プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
新築を計画していますが、2階北側の屋根が北側斜線制限にかかってしまい、1階の屋根より30cm程度短くなって軒先が揃いません。
屋根は切妻で、南北に傾斜しています。
ネットで調べると、天空率を使えば北側斜線制限をクリアできそうなのですが、「南北に傾斜している切妻に天空率は適用できない」と言われました。
そこで更に調べてみたのですが、ずばりそのように書いてある記述は見当たらないのであきらめ切れません。
何か良い方法はないでしょうか。

A 回答 (3件)

2代目cyoi-obakaです。



>「南北に傾斜している切妻に天空率は適用できない」

これは嘘(間違い)ですよ!
確かに、南北に傾斜した切妻屋根の場合は、軒先の位置(高さ)で天空率が支配されますので、緩和が厳しいのは事実です。
しかし、東西方向に空きがあれば(境界線からの離れ距離)検討する価値がありますよ。
要するに、天空率は任意の測定点での全天空に対する建物の割合ですから、上下の空きだけでなく、左右の空きも考慮出来ます。
よって、東西方向の境界線までの屋根の離れ距離を工夫すれば、多少は軒先が出せるのではないですか?

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もやもやした気持ちのまま後悔したくないので、一度計算してもらおうかと思います。

お礼日時:2010/01/31 13:39

#1です。



そうですネ!
ダメで元々の気持ちで検討してもらう事です。
作業は、半日かかりません。
単純な形態の建物でしたら、1時間もあれば答えが出ます。
後は、どこまで軒先が出せるかのシュミレーションに多少時間を要しますが、大した事はありません。
#2さんが申してますが、外注して3万円程度という事は、技術者の1日の日当以下ですから、それで大体作業時間は判断出来るでしょう!

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

半日程度、外注して3万円程度なら、気持ちをすっきりさせるためにもこの際やってもらおうかと思います。
軒先を30cm長くした状態で天空率を調べてもらって、それでだめなら提案通りの設計で進めます。

お礼日時:2010/01/31 14:49

配置図(設計ベンチマークと各部の高さが記載されているもの)


屋根伏図
立面図
この情報があれば自分でフリーソフトの
JWW-CADを使えば判定できますよ。
操作はコンピューターに詳しければ市販の
天空率の解説本で何とかなりますが、
自分で判定するのが難しいとおもいます。
判定方法は微妙に2種類の方法がありますが、
JWWで確認申請で正式に提出可能です。
明らかにだめそうならば、はじめから面倒なので回避しますが、
たぶん営業はそんな感じ。
納得行かないお客様なら、天空率算定図を提出します。
暇なら自分でやりますし、知り合いの外注で3万円かな~。
受注に直結するならば手間を惜しまず・・・。
JW-CADの天空率の解説本で納得できる場合もありますので、
図書館で調べてみるのがお勧めです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

JWW-CADをダウンロードしましたけど、操作が難しくて自分では無理でした。
図面が揃っているとして、プロの方なら、何日ぐらいで結果を出せるのでしょうか。
1日ぐらいですか。

お礼日時:2010/01/31 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!