月未満の滞納だと、未だ入居者の権利が保証されていました。
人権派弁護士に相談すれば「このまま住んで大丈夫です」と回答したでしようね。
三ヶ月以上の滞納では、人権派弁護士といえども対応策がありません。
(結果が分かっているので、無料法律相談では回答が遅れている)
大家側は「法律に則り、退去」を裁判所のお墨付きを得ようとしています。
同時に、家具などの差押も執行命令が出る可能性がありますね。
法律問題では、(質問者さまは)高い確率で敗訴します。

更新料は払う事はありませんが(違法判決もある)、家賃は「一か月分でも払って、誠意を見せる」必要があります。
自民学会政権時の「定額給付金」は、残っていないのでしようか?
ブランド品があれば、一か月分の家賃程度は質草になります。
一月分でも誠意を見せて、大家と和解するしか方法はありません。

最悪の場合ですが・・・。
住民票のある市町村役場の「生活保護部門」に、生活保護を申請し、市町村営住宅に引っ越す事です。
(新たに民営賃貸に引っ越す事は、高い確率で不可能でしようからね)
家賃は(所得に応じて、家賃は変化します)数千円です。

年末年始は役所は休み。では、どうするのか?
裁判所も年末年始は休みです。
    • good
    • 0

借地借家法という法律や消費者契約法という法律があり元来は借家人が


有利な立場なのです。ですから、滞納してもすぐには契約解除や立退き
請求ができませんし、いざ立ち退いてもらおうと思ってもわざわざ裁判
おこさないといけないのです。
そしてその大家さんもあなたの滞納で銀行への借金返済が滞っているかも知れません。その所為で破産に追い込まれるかも知れません。

あなたには勿論払えない事情があるでしょう。しかし、相手にも払って
貰えないと破産や自殺に追い込まれかねない事情があるかも知れません。
約束(契約)というのはそういうものです。

必ず返すと約束できるのなら、少しの間(生活保護が許可されるまで位)
猶予できる方法はあります。
具体的には書けませんが命を賭けた交渉とだけ申し上げておきます。
    • good
    • 0

お住まいの地域の現役議員に陳情の手紙を出す。

    • good
    • 0

法科大学院生です。


まずご質問の文面からははっきりと分からないのですが、「訴状」がきたのでしょうか?それとも「判決書」が来たのでしょうか?
仮執行宣言らしきものがついてるなら「判決書」だと思いますが、だとすると、それまでに「訴状」が到達しているはずなので、裁判所に行かなかったため欠席判決で敗訴したということになります。
1ヶ月、2ヶ月ぐらいの滞納では家主は賃借人を追い出すことはできませんが、3ヶ月滞納されているということなので、追い出される可能性があります。
ただ、その書面が来たからといって、いきなり強制的に退去させられることはなく、続けて何らかの書面が送達されてくるはずです。欠席判決の場合、そのときに異議申立てができます。具体的にどのような書面かは実務家でないので詳しく分かりません。すみません。

まず貴方がすべきことは、家主に窮状を話し、となんとか和解することです。和解は裁判上でも、裁判外でもできますから、とりあえず、家主に連絡を取って、協議することです。控訴もできますが、3ヶ月滞納ということなので敗訴は避けられないでしょう。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!