プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は高2の女子高生で、今体育の授業で持久走(3000m)をしています。

昨年めまいが酷く、立ち上がれない位の日が続いたので病院へ行くと重度の貧血で鉄欠乏性貧血と診断されました。

それからしばらく治療を続けて、なんとか平均値までいったので通院はしなくなったのですが...


持久走が始まって以来、1000m過ぎた辺りから視界が暗くなったり耳が聞こえにくくなったりします。耐えられない時は途中でリタイアしたりするのですが、私の高校は補習をしなければ進級出来ない仕組みになっています。なので放課後走ることになるのですが、走り切れないんじゃないかという不安がものすごくあります。
鉄欠乏性貧血の人は足の裏?にあまり刺激を与えないほうがいいとか、汗で鉄分が出て行くので走らないほうがいいと聞いたので、始めから持久走はやらないつもりでいましたが、体育の先生に甘えるなと言われ、今に至ります。


この様な場合、どういう対処をすれば楽に走りやすくなったりするでしょうか?

持久走のコツや同じ鉄欠乏性貧血の方のお話を聞かせて頂きたいです。

A 回答 (2件)

重度の貧血と知っていての事だとしたら「甘えるな」という体育教師には憤りを感じます。


鉄剤で数値が正常になっても貧血の原因になっている病気がそのままだと直ぐ再発するし、何よりも貧血は、心臓に負担がかかって命にも関わるのですから。
内科に行かれたと思いますが、女性の血のコトはまず婦人科へ です。
内科ではその提案をしてくれない場合が多く、私も知人の元看護士さんに言われたのをきっかけに婦人科で原因をみつける事ができました。高2では躊躇するかもしれませんが、女性なら必ず行くことになる場所です....。
持久走のコツより、とにかく早く原因を見つけて治療することを優先して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく答えてくださってありがとうございます。無事診断書も提出出来て、レポート課題で単位がとれたので進級できそうです(^-^)

病院にも行き、薬で治療しているので続けていこうとおもいます!ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/04 14:18

キチンと先生に病院で診断を受けたことをお話ししたのでしょうか。


貧血の状態で、3000mも走ったら、心臓にも負担がかかります。お医者さんに相談して、走っていいか相談されて、その旨を先生にも伝えた方がいいと思います。
授業なら、無理することはないと思います。健康に問題のある人にまで、中距離走らせるほうが問題です。

貧血アドバイス。
食後には酢の物とか、かんきつ系の果物もいいと思います。
肉は鉄分の宝庫です。
緑茶のような、タンニンの入っているものは食後は控えるようにする。
サプリメントで、ビタミンCを毎食300から1000mg程度がおすすめ。
杜仲茶なんかいいです。
お金がたくさんあれば、高麗ニンジンなんかも貧血にはいいものです。
シューズはクッションのいいものを選ぶ。
生理の出血など正常か何か気になることがあれば病院で調べてみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく答えてくださってありがとうございます。無事診断書も提出出来て、レポート課題で単位がとれたので進級できそうです(^-^)

病院にも行き、薬で治療しているので続けていこうとおもいます!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/04 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!