プロが教えるわが家の防犯対策術!

DNAとRNAの具体的な違いと共通点を教えてもらえないでしょうか?
急いでいますので、できるだけはやく解答をお願いしたいです。どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

核酸は構成成分の違いによって2つの種類があります。

ひとつは、生物の遺伝情報を記録し、子孫に伝えていく記録媒体であるDNAです。DNAは「二重らせん」と呼ばれる構造をしています。二本の長い鎖がお互いに弱くからみ合って、コルクスクリューのように巻いています。

もうひとつは、そのDNAの中に記録された遺伝情報を取り出して、実際に生物のからだのなかで働くようにお膳立てするRNAです。RNAは、DNAから情報を写し取る「メッセンジャーRNA」と、メッセンジャーRNAに写し取られた情報をもとに対応するアミノ酸を運ぶ「トランスファーRNA」、運ばれてきたアミノ酸を並べてつなげる工場で働く「リボゾームRNA」の3種類があります。

DNAもRNAも4つの「塩基」と呼ばれる物質でできています。アデニン(A)、シトシン(C)、グアニン(G)はDNAとRNAで共通ですが、RNAはDNAのチミン(T)の代わりにウラシル(U)からできています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

共通点も書いていただいて本当にありがとうございました。とても助かりました。

お礼日時:2003/05/27 14:43

核酸は、塩基と糖とリン酸の結合体であるヌクレオチドが連結した構造をしていますが、DNAとRNAでは、糖の部分が少し異なります。

DNAの場合は、デオキシリボースであり、RNAの場合は、リボースです。塩基の種類も、DNAの場合は、A,T,G,Cであり、RNAの場合は、A,U,G,Cです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても助かりました。

お礼日時:2003/05/27 14:31

DNAもRNAも核酸ですが、糖鎖が異なります。



yang_yangさんの答にもありますが、RNAはDNAのコピーのようなもので、使い捨てのような壊れやすいモノですが、DNAは遺伝情報そのものですから頑丈に出来ています。

RNAは一本鎖、DNAは二本鎖です。RNAはそれ自体で複製することは出来ませんが、DNAはそれ自体で複製することが可能です(細胞分裂)。

DNAは不要な所謂眠っている遺伝情報も含みますが、RNAは眠っている部分はコピーされるときに捨てられて、必要な部分だけからなり、スリムアップされた情報のみからなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2003/05/27 14:33

RNAで遺伝情報を伝える、レトロウイルスというのも居ます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/27 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!