アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

名古屋の農学or理学or工学
もしくは
九州の農学部を迷っています。
いわゆる予備校の評価でなら合格率20%程度なんで
二次試験で挽回しないといけないんですが
名古屋と九州、合格することだけを考えるとどっちがまだマシでしょうか??今から必死で最後の追い込みをします。

A 回答 (3件)

 農学部で比較するなら、東大>>北大・名古屋大>九大だと


思ってください。かつての同級生は農学部志望で、東大の次は
北大・名古屋大まで落ちてしまうからといって必死に勉強し、
見事東大に受かりました(なぜかいまはゼネコン勤めですが)。
九大はそこからさらに落ちますね。
    • good
    • 2

まず、神戸、九州、名古屋、等々の過去問を解いてみるべきです。

大至急。
名古屋と九州はよく知りませんが、神戸は難関大学レベルの問題を出してきていないでしょう。
青チャートで見たような問題の神戸がどうにかなっても、何から手を付ければよいのやら判らない難関大学の問題がどうにかなるとは限らないと思います。
そのあたり、偏差値通りとは限りませんので。
で、どっちが追い込みが聞くか、なんてのは視点が間違っていて、センターと二次の比率がどうかとか、各科目の配点がどうかとかで決まる話ですので、あなたの得点パターンによって話が変わります。
過去問解いて、配点見て、それで考えてください。
そのあたりが理解できなかったり、検討してみてどれもこれもダメなら、ランクを落とすことでしょう。
    • good
    • 0

変わらないから好きな方を選べば言いと言える。


有名大、帝大、準帝大にこだわりを見せるなら
東北大や信州大や防衛大が偏差値以上に受かり易いことで有名。
関西からは大阪大や京大が微妙な人はそういう受け方をする人も
けっこういる。
(ダメだったら市大、府大、同志社になり第一志望との
差が大きいと考える。)
あとは国立志望者の文転数学受験、私大での数学受験、
英語でなく中国語、韓国語、フランス語での受験などが
「穴」だと言われる。
これはほんの2,3の差で、基礎的な能力があっての上でのこと
なんだけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!