プロが教えるわが家の防犯対策術!

シングルマザーになり、仕事を始め3年目になりました。

今の仕事は販売兼事務です。
仕事の内容は、取引先が買いに来る ⇒ 伝票に書き、商品を出す⇒ 翌日に伝票を入力…
プラス得意先の請求締め日に合わせ請求書の発行、と大まかにはこんな具合です。

ただ3年目だというのに、細かい商品が多くどこに置いてあるのか覚えきれない、
(同じ商品でも)呼び方が違う商品があり、同一商品として覚えきれない…という悩みがあります。

教えてもらうたびにメモを取るのですが、実際、取引先が買いにきてからメモを見て探してると
取引先に 『持ってくるのが遅い』 と叱られる事もしばしば…

上司や先輩からは言葉のセクハラ(早く新しい旦那見つけたら?とか、子どもの写真見せてよ、
旦那の顔を想像するからなど)も他にも多々あり…

新しい仕事も探しており、面接にも何度か行ってきましたが今のところ全て断られています。
私にはパソコンスキルもないし資格もないので、ここは資格を取ろう!とも考えました。

ところが、ここ最近ずっと原因不明のめまいが続いており寝ている状態でも頭がずっとフラフラ
しています。
病院に行ったところ、ストレスが原因かもしれないし、自律神経の異常が原因かもしれないし…との事。

子どもが寝てからでないと勉強できないのに、めまいがひどく勉強できる状態ではありません。

それが原因でか最近、職場ではミスの連続…
先輩から(面と向かってではないが)みんなに聞こえる声で
『まただよ!!バカでしょ?』と言われました。

それでも辞められないのは、子どもがいるから…。

仕事辞めるのは簡単なんですが、辞めてしまうと生活も勿論、
子どもを保育園に預けられなくなってしまうので
次の仕事が確定してからでないと辞められないという状況です。
近くに助けてくれる親もいないし…。

私の考え方が甘いのでしょうが、正直辛いです。

心の持ちようをご助言いただければと思います。

A 回答 (4件)

こんにちは。

canachocoといいます。
保育士をしていました。

心と体が、とても辛そうですね・・・。
それでも懸命にがんばっていらっしゃる姿に、頭が下がります。

お子さんのために、毎日いっしょうけんめいに働かれて、
とても素晴らしいし、素敵なことだと思います。
ママが自分との暮らしのために、必死にがんばっている姿を、こどもはちゃんと見ていますよ。

とうとつに、とても失礼なことをお聴きしますが、
kiti513さんの自宅や、職場のデスクは、きちんと片付いておられますか?
仕事での失敗や、謎のめまいに、このことが大きく関係していることがあります。

掃除をして、一時はピカピカに片付くけれど、また散らかる。
そういうことは、誰しもよくあることです。

ただ、足の踏み場もないほどに散らかって、片付け方がわからない。
仕事を覚えるにも、人と同じようにこなすにも、集中力をものすごく使う。
・・・というのであれば、ADHDやADDかもしれません。

頑張りすぎほど、頑張っているのに、うまくいかない。
まわりから認めてもらえず、神経を日々すり減らして仕事しているので、
そのストレスから、めまいや自律神経失調症を起こすこともあります。

もしもそうだとすると、心の持ちようだけでは、どうにもなりません。
そのまま知らずに、体と心に無理を強いた結果、亡くなられた方もいます。

きちんと専門家の方に診ていただいて、診断していただくと、
たとえADDでなく、自律神経系の症状だけだったとしても、
失病中で働けない場合には、ハローワークから月々手当てが支払われる場合もあります。

何もなかったら それでいいし、
万が一、何かあるとすれば、早期発見に越したことはありません。
一度、心療内科などで相談されてはどうでしょうか。
これからのために、すべきことが見えてくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

昨年11月に引っ越したんですが、未だに部屋は汚く足の踏み場はありますが、なかなか片付けられません。
職場のデスクはほとんど物を置いてないのでキレイだと思います。
ただ引き出しの中はごちゃごちゃしてます。

部屋の片付けができないのと関係があるとは思いもしませんでした。
ADD、ADHD…初めて聞きました。
怖いですね…病院に行って診てもらおうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/25 12:16

覚えられないのは、そもそものあなたの資質が低すぎるのか、努力する方向が間違ってるかです。

あなたを実際見てないのでどちらであるかは断言できませんが、3年でも覚えられないってのは、ちょっとどうかと言う気がします。周囲の目も厳しくなって然りでしょう。

で、そういうのは社内で相談するといいのです。ですが、あなた自身劣等感や引け目があって、孤立方向に行ってませんかね。セクハラって、それぐらい「そうですね、ハハハ」で済ます気力がないと、世の中どこ行っても渡れませんよ。

心の持ちようより、いまさらだけど、みんなに飛び込む、殻を脱ぎ捨てることではないでしょうかね。どんなおバカでも、常に擦り寄ってくるなら、かわいくもなり、情も移ります。情があれば、ケアもしてくれる。どうもあなた自身が変なバリヤ張ってるように感じるのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに今の職場では自分の殻を作り、できるだけプライベートな事とか聞かれないようオーラを発してました。

私の努力の仕方も足りず、方向性も間違っているみたいですね。
気付かせてくれてありがとうございました。

お礼日時:2010/01/25 12:22

両親が10年ほど前に離婚して以来、僕は母と弟の3人で暮らしています。




この間、本当に多くのことを経験させていただき、そして今年、無事に成人を迎えることが出来ましたが、それも全ては母がどんな非難を浴びても僕たちのために耐え、病院にもいかず、途中何度か無理心中を計画したり泣きながら帰ってきたりしてきたこともありましたが、働き続けてくれているおかげです。


そんな母を、僕は心から尊敬していますし、kiti513さんのお子さんも、おいくつかは存じ上げませんが例えまだ幼くても、きっと尊敬してくれているはずです。


僕のような小心者が、他人に何かをアドバイスするなどとても出来たことではありませんが、ひとつだけ言わせていただきたいのは、どうかお子さんの前でだけは職場での不満などを話さないであげてください。


僕がそうだっただけで必ずしもそうだとは言えませんが、母から職場の不満などを毎日聞かされ続けた結果、ノイローゼになってしまったからです。


確かに職場環境は酷いようですが、まずは今生きていることに感謝して、愚痴などはご友人に聞いていただくか、ネットで職場の人にバレない程度に書きまくるなどしてはらしてみてください。




それでは、どうかkiti513一家がこれからも明るく生きていけますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は結構引きずる性格なんですが、できるだけそういう姿は子どもに見せないように気を付けようと思いました。
イライラしてると つい、子どもに八つ当たりしてしまうとこがあるので反省しました。
気持ちの切り替えが早くできるよう心がけていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/25 12:50

心の持ちようでなんとかなるというレベルを少し超えてしまっているのかも?


ストレスが身体にきてしまっている,生活の乱れが(あるとすればですが)身体にきてしまっている・・・ということであるならば,そこからの対処が必要なのかもという印象を素人目には受けます。うちの母親も私が幼少のころに離婚してそのまま再婚せずに私を育ててくれましたが,母は実家に戻って私を預けた上で仕事をしていました。お近くに親御さんがいらっしゃらないということで日常的に親御さんに子供を預けるということは困難かと推察します。ただ現状を続けていてもご無理を重ねるだけのような感じもしますので,親御さんにお仕事と体調不良のことをお話になった上で,少し経済的に支援していただいたり,もしくはご実家の付近でお仕事ができそうなところをあらためてお探しになったりするということも考えてみてはいかがでしょうか。

早く新しい旦那を見つけたらとか,子供の写真みて旦那の顔想像するからとか,離婚した人に向かって嫌がらせでも言ってはいけないようなことを言ってしまう人と関係を持たざるを得ない職場は精神的に辛いでしょうね・・・。

もし今のお仕事をやめない,続けるんだというご意志であるならば,まずはなかなか覚えられないという商品の位置を覚えるというところからでもいいような気はします。たとえば文房具屋とかで大きな模造紙とマジックを買ってきて,商品がおいてある場所を地図のように絵で描き出していく。今までにつくったメモ全てについて地図に描き終えて,あと気づいたこととか他の商品についての情報なども書き込んでいって,描き終わったらそれを壁に貼る。家にいる間のちょっとした空き時間にそれを眺める,とか。
勿論,一番やる気が出ることにまず取り組んでいただけるのが気持ちがラクかと思いますので,あくまで一提案ですです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

家で物の置き場所を地図みたいに書き出す、という復習的なことは
何一つやってきませんでした。
そういった努力不足が結局、今の自分に返ってきているんですね。
そんな当たり前のことに気がつきませんでした。

今は次の仕事を探しているので、次の仕事場が決まったら
努力をし、もう少し責任をもってやろうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/25 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!