プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
企業の研究所に勤める35才の♂です。
会社では消臭剤の開発をしています。
臭気判定士の資格を取ろうと思うのですが、参考書はどれがお奨めでしょうか?ご存じの方、是非教えて下さい。
(悪臭防止法や消脱臭技術、GCなどの分析技術、悪臭物質に関する化学的知識は、一通り備えています。)

A 回答 (2件)

初めまして。

臭気判定士を2年前にとったものです。

かなりの知見をお持ちの方のようですので参考にはならないと思いますが、私は(社)におい・かおり協会(旧 臭気対策研究協会)の判定士のための参考図書をすべて購入し、講習会を受講した人間が近くにいたのでその人間にどの部分が重要なのかを聞いた上で(講習会に行くとどの部分が出題されるのか教えてもらえるらしい。)試験に臨んだところ合格しました。
 chanqxc4さんは、化学的な知識が一通りあるとのことですので、においの感じ方・仕組みやガスクロ等の機器分析ではなく嗅覚測定の仕方・計算などについても少しふれてみてはいかがでしょうか?

 参考書がどれがいいのかという質問には答えていなくて申し訳ありませんが、何か参考になればと思います。最後に、合格をお祈りいたします。

参考URL:http://www.orea.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。回答、ありがとうございます。

(社)におい・かおり協会に記載の参考資料は、何冊かざっと目を通したことがあります。しかしながら、全部揃えると、結構な値段になるので、ちょっと足踏みしています。(試験前に、いずれは揃えなければならないでしょうが。。。)

あと、過去問を入手する方法はご存じでしょうか?
実際に、問題に目を通すのが、対策も立てやすいと思いますので。。。もしよかったら、教えて下さい。

お礼日時:2003/05/31 10:30

先日アドバイスさせていただきましたyukki-01です。



>過去問を入手する方法はご存じでしょうか?

過去の試験問題ですが、「におい・かおり環境学会誌」に記載されています。実際に確認しました。
(去年の問題から公開になったようです。(?))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご返信、ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/01 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!