アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この春から上司と一緒に管理するのですが現場管理部門を任されることになった入社8年目の30歳(男)です。

弊社は生産工場(ライン生産ではなく全て受注生産)ですが、現場作業者達が作業時間を守らず生産性が悪く困っています。
朝は8時が始業ですが、作業開始が早くても15分位からで、10時の10分間の休憩は前後+5分ずつ位とるので結局20~30分程度(15時も同様)。
夕刻の退社も5時が定時ですが、4時半位から帰る準備を始めている人がいます。全員ではありませんが半数近くがこのような有様です。

作業員は80名程度でその半数が1日トータル30分は作業してませんから30分×40人=1200分÷60分=20時間となり、毎日2.5人が休んでいる計算となります。時間単価5,000で計算すると単純に年間2千万以上の損失です。

皆様の会社ではどのように管理されてますか?

あまりきつく締めると「辞める!」とか言いますし困っています。

A 回答 (1件)

本当は仕事に対する準備や仕事に伴う片付けの時間並びに打ち合わせや会議も労働時間の中に入るのですが、


必要以上に長くかかったり更衣のための時間なら困ったものです。
しかしこの厳しい世の中余程の心構えを持ってしないと競争に負けるのも致し方ない結果になります。

朝の朝礼で喚起を促すとか社長の巡回での皆さんの働きぶりを丁寧に記憶しておき、
業務の査定に勘案するなど考えたいものです。
(単位職場ごとでその割合が大きく違う場合は、何らかの不満要因か手待ち的余裕があるのかも知れません)

その他所定の休憩時間を与える場合、その間の時間は製造の計画時間から抜くのが妥当です。

なお、個人的に瞬間の動作をランダムにチェックして記録をすれば労務的に問題になるかもしれませんが(=事前説明が必要)、
会社のためにはその人が無駄な動きに費やされていないか、良い意味での統計資料が取れるかも知れません。
これは、「どういう性質の仕事に関わりすぎて(現状)、より有意義な仕事に付かせたい(改善案)などの参考に」、
そういう気持で人を見る訓練も出来るということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

参考にして頑張りたいと思います。

お礼日時:2010/02/01 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!