プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【責任は?】ゆうちょ銀行の通帳から印鑑が偽造され引き出されたら…

どのカテで質問すればいいか分からなかったので、もしカテ違いならご指摘くださいませ。

現在ではほとんどの銀行が偽造防止の為に通帳への登録印(副印)を廃止しているそうですが、ゆうちょ銀行だけは相変わらず副印を使っています。

これでもしも、通帳だけが盗まれて印鑑が偽造されて貯金を不正に引き出されたら、責任はゆうちょ銀行にあるのでしょうか?それとも預金者にあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

基本的には盗まれた預金者にあります。


しかし、50万以上の時は本人確認のほか、
窓口へ来た人が明らかに本人でない場合は、身分証明証の提示が義務になってますので
それでも引き出された場合は、窓口係員の注意義務違反で補償の対象になります。
    • good
    • 0

通帳を盗まれた人の管理責任が一番大きいです。


また、副印も偽造防止のホログラムシールをはるなどの対策がしてありますよ
    • good
    • 0

はじめまして、よろしくお願い致します。



ゆうちょ銀行はわたしは利用してません。

都銀では、通帳から現金をおろすときに印鑑の他身分証明の提出があります。(200万円以上の取引の場合です)それ以下は身分証明はいりません。すなわち、普通預金にお金をたくさん預けないことです。
(あずけても、あきらめられる金額です)

もちろん、銀行側の不手際でお金が下ろされた場合は銀行の過失です。
全額補償してもらいましょう。

ゆうちょ銀行もあまり偽造が増えたら対策を打つと思われます。
今は、上記にも記載しましたがたくさんのお金を口座に入れておかないということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!