プロが教えるわが家の防犯対策術!

映画のハリウッドによるリメイクが多いみたいですが、そのいい点と悪い点を教えて下さい。

たとえば、「リング」なんかは普通にイギリスでオリジナル版が地上波TVで放送(英語字幕)していましたし、映画好きの間ではもっぱら評判の良い作品でした。
なんでわざわざ作り直すんかなぁ・とさえ思います。

そのうち世界中の映画がアメリカ映画になっちゃうじゃん!とすら思います。

…とまぁ、私は見事に否定派なんですが(笑)、みなさんのご意見を頂戴したいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

やはりハリウッド映画は多くの人に見せるシステムが完成しているということでしょう。


その点でアメリカに勝る国はないでしょう。
確かに日本映画を見てくれる外国もあるでしょうが、やはり圧倒的に少ないでしょう。
ハリウッドでリメイクされれば、それだけ多くの人に見てもらえる可能性が増すということでしょう。
残念ですが、映画の質ではなく、宣伝能力ではアメリカにはかないません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ、あそこはエンターテインメントの国ですからね。アメリカは すべてにおいて映画という文化が根付いているのかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/12 00:34

>映画のハリウッドによるリメイクが多いみたいですが、そのいい点と・・・



 英語で論文とか、ビジネスレターなんか書く人
はよく分かると思うのですが、日本語とアメリカ
英語では何かを説明するときの論理的展開が
違うのです。
 具体例を出すと、起承転結の4段階を基本として
説明するのは日本独特のやり方で、アメリカ英語
ではA,B,Cの3段階で説明するんです。
 映画のストーリー展開にもこの癖が出るので、
日本的発想で脚本が書かれていると、見た目だけ
ではなく内容で見せるような展開に入っていったとき、
アメリカをはじめ諸外国の人には「くどい」と
いう印象を与えてしまいやすいんです。

>イギリスでオリジナル版が地上波TVで放送(英語字幕)していましたし、

 イギリスをはじめヨーロッパの国々は、
19世紀までに諸外国の文化を植民地政策で
破壊してしまった反省もあるので、外国の
文化をできるだけそのまま受け止めようと
試みる傾向があります。
 またイギリスでは、ロンドンの地下鉄なんかに
黒澤監督の7人の侍のDVDの広告がでかでかと
出ていたりして、極端な日本映画ブームなんで
オリジナルが放映されたんでしょう。

>たとえば、「リング」なんか・・・

 リングの製作者たちは、アメリカ版リングを見て、
日本と殆ど同じつくりじゃないかと、言っていましたが、
やはり特撮シーンなどの見た目だけにとらわれて、
ストーリー展開の微妙な違いに気づかなかった
のだと思います。

>なんでわざわざ作り直すんかなぁ・とさえ思います。

 日本の映画界の人たちの世界戦略が下手なため、
ハリウッドに横取りされていると考えていいでしょう。
日本の音楽ヒットなんか見ていても分かるように、
二番煎じと思われたら、大ヒットは普通難しいはず。
ところが日本の映画ばかりでなく、アニメのアイディア
まで盗まれたあげく、アメリカ映画の興行収益の
ほうが上ときている。

 ライオンキング → ジャングル大帝レオ
 ブレイド → バンパイヤーハンターD
 
>そのうち世界中の映画がアメリカ映画になっちゃうじゃん!とすら思います。

 今、アメリカの映画業界はヨーロッパの
映像業界にも手を伸ばし始めています。
フランス映画やイギリス映画でも資本は
ユニバーサルなどのアメリカ資本というのが
増えてきています。
 イギリスの人気テレビ作品として有名な
サンダーバードも現在ハリウッドで
リメイク版の製作が進行中で、来年公開の
予定になっています。
 昨年フランスでも話題になり、日本のファンタ
スティク映画祭でも公開された「ミッション・クレオ
パトラ」という古代エジプトが舞台のコミック
アクション映画も、フランスの人気コメディアン
ジャメル・ドゥブーズさんらが出演しているものの、
ユニバーサル映画資本で、アメリカのジェームス
ブラウンの曲がかかるなど、アメリカ色が濃い
内容となっています。

>そのうち世界中の映画がアメリカ映画になっちゃうじゃん!

 資本でアメリカに押さえつけられるのは辛いけど、
日本人のアイディアが世界に披露できるきっかけが
増えたと考えれば、方法さえ間違わなければ、
日本人が国境を越えて活躍できる場が広がる
可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いっぱい書いてくれて感謝です。アメリカって もともと、他の国を巻き込んだりするのが上手っていうか、効率的というか、そういうの得意ですしね。そういうお国柄なのかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/12 01:25

一番の理由は、興行収入でしょう


期待できますね

それと、アメリカ人に合わない・気に入らないところ・そぐわないところを直したいのでしょう

もうひとつは、ハリウッドならよい映画になるぞ、と、言うアメリカ人のおごりもあるんじゃないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、大きなビジネスですしね。確かにハリウッドならいい映画を作る環境は整っているのかもしれませんし。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/12 01:20

ハリウッドはネタ切れと言う話も聞きます。



ですから「世界公開」はされていない作品をハリウッド流にリメイクして
世界に張り巡らした配給網を通じて発信する。内容の良さは分かっているので
失敗は少ない。(リメイクの仕方によってはオリジナルに劣りますけど)

そして何より、資金を集めるのが楽だとか。元の作品が成功していればスポンサーを
納得させるのは楽ですしね。

上記と同じような理由でPart2,3ものも多いですよね。

リメイクとは違いますが、コミック等に原作を求めることも多くなっていますね。
作品の人気におんぶしているようで萎えちゃいます。
最近聞いた話では、ルパン3世、ドラゴンボールも実写で映画化が進んでいるとか。
見たくもあり、恐ろしくもあり....ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リメイクもののほうが いろいろ作り手にとっておいしいことが多いんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/12 01:14

 リメイクはホラーが多いですよね、またアジアの作品が多いことも特徴に上げられると思います。



 なぜそうなるかというと、アジアの映画はリメイク料が安い、またアメリカでは流れていないので、元ネタがばれていないと言うことがあると思います。また、ホラーですと、有名俳優を呼ぶ必要がないので、その分を特殊効果に使っても安上がりだと言うこともあります。(ホラーは怖がらせるのが目的のため、ハリウッドでは有名人を使う必要がないとされています。)

 つまり安上がりに作ると言うことが一番の目的なのです。そして、ヒットすれば、成績はお金を掛けた映画と同等になります。
 逆に、お金がかからないので新人監督が作りやすいと言うこともあります。

 このあたりのことを考えますと、有名監督やプロデューサーが手を出す必要はないと思ってしまいます。できるだけ、新しい着目点で作って欲しいと思います。

 以上、私の考えでした。これで失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過度な商業化の一端なのかもしれません。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/12 01:13

最近リメイクされる映画は圧倒的に新しい映画が多いと思います。

これは、ハリウッドのプロデューサーたちがいかに、昔の映画(アメリカ・その他の国を問わず)を知らず、安直に目のつくところで素材を探しているかの証拠です。日本映画界もそうですが、現在最も人材が不足しているのは、優れたプロデューサーだと思います。素材がなければ、古今東西の優れたあるいは隠れた作品にヒントを求めるべきです。安直なリメイクは私も大反対です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リメイクするほうも、オリジナル作品に対してリスペクトしてくれているんでしょうけど、あまりにも最近リメイクものが多いんで、、あらら?と思っていたんです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/12 01:11

 ハリウッドのプライド(?)みたいなのもあるのでは??もっとリアルな特殊メイク、CGなど「話題の作品をさらに最先端な技術で精度の高いものにしちゃる」みたいな考えはいかがでしょう?


 あとは、「あのハリウッドでリメイクされるような作品」として、映画の付加価値を高めようという戦略、アメリカでヒットしやすくなる作品にするため、という考えもあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどー。良い作品に、映画職人の腕が疼くわけですね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/12 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!