アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

買い物の場面で、商品を目の前にして、「これにします」と言う場合、普通I'll take it.と言いますが、この代わりに、I'll get it.と言っても通じますか。それはよく言う表現ですか。それとも違和感がありますか。別の意味にとられる可能性はありますか。それならばどんな意味ですか。

A 回答 (5件)

そもそも



I'll get it は決まった言い方で
電話が鳴った、ドアがノックされた というときに

「私が出るよ」

という意味です。

英語を母国語とする人はI'll get itと聞いたら絶対この意味を頭に思い浮かべるはずです。商店で客がこんなことを言い出したら???でしょう。
    • good
    • 4

getは(苦労して)入手する、というニュアンスがあるので、普通の買い物の場面では使いません。


I'll take it.の代わりに使うなら、I'll have it.の方が一般的です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/29 16:41

 #1です。

補足です。

(1) take は、あるものや差し出された物を「取る」、といういわば受身的な意味があります。

 http://eow.alc.co.jp/take/UTF-8/

(2) get の方は、他人の手を借りずに自力で行って「取る」、という能動的な意味があります。

 http://eow.alc.co.jp/get/UTF-8/

そのため、他人の援助を排除してでも、という意味が加わりますので、言うつもりでないことまで伝わる可能性があります。

 ご質問は
それはよく言う表現ですか。以上のような意味でなら言います。
それとも違和感がありますか。「商品を目に前に」すれば違和感があります。
別の意味にとられる可能性はありますか。あります。
それならばどんな意味ですか。上に申し上げた通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。おかげさまでよく理解できました。

お礼日時:2010/01/29 16:41

take も get も 買う (buy) の意味で使われますが、get は客観的にあるカテゴリーの品物を「入手」することに主眼が置かれ、take は具体的な「やり取り(かけ合い)」とか「選択」のニュアンスに主眼が置かれるようです。



ですから棚に沢山ある商品の中から「これを選ぶよと」いう意味で、あるいは相手がこれはどう?と品物を差し出したとき「それを買うよ」という意味では take が相応しい。

新しい車を買った(買うよ)よ、とか、仕事が見つかったよ、とか (買い物ではありませんが) 良いアイデアが得られたよというときは get ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/29 16:39

I'll get it 「あなたの手を煩わせなくても、私が自分で取りますから」> (店員に、「あなたは行かなくても良いですよ」)「私が取りに行きますから」 >「うぜえんだよ、ひっこんでろ」という意味にも取れます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/29 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!