アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

・特に得意教科はないが数学、理科(特に物理)が苦手だと
いうことはわかる。
・宇宙に興味がある。
・星を観測して~、、よりも宇宙論的な感じの方が好き。
・誕生したのはいつだ、、あの星はこうだから、、といった感じです。
・英語ならがんばればどこまでもいける気がする。
・国語力には限界があると思う。
・恐竜とかも好き。
・公民は社会のなかで一番できない。
・暗記するときは書くよりも、目で見てイメージ、感覚で
覚えている。
ゆえに暗記系は苦にならない、むしろ好き。
・しかし数学の公式の記号の多さにめがくらむ。
・人類の始まり等が気になる。
・地球科学系は環境もひっついてきそうで
なんか嫌。
・神秘的なものに一番魅かれる。謎が好き。
これが自分にとってのテーマ。最重要ポイント。
・考古学者になりたかった時期がある。
・が、今は漠然とした星の事で頭がいっぱい。
しかし授業はさっぱり。
好きな分野になっても勉強となるとできない。
・宗教系もいいかもしれない


現在高校1年生です。
文転不可能なクラスにいて将来的には数IIIC必修です。
文系進学するとすればたりない教科は独学でするにしても
余計な科目が多すぎます。
数学と理科はなかなか成績があがりません。
しかしすっきりと理系を諦めることはできなさそうです。
文系に進む気はあまり起こりません。
けれども自分の興味あるものを書きだしてみると
以外に文系でした。
国語は古典などはいるにしても、読み取り問題などは
勉強のしようがない気がします。
よって成績がなかなか安定せず、差が激しい教科でもあります。
学校は昔は何人も東大に行く人がいたようですが
今は毎年京大一人といった感じです。
自分の興味があることが散漫していたので投稿させていただきました。
よみにくい文だとは思うのですが回答して頂ければ
幸いです。

A 回答 (5件)

東大教養とか


ICUとか
早稲田や明治の文理融合系学部とかでいいんじゃないの。

でも興味があっても、結局なんか違ってて興味を失うことも多いし、
大学なんてただの箱だと思って、就職予備校として利用するのもいいですけどね。
そもそも大学で勉強は教えてくれないし。自分でやらないといけない。そういう意味ではどの学部に入るかは余り重要ではないね。

仮にどうしても東大で宇宙工学やりたいと思っても、受からなくて出来ない人も多いわけだし。
最近の子は真面目だねえ。
大学で、学べると思ってるんだね。
やろうと思えば今日明日でも学べるし、やらない奴はどんな環境であっても10年経っても進化してない。


君もやりたいのなら今日明日からやりゃいいのに。
まだ決められないってんなら、
いろんな人のいる東京の大学か、
6年ある医学部工学部はいいと思う。

15,6歳でそれ言うのは構わんが
35,6歳で言ってたらイタイ人だって覚えとくといいよ。
リミットがあるから、その中で決めなきゃね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
東京の方の大学には行きたいとおもっているので
頑張っていきたいと思います。
東大なんかは入った後に自分の希望する学部に
入れないとよく聞きますから大変そうですね。

お礼日時:2010/01/24 21:48

苦手かどうかというよりは克服する気があるのか無いのかでしょう。


苦手を克服する気もないのであれば、そりゃ無理です。
どっちに行くにせよ、自分で自分を作るんだということを忘れないでください。
学力は概ね天賦の物ではありません。あなたの努力によって変わる物です。
ただし、そもそも天体なんかを大学で専攻したところで、就職が良いのかどうか、という話もあるでしょう。
理系と雖も工学部ほど就職が良いわけではないと思いますが。
また、大学の天体系でやるようなことと、あなたが好きだという星の話とが同じかどうかということもあるでしょう。
大学で星を観測するのは、それなりの理由があってのことでしょう。
単に綺麗だなぁと鑑賞しているわけではないはずです。
その理由の中には、もの凄い宇宙物理の理論やら目がチカチカするような数式の山やらが無いのでしょうか。
よく知りませんがね。
発端は星が好きだ、で良いと思うんですが、おそらく大学で「学問」「研究」をやるなら、その次のところも重要でしょう。
    • good
    • 0

占い師みたいな人ですね。


理数が好きなら理系へ。
好きでもなければ苦手のままなら文系へ。

だいたい難関進学校の数学は、難しいことばかりやりすぎると思うのです。
まず簡単なことがスラスラできるようにならないと話にならないとは言っておきます。

現代文は、出口、板野、田村、あるいは河合の入試現代文へのアクセス、等をやってください。
解法の基礎が身に付かないとどうにもなりません。
それらの教材なら、現代文は何をすればよい科目なのか、を教えてくれるでしょう。

なお、空に向かって口を開けていれば喉の渇きが潤せるわけではありません。
あなたがどれだけ勉強しているのかは知りませんが、できないことをできるようにしたいのであれば、それなりの努力が必要です。
公立中学の勉強は、簡単で量が少ないために、努力が要らなかったのですが、高校の勉強はそうではありません。
まして大学受験を考えるのであれば、相当な努力が必要となるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
理系にも文系にも興味があるので
やっぱり苦手な方をやめるべきですよね・・
現代文も頑張ってみます。

お礼日時:2010/01/23 10:28

「得意教科はなく数学、理科が苦手」


なのだから総合すると平均未満ですね。

「宇宙に興味がある」
学問としては理系なので無理です。
一般向けの書物を読みましょう。

「英語ならがんばればどこまでもいける気がする。」
しかし現在得意ではないのだからがんばっていない。
やればできてもやらなければできません。
まず頑張りなさい。

「暗記系は苦にならない、むしろ好き。」
歴史と地理が向いています。
しかしなぜ得意科目でないのか。
怠けてますね。

「考古学者になりたかった」
文系です。

「文転不可能なクラスにいて」
なぜそんなとこに入ったのか?
理系に向いてないことは中学でわかっていたはずだ。

「理系を諦めることはできなさそう」
まったく苦手なのだからあきらめるほかないでしょう。
得意な科目でさえ怠けているのだから
苦手な科目で努力できるわけがありません。

★まとめると、
あなたには勉強する意志がありません。
したがって大学に進学するのは不可能です。
高校の授業についてゆく意志がないのだから
大学に入れるわけがない。
高卒で就職するか、なんらかの技能職をめざして
専門学校に進むことを前提に考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り私は怠け者だと思います。
理系に向いていないことはわかっていたのですが
普通科に進むとただでさえこんなんなのに
大変なことになりそうだと思ったので
あえて理系の学科に入りました。
しかしやっぱり理科、数学についていけず困っています。
とりあえず英語を得意科目にしてみます。

お礼日時:2010/01/23 10:34

あまりに漠然としすぎていて回答が難しいと思います。



・宇宙が好き
・恐竜が好き
・人類の誕生が気になる
・謎が好き

これらはほとんどすべての人にあてはまることかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すいません。
自分でも漠然としすぎていてわからないことだらけです。
とりあえず授業を大事にします。

お礼日時:2010/01/23 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!