プロが教えるわが家の防犯対策術!

義母が祖母(91歳)の面倒を見ません。 祖母とは義母の実の親で、主人の実の祖母です。 祖母は息子と二人で住んでおりますが、身の回りの事は一切できない人です。なんと91歳の祖母が家事一切をやっています。ただ愛情はあるらしく、経済力もあるのでお金は出してくれます。 私達家族はたまたま同じ市内に住んでおり、二ヶ月に一度のペースで子供達を連れて顔を見せに行き、一緒に食事をし、掃除したり買い物の用をすませてあげたりしています。
私達の立場ではこれで充分だと思っています。 義両親は貯金をほとんどしてないらしく、金銭的援助もしていません。私達のように会いに行ってお話する等もしません。 私は介護の仕事をしており、そこに目をつけたのか、会う度に、おばあちゃんの世話よろしくね、あれをやって欲しいの、これをやって欲しいの…ほんとにうるさいのです。義母は、私は仕事で忙しいし(もしくは体調悪くて寝込んでるし)お世話したくてもできないから…と言います。 でも友達と国内旅行に行けるくらいは元気があります。 実子(義母か一緒に住んでいる祖母の息子)が面倒見れないなら施設に…と思うのですが、それは可哀相だと言います。正直私を介護要員にと思っているのがバレバレです。 はっきりと、介護というのはほんとに大変で、仕事だから割り切ってやれるんですよ… 身内になると話は別なんですよ。と言っているのですが、完全無視です。何もかわりません。
主人は、私の負担にならない程度にして、このペースで一緒にやっていこうよと言ってくれていまが、義母のお願いコールがすごくてほんとに負担です。しかも、自分が私に指示したから私が動いてるんだ…と義母の手柄のように言われます。実親の面倒って実子が見るべきじゃないんですか? 最近義母に会うのが本当に嫌です。 いままでいいペースで義両親とも交流できてたのに、 私が義両親と会いたがらないと主人も少し悲しいようで心が痛みます。
聞く耳を持たない義母にわかってもらうにはどうしたらいいのでしょう。 ぶち切れるしかないですかね?

A 回答 (4件)

わかってもらう必要はありませんし、言う事を聞く必要もありません。


おばあさまは、息子さん(貴女のおじさん)と過ごしているのでしょう。だったらおじ様が決めることです。
貴女も介護をやっているなら、家事をする事がいかに老化を予防しているかをご存知のはず。だったら、介護する事がかえって老化を早めることも理解してるはずです。

貴女にとって介護は職業であってボランティアではありません。
伯父様と話し合って、必要なら契約を交わして費用を頂いて介護すればいいのです。でなければ貴女が働いている介護サービスに連絡すればいいのです。
面倒を見ないし同居もしていない人に文句を言う権利などありません。むしろ貴女が味方につけるべきは伯父様の方です。
貴女が自分達家族の財産(物と時間)を使ってまで面倒を見る必要はありません。あなた方の財産は、貴女方の子孫の為に使うべきです。
それ以外はきちんと対価を要求すべきです。

ものごとナァナァでやっていると、いずれ大きな問題が出てきます。
貴女がボランティアでおばあ様の面倒を見ていても、お婆様が亡くなった時、その義母は貴女の責任を問うに決まっています。だから逆に面倒を見ないことをお勧めします。

私の母など、実も娘が面倒も見ずに金のムシンだけをしてきます。
私達家族は毎晩夕食を母と共にし、食費すら受けていません。
それが当然でしょ、息子なんですから。
私は父が死んだ時に法的分与分をいただいたので、それで充分なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。味方につけるべきは伯父さん!そうですね。 実際このナァナァな状態をどうにかしたいと思って相談させていただいた次第です。 きっと義母からは、血のつながった者だけで話し合った後嫁達には事後報告になると思いますので、やるなら対価を貰うべきですよね。ちゃんと考えておきます。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/09 17:05

よほど頭にきて、少しでも目につくように何度も投稿したのかと思ってました。



失礼しました。
    • good
    • 0

祖母様はどの様に認識されているのでしょうか。

今は何とか生活できていますが年齢的にえらいのではないでしょうか。可也のストレスがあり心労もあるでしょう。本音の部分で意思を確認する事から始めないとあなた方の協力体制は確立できませんし現に貴方に負担が掛かり過ぎです。介護も必要になりますから今から準備をしていく事も考えないといけません。今はきっと貴方にお世話して貰いたいとの希望があるのだけれど義母に頼みたくはないし当面自分の事は自分でやるから口も手も出さないで欲しい、女としてのプライド、気骨もあるのではないですか。一度皆さんが祖母様と食事会でもされてお話になったら如何でしょうか。表敬訪問とカウンセリングを兼ね皆さんの考え思いを忌憚無く率直に話し合ってみて下さい。でも最優先するのは祖母様の気持ちですから祖母様の希望やレベルに合わせることだと思います。プロに言うのも何ですが、何日かヘルパーさんに来てもらっても祖母様の負担は減ると思います。祖母様了解の上で御一考されても宜しいのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 
説明が足りなくてすみません。 現在週一でヘルパーさんに来てもらってはいます。ただおばあちゃんの性格上自分から頼みごとができないようです。
昨年敬老の日に親戚一同が集まり、おばあちゃんの介護をどうするかの話し合いがありました。 話はけんか腰になったようでした。私は嫁の立場でして、残念ながら都合のいい時は家族、都合の悪い時はしょせん他人と言われるため、話し合いには全面参加できていません。 なので何らかの形で自分を守る必要があります。 ただ義母の考えは介護は女性がするもの‥だそうです(そのわりに自分は口出しだけで何にもしてないですが) 祖母と同居している独り身の息子(義母の兄にあたります)義母両方とも、おばあちゃんを施設に預けるのはかわいそうだから誰かできる人がやってくれ‥と考えてるようです。 完全に責任転嫁なのですが。
そこで私に矛先が向いた感じです。 主人は基本的に私を守ってくれますが、義母は私に直接祖母に対する用事を依頼してくるので、月二度ほどの家族そろっての訪問以外の、度が過ぎると思われる依頼は断り続けているのですがもう限界で‥。
義母は私を説き伏せようとしているのではないかと思います。

介護はみんなで少しずつ分担してやらないとうまくいかないと思います。 

私は一応プロなので、
リーダーシップをとって皆に役割を分担し指示することができるならいいのですが、何ぶん嫁の立場で、義母は私に指示されるのは我慢できないでしょう。

祖母は自立心旺盛で、自分のことはできるだけ自分でやりたいと言っていますが、 正直最近歩くのもままならなく、ボケることも増えてきました。 認知症というより老人性ボケのようですが。 今すぐどうこうということでなくても、91歳という高齢ですし、話し合いをしておくことは大事だと思います。

でも嫁って都合のいい時は家族で、都合の悪い時は他人‥。

要するに、おばあちゃんは他人には用事を頼めない性格だから家族である私には頼めるだろう。
でも私は嫁で他人だからおばあちゃんの要望はわからないから、やり方は義母が決めるから‥なのです。

こういう義母にまともに話し合いができるでしょうか!

お礼日時:2010/01/09 15:27

とりあえず同じ質問を何度も投稿することはやめましょうね。


大人なんだからそれくらいわかるでしょ?

この回答への補足

エラー表示がでたので何度もボタンを押してしまいました。気がついてすぐ削除いたしました。驚かせてしまってすみません。 決して故意ではありませんので。

補足日時:2010/01/09 06:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!