プロが教えるわが家の防犯対策術!

同じですか?違いがあれば教えて
ください。

A 回答 (4件)

自費出版は出版費用全てを著者が負担する場合を差します。


類義語では出版社が負担する商業出版、自費出版系出版社などで見られる著者と出版社が折半で負担する共同出版があります。

同人誌は元々は同好の士(同人)で作成したモノを差していましたが
現在では取次・書店を経由せずに販売するモノというように
流通ルートの違いで区別するのが一般的なようです。

なので、出版社がコミケなどだけで販売する出版物は
商業出版の同人誌となりうるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。

お礼日時:2010/01/14 16:26

明確な違い、というと難しいのですが……



自費出版というのは、出版社などが介在し、そこに費用を払い、編集や製本などを委託して出版する方法。
同人誌の場合は、執筆、編集などを自ら行い、自分で印刷をする、もしくは印刷所などに自分で持ち込んで出版する方法。

という風に考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。

お礼日時:2010/01/14 16:25

制作費を著者と購読者で折半するという考え方なのが同人誌と聞いたことがあります。



自費出版というのは、通常出版社が負う出版までにかかる費用を著者本人が負うという出版形態のことではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。

お礼日時:2010/01/14 16:25

もともとは違ったものだったのでしょうが、現在では明確な差がありません。


本来「同人」は同じ趣味や志をもった仲間同士の意味で、私的な集団の仲間内で成立していました。ですから、一個人で成立しうる自費出版とは違うはずですが、現在の「同人誌」は「個人サークル」での発行物を含めた非商業ベースの本全般まで意味が広がっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。

お礼日時:2010/01/14 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!