
先日、博物館に行きました。
大雨のせいか見物客は私だけで、1人で見学していると「はくぶつかん博士」と言う名札をかけたガイドらしきのおじさんが近寄ってきて一つ一つ説明を始めました。他の見物客がいなかった為マンツーマンガイドになっていました。(正直のんびり1人で見学したかったのですが結局共に廻る事に…)
昔の道具のコーナーの説明で「この洗濯板っておっぱいが小さい女の人の事を言うんだよ」とか昔の銭湯の場所で「銭湯の受付は男の夢だよ。近所の美人の奥さんや知らない女の人の裸が見れるんだから。あっおじさんのエッチな面がバレちゃったね」とふざけて言ってきたり、触って良い展示物を触って手が汚れたら「僕の肩で拭いて」と肩を出してきたりしました。
冷静に見てお愛嬌で流すべきですか?これ位普通のガイドでしょうか?
私はとても不快になったのですが。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
せっかく博物館に行ったのに、災難でしたね。
それは、最初の時点で「せっかくですが一人でゆっくり見て回りたいので」
といってにっこりキッパリお断りしてよかったと思いますよ。
そうしたらその不愉快な思いはせずに済んだでしょうし…。
それから、昔の人ですとセクハラ意識が薄いので悪気なく
やってしまうこともあるかもしれませんね。
(そのおじさんはどうかわからないですが…)
でも、あなたが「許せる」と思えば許せばいいし、
「許せない」と思うなら許さなくていいんだと思います。
許せないと思うなら、その時点で「私はそういう冗談苦手なので、
ガイドはもういいです」と言えたらよかったですね。
気持ちを表すだけでも、違いますから。
たぶん、他の人にもやっている可能性があるので、
博物館に「昨今は不愉快に感じる人も多いので
そういったガイドの方法はやめて欲しい」と
一意見として申告なさってはどうでしょうか。
回答ありがとうございました。本当に最初に断れたら良かったんですよね…。お客がいなくて相手も暇だった様で気づくと付きっきり状態で。昔の紙芝居屋さんの真似を始めたり館内のみ使える昔の電話をバンバンかけて来たり昔の子供の遊び道具をやって来たり親父ギャグを連発してきたり(苦笑)挙げ句、売店までついて来て話して来たんです。隙を見て別館に逃げました。はっきり言えないのが良くないんですよね…でも気弱で言えませんでした…。アンケートを書こうとしたら真横で見ているし、結局書けませんでしたでした。。
No.7
- 回答日時:
最近よく感じることですが、年配者と若者の意識の感覚のズレ
でしょうね。そんなにセクハラ野郎発言をするのも如何なものかと。。。
恐らく、むこう側は女性に接することでテンションも上がっていた
こともあったかと思いますが、その行為自体は親切心だと思いますよ。
昔の人は(特に戦中、戦後間もない人)他人同士助けあってきた
人生が大半です。知らない人にも気さくに声をかけますし、今では
通じないギャグもかましちゃってくれます。それは相手のことを想う
親切心であり、コニュニケーション方法です。
身内にそんな親戚のオジサン、2,3名思い当たりませんか?そのオジサン
と同じ感覚なのでしょう。
しかし現代人は、極端にコミュニケーションの場を失い、人との接する
ことが「温かいもの」ではなく、「不穏なもの」になっていると思います。
知らない人=犯罪につながる、ようなニュースの類やマスコミが騒ぎたて
てるもの要員の1つかと想います。さらに、個人主義が横行し他社の介入
を嫌う文化にもなっていると思います。
いいか悪いかはは別にして、親切心のつもりで絡んでくる年配者(しかも、
それが仕事となれば尚更)しかも、向こうには「ゆっくりと一人で楽しみ
たい人」とは写らずに、「一人で寂しく見学してる人」と写っていたかと
思います。
質問者様側からの意思を尊重するのであれば、相手の気持ちも尊重して
あげるべきかとも思います。
ただ、博物館の類にはそういったスタッフもいますので、アンケートなど
で、自分のような見学者もいるかと思うので、こちらで希望しない限り
説明は不足のような対応にしてほしい、など参考意見を提出してはいかが
でしょう。
不快な思いをしたことは事実なので(自分がその立場にいてもウザいです)
その意思を後からでも伝えることはムダではないと思います。
お愛嬌で流せる範囲であれば、気遣いで流すべきだと思いますし、耐え切れ
なくなったら、話の途中でも勇気をもって、断ることも必要だと思います。
あくまでやんわりとですが、やんわりが通じなかったら、強く言ってもいい
と思います。
年配者がスタッフをいている限り、そういった瑣末なトラブルはこれかも
あると思います。
ちなみに、ウチの最寄り駅の駐輪場のおじいちゃんスタッフも、遅刻になり
そうなタイミングでも、小話をしようとしてきますw
今日は急いでんるでー!といって、かわしてますが、メゲルことなく話
かけてきますw年配者の対応には根気が必要ですね。
回答ありがとうございました。そうですね、悪気は無く善かれと思っての親切心と思います。久々に最近博物館に行ったせいか、「あれ?こういう場所って静かに観るんじゃないの?最近はガイドとずっと話しながら行くのか?!」と思ううちに結局止まりませんでした(苦笑) きっと話好きな人なのでしょう。。私は基本マイペースに静かに見学したい方なのに、あまりにオジサンがノリノリでセクハラ発言やギャグや行動をするので笑って合わせるしか有りませんでした…。「止めて下さい!」とは言えず。。思い出すとやっぱキモチ悪いですね。「おじさんもここは初めて見たよ~」と言いながら彼の担当外らしき場所や売店までついて来て止まりませんでした。でもこっちがこんな思いしたとは気づいてないんだろうなあと思います。そういう人いますよね、空気読まず一方的にべらべら喋る人も。

No.4
- 回答日時:
「お年寄り」ならそれくらいは「普通」という意識なのでしょう。
今の時代ではりっぱなセクハラです。
アンケート用紙にでも苦情を書いておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です。
-
気になっている人が遠距離の場合
-
どうなったら好きにさせられる...
-
お互いに性格が合う人とは
-
女性に告白されたときどうして...
-
皆さんは脈ありだと思ってアプ...
-
しばらく連絡取ってなかった異...
-
男性心理について
-
この感情はなんですか
-
男性に質問です。女性からこれ...
-
アプローチしたい人がいるんで...
-
恋愛相談
-
好意がバレて気まずいです。
-
結婚考えた交際に持っていかな...
-
この場合、あなたなら好きな人...
-
寡黙な人へのアプローチ
-
恋愛をする気がない人に対して...
-
すごい具体的な質問です。自分...
-
職場の気になる同期の女性(LIN...
-
マッチングアプリで出会った彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女との同棲生活のギャップ
-
職場の気になっている男性との...
-
皆さんは脈ありだと思ってアプ...
-
この場合、あなたなら好きな人...
-
異性と二人でご飯に行くことに...
-
これはお世辞でしょうか。本音...
-
好きな女性を食事に誘うにはこ...
-
姉の友人
-
私は就労支援に通っていて、支...
-
職場の気になる男性と1歩踏み出...
-
女性に告白されたときどうして...
-
男性が手が冷たいと言い、差し...
-
男性心理について
-
男性が片思いしてる女性を見た...
-
大学生同士が一緒にいることと...
-
病気を伝えるタイミングはいつ...
-
恋愛をする気がない人に対して...
-
どうなったら好きにさせられる...
-
14歳と19歳の恋愛
-
寡黙な人へのアプローチ
おすすめ情報