アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数日前に退去依頼がきました。

現在住んでいるのは分譲賃貸。
定期借家ではなく、2年更新の一般のものです。
一度も更新することなく1年10カ月での退去依頼に正直驚いています。

大家さん自身が新たに賃貸契約を結ぶ際に保証人がいない(正確には身内に断られた)ので戻りたいということです。
大家さんは今賃貸に住んでいます。エレベーターのあるところを探しているようです。

これって正当な事由ですか?
仲介業者は「正当な事由ですので、6ヵ月以内に退去して欲しい。敷金全額と一般的な引っ越し費用は出してもらうように言ってみる」と言っています。
入居する際、私は「大家さんが戻ってくることはありませんか?」と確認し、仲介業者も「それはないでしょう」と答えています。

もし、正当な事由の場合でも「引っ越しにかかる諸費用」は請求してもいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

大家さんがどこにも行くことができなくて、


住む場所がないというなら正当な事由になります。

ただ、最近は保証会社を使うこともできるので、ちょっと微妙です。
家賃収入があれば無収入ではないので保証会社も利用可能だと思いますが、
利用できるのであれば正当とは言えないでしょう。

もちろん正当な事由の場合でも、
請求していけないということはないので、
支払済の敷金、礼金、プラス引越代と新しいところに
引越先の仲介手数料分などで家賃3~6ヶ月くらいを目安に請求することはできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。

結局引っ越すことになりました。
今回法人契約なので、負担金はないのですが、私が納得いかず質問させてもらいました。
思えば、契約の際にこの仲介業者にいい印象がなかった上、この今回の話でイライラしていたのかもしれません(笑

・敷金全額返済
・引っ越し先の礼金・仲介手数料負担
・引っ越し代負担
の提案があり、それを受ける形となりました。
契約時に一人だった貸主が二人になっていたのが謎です。

お礼日時:2010/02/22 15:20

単に保証協会に加入したくないのでしょう。


しかし微妙ですね。考えてください契約更新で保証人がいなくなることはざらですからそこに一々保証人をつけてくださいと言えるのか?
しかも更新前というなら6ヶ月前に・・・単なる自分の家に住みたいと言う感じですね。
これ難しいので弁護士会館にあらかじめ相談内容を話して賃貸に詳しい弁護士にと言ってね。
無料になるともう弁護し成り立ての判例知らない弁護士になるとお金を捨てるようなもの。

具体的に差し迫った予定があればより強い正当事由と言えるでしょう。逆に他に住むことができる家がある場合も正当事由としては弱くなってしまうケースですのでご注意ください

http://oshiete.homes.jp/qa5529263.html
マジで微妙ですね。緊迫してるなら6ヶ月というのもおかしいしね。
立退き料もなんともいえない・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。

結局引っ越すことになりました。
・敷金全額返済
・引っ越し先の礼金・仲介手数料負担
・引っ越し代負担
の提案があり、それを受ける形となりました。
契約時に一人だった貸主が二人になっていたのが謎です。
貸主は戸建にお住まいと聞いていたのですが…。

お礼日時:2010/02/22 15:17

難しい所ですが・・定期借家契約では無いので出る必要無いと思います。

でも・・・ちょっとお気の毒なので、敷金は勿論ですが、引越しと新しい部屋を借りる費用を出して頂いて妥協してあげたら如何ですか?
通常は、5~6か月分と言う所でしょうか?そのくらいの権利は在ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。

物件探しの際に不動産業者の方に事情を話すと同じように出ていく必要はないと言われました。
でも、揉めたくはないし。
結局引っ越すことになりました。
・敷金全額返済
・引っ越し先の礼金・仲介手数料負担
・引っ越し代負担
の提案があり、それを受ける形となりました。
契約時に一人だった貸主が二人になっていたのが謎です。

お礼日時:2010/02/22 15:20

元業者営業です



いや、これは正直微妙です。

当然、余程の事が無い限り大家さんの「一方的な事由」になるのですが、過去にその「余程の事」が認められた事の一つに
「大家の住む家が無い」というのがあります。

勿論、この手の事は個別に判断されるものですので、過去の判例がそのまま今回のケースにも当てはまるかどうかは分りません。
ただし、「100%大丈夫」と言い切れる程のケースではありません。

おそらく、仲介業者もこれを知っているのでしょう。
そうでなければここまで言い切れるものではありません。

ここは業者の『敷金全額と一般的な引っ越し費用は出してもらうように言ってみる』という言葉に期待するしかありません。残念ですが。

どうしても納得がいかない結果になった場合、徹底的に争うなら裁判しかありません。
ただし、裁判である以上「敗訴」のリスクは当然折り込んでおかなければならないでしょう。
金銭的リスク・時間、手間のリスクをよく精査し、ご判断ください。

なお、『私は「大家さんが戻ってくることはありませんか?」と確認し、仲介業者も「それはないでしょう」と答えています。』

これは「言った言わない」になりますので、証拠(書面・録音)が無い限りは言っても無駄です。

手始めに自治体の「無料法律相談」に相談しては如何でしょう。
何かいい手があるかも・・・です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。

結局引っ越すことになりました。
今回法人契約なので、負担金はないのですが、私が納得いかず質問させてもらいました。
思えば、契約の際にこの仲介業者にいい印象がなかった上、この今回の話でイライラしていたのかもしれません(笑

・敷金全額返済
・引っ越し先の礼金・仲介手数料負担
・引っ越し代負担
の提案があり、それを受ける形となりました。
契約時に一人だった貸主が二人になっていたのが謎です。

お礼日時:2010/02/22 15:15

単なる依頼(お願い)です


ので法律的に退去する必要はありません

2年更新は自動更新が当たり前です
更新料も家賃の一部で無いので不要との裁判判例もあります

もし相手が家賃受け取り拒否すれば法務局へ供託すれば問題無し
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。

物件探しの際に不動産業者の方からも同じように言われました。
でも、揉めたくないので結局引っ越すことになりました。
・敷金全額返済
・引っ越し先の礼金・仲介手数料負担
・引っ越し代負担
の提案があり、それを受ける形となりました。
契約時に一人だった貸主が二人になっていたのが謎です。

お礼日時:2010/02/22 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!