プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お通夜の出席について教えてください。
昨日いとこの奥さんのお母様がなくなりました。
いとこには年に2回会うか会わないか位。
そのお母さんにはいとこの結婚のときに(3年くらい前)にあったのみ。
この場合、お通夜に参加するべきなのでしょうか?
母親も参加するべきか悩んでいます。亡くなった連絡を頂いたので参加すべきなのでしょうか?
母から見て姉の子供の奥さんになります。
参加しない場合は、電報などでよろしいのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

どこまでという決まりはありません。


葬儀は続き柄ではなく、親交度で測るべきものでしょう。
まずは、じぶんで「誰と誰」と決めればいいのです。
本来はやったりやられたりと言うものではないと思います。葬儀も結婚式も義理でするものでも、見返りを望むものでもないでしょう。
自分が別れの挨拶をしたいと言う人に別れを言えばいいだけです。
参列しない場合には弔電だけで充分だと考えます。

本来は気にすべき事ではないのですが、まるで付き合いが義務であるかのようにいう人も居ます。
私の母はイチイチ香典帳を引っ張り出して確認していました。
人のやり方は千差万別ですから、、そういう姿勢の人に対しては多少の考慮も必要かもしれません。
    • good
    • 0

>母から見て姉の子供の奥さんになります。




質問者様から見て、従弟の奥さんのお母様と言う事は、お母様から見て、姉の子供の奥さんのお母様の間違いではないですか?

もしそうなら、

あまりお付き合いが無いのであれば、私なら参加しません。
気になれば電報だけでも良いかと・・・

お葬式は、
近くであれば行くかも知れませんが、遠くであればお香典を送るか姉に預けるかします。
お母様のお姉様が、亡くなられたご一族とどんな付き合い方をなさっているかで、お姉様の立場的な対応が違ってくると思います。
お母様から直接お姉様に聞かれると良いのでは?
    • good
    • 0

ずいぶん遠縁ですね。

これだけ遠いのならば、親戚として、行く必要も電報も必要ありません。
親戚でもなく、付き合いもないのなら、参加も、電報も必要ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!