プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨年5月に新しく家を買いました。新築です。
その時、税制に優遇措置があったので、現金で一括で払えましたが
1000万円住宅ローン(低金利だったので)をくみました。
仲介業者に「税が戻ってくるのでお得です」といわれたからです。
その人によれば、だいたい年間20万くらい戻るとのことでした。
ところが、先日税務署に行ってみると、なんと年3,4万円しか
戻らないことが判明しました。
仲介業者に文句を言おうと思いましたが、もうその人は会社をクビに
なっていました・・・(購入する物件の根抵当が売買当日まで残って
いたり、たのんでいた工事がされていなかったり(結局その工事費が
100万もかかってしまいました)サンザンでした)
この場合、損をしたというより、得をできなかったともとれます。
それに、担当者はその会社をクビになってしまってもういません。
この場合、会社になんらかの請求はできるのでしょうか?
不動産屋はヤクザが絡んでいることが多いとも聞くので、ちょっと
怖いんです。

A 回答 (2件)

えーと、大体の状況を読みました上でのアドバイスです。



不動産会社に何らかの請求をしても無駄です。私は専門家ではありませんから
法的根拠その他を示すことはできませんが、お話の状況では訴えたとしても、
時間と労力のかかる割に戻ってくるものは少ないと思います。

それよりも急務なの、もしまだ現金があるのでしたら一刻も早く、ローンを
一括返済することです。ローンの金利が判りませんが、たとえ1パーセント
であったとしても、元金1000万円に対して10万円の利子がかかってき
ます。それに対して、年間3~4万円程度しか戻らないのでは明らかに損で
す。

ローンに残額に対しての税金の控除は、やむを得ず巨額のローンを組まなけ
ればならなかった人に対して、利子分に対していくらかでも援助しよう、と
いう程度のものです。ただ、銀行もローンの一括返済に対して当初何ヶ月は
できないなどの制限を設けておりますから、その制限をクリアできれば、す
ぐにでもローンを返済してしまうことをお勧めします。

なお、購入した物件に対して根抵当が残っていた件についてですが、これ
はローンで買った家を買いかえるときなどに見られるように売却側が支払わ
れた代金でもって借金の返済をして、抵当をはずしてもらうということは良
くあります。

できてなかった工事についてはひどいですね。この件で損害賠償をすること
も可能かも知れませんが、契約書にその工事のことがいついつまでに行うと
きちんと書いてあり、かつその遅延によって受けた損害が明確な場合でよう
やくいくらか貰える程度でしょうね。

あまり、うれしくないアドバイスかもしれませんが、よほど頑張らないと
払ってしまったお金は戻らないもの、と考えた方が実際的です。それよりも
将来の損をくいとめる方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ?
一度お礼のレスをつけたのを確認したのですが、消えてしまったのでしょうか?
というわけで、もう一度書きます。
結局仲介屋に頼んでたらだめだってことでしょうかね・・・。
でも、それだったら仲介屋に払った仲介手数料180万ってなんだったんでしょう?
不動産売買にかかわることを代行してくれるとおもって手数料払ったのに・・・。
とりあえず、税金がかえってこないと判明したので、ローンはさっさと返します。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/25 20:13

以前にも同様なご質問があったと記憶していますが、


結果として税金の還付は仲介業者がするものではなく、
税務署が行うものですから仲介業者の言ったことを信用してしまったのが
間違いであったのではないでしょうか。

特に金銭や法律に関わる事柄は専門家に相談するのが一番確実だと思いますし、
税務署は電話でも相談ができます。

社員の行為については会社にも責任が発生し、
現在退職してしまっていても在職時の行為は会社に責任が発生します。
もちろん、この問題はkita315さんだけに全ての責任があるとは思いませんので、
会社側に請求すること自体は差し支えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
問題は社員のその行為(税金が20万もかえってくると嘘をついた)を
証明できるかどうかだと思います。
手元には、その社員が書いたメモ程度の説明しか残ってないんですよ。
ちゃんとした契約書がないんです。
仲介業者というのは不動産売買のプロで、売買に関する税金についても
ちゃんと知ってると思ってたんですが・・・。はぁ。
そういう知識について、わたしは手数料払ってると思ってるんですが、
なにもしてくれないなら、はっきり言って手数料ってなに?と思うんです。
やっぱりこれを教訓にして、税金については自分でちゃんと調べることに
するしかないのでしょうか。
皆様もお気をつけくださいませ・・。

お礼日時:2001/03/25 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!