アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

下一段活用 上一段活用 上二段・。活用の問題がわかりません。

なぜ下一段、上一段という呼び方なのですか。
聞いた覚えがあったのですが、忘れてしまいました。
口語、文語の意味もよくわかりません。

A 回答 (1件)

こんばんは、おこまりですね。



さてご質問の件ですが、高校生の方かな?
口語=現代語  文語=古文 と おおざっぱにとらえておけばいいと思います。

下一段活用と 古典で言えば 蹴る 一語です
け け ける ける けれ けよ と 活用しますが。
ke ke ke-ru ke-ru ke-re ke-yo となり、エ段に活用するので 

ア段 イ段 ウ段 エ段 オ段 を縦に並べたとき ウ段を真ん中にして 
その下の エ段に活用するので、下一段活用と言います。
「ける」には「る」がついているのに・・「ウ段」じゃないの?
という疑問が発生しますが、それは無視する決まりになっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!