プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 貧乏な私の友達で、母方のひい御爺ちゃんが明治時代の村長だと言い始め、写真を見せてくれたのですが、どうやら本当のようです。当然白黒ですが、髭があり、背広です。
 それはいいのですが、そのまた父は当然、苗字帯刀だとまで言ってますが、そのレベルで苗字帯刀ですか?

A 回答 (2件)

村長に推挙されるような家柄なら、江戸時代は


村の庄屋名主だったかも。
そのレベルなら、郷士に准ずる待遇で、
名字帯刀許されていたでしょう(^-^)/

この回答への補足

え~。
仲のいい友達だが、貧乏なので、気取ってないから分からなかったw
確かに中学の時は学級委員長だった。←関係ないかw

補足日時:2010/01/26 22:31
    • good
    • 0

教育改革こそ日本再生の道


という書籍の P122によれば
享和年間(1801-1804)仙台藩人員表で
士 人口比22.41
だそうだ。
また、肥後藩では寸志御家人というのがあり、献金で武士になれた。
http://www.fsinet.or.jp/~yukio/ishis/kuma.htm
「飽田郡と詑間郡において寸志の者は一四三八名にものぼっており、少々の数ではない。」引用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%BD%E8%A8%97% …
上記の両郡が合併したのが飽託郡ですが、村の数 <<< 寸志御家人の数。
寸志御家人になる方が、村長になるよりも確率としてなり易い。

この回答への補足

となると、いままで、自慢してなかった友達は偉い(人格として)と改めて思う。確かにその村長の嫁の写真もあり、「かなり綺麗である」やはり「何々家の娘」と言っていた。
 結局なんで貧乏になったかというと、その嫁は離婚してその娘は養子に行ったらしい。その育ての親(養父養母)は金持ちで何軒も貸家を持っていたらしいが、その娘の婿が財産を潰したらしい。
 その孫が友達なので、商売は向いてないようでwww

補足日時:2010/01/26 23:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!