アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして、現在就職活動中の学生です。
将来起業するという前提で、どういった会社に就職するのが一番いいのか企業選びの軸で悩んでいますので、質問させていただきます。

私は30歳を目標に、会社を興したいと考えています。具体的な分野や事業内容はまだ決まっていませんが、従業員を大事にし、日本に限らず世界で活躍できる会社(そのためにも、これから世界で重要な分野と思う環境やIT関連に注目しています)にしたいと思います。

そもそも起業をしたいと考える理由は、自分がともかくハードルの高いことに挑戦することに生きがいを感じるという自分の性格と自分の人生の目標「世の中に対してビジネスの力で変化や価値を投げかけること」を考慮してのことです。

また私の性格を知らないとアドバイスすることも難しいかもしれないので、学生生活のことや強みについて少し書きます。
私は「チャレンジ精神」「あきらめない心」が強みだと思います。1つめに関しては、学生時代に、NPOの代表、国内企業でインターン3度参加、海外のNGOでインターン、イベント企画、途上国へのバックパック旅行(計10カ国)といろいろな機会にともかく挑戦してきました。又2点目にもなるのですが、それらの機会の中で問題に直面したときどんな苦しい環境でも絶対にあきらめず、足をとめずひたすらどうすれば解決できるかということに頭と体を使ってきました。そういう意味で根性は負けない自身があります。


前置きが長くなってしまいましたが、本題の相談です。
30歳で起業するという目標のために、今自分に足りないのは「ビジネス(経営)センス、経験」「人脈」「分野に対しての知識経験」「資金」だと考えています。後の2点は就職先で得られることの差はさほど重要視する必要はないと考え、特に前の2点に絞って話を進めます。

「ビジネス(経営)センス、経験」「人脈」を1番得ることのできる就職先を探していましてその候補として、「ベンチャー企業」「コンサル」を挙げています。
前者の魅力は、規模が小さいことで会社全体の動きが把握でき多様な仕事を任せてもらえる、経営者と近いところで働くことが出来る、若いうちから裁量権の大きい仕事を任せられる、結果ビジネスセンス、経験が得られると言う点です。後者の魅力は、経営に関する知識、経営者との人脈が得られる点です。
現時点では、前者がより自分に価値があると感じていて、第1志望としています。(後者に関して、コンサルで得られる経営知識と経営者に必要な能力は根本的に違うという話しをあるコンサル業界の方に聞きました。)
しかし、大企業でも若いうちから活躍できる会社もありますし、何より新人の育成に対する力の入れようが(カネの面も、人的コストの面も)
すごいという話も聞くので一概にベンチャーがいいと言えないのかなとも感じています。(調べて見ると多くの起業家は意外と大企業出身だったりするのも気になる点です。)

またその会社の中での仕事に関して言えば、まずは「営業」が他の業界の企業や社会人のことを知ることができ、人脈もできるのでいいかと思っています。(ただ起業で必要な人脈とはどういったものなのかいまいちピンと来ていません)それからリーダーポジションでマネジメントについて学べたらと思います。


以上が、私の考えた現時点での考えです。
社会経験の無い甘い考えで、突っ込みどころも満載だと思うので、是非社会人の方から、アドバイスをいただきたいと思います。

長くなったので要点を再度まとめます。
・30までに起業したい
・そのためにどういう就職先を選ぶべきか悩んでいる
(現時点ではベンチャーが有力、でも他の選択肢にも可能性を感じていて悩んでいる。)
・就職後の社内でのキャリアは営業→マネージャーと考えている。(しかし、あくまで自分のイメージで作ったプランであり不安。)

以上です。大学時代にいろんな社会やいろんな国の現状を見て、日本社会をなんとかしたいと本気で思うようになりました。能力は人並みかもしれませんが、「想い」と「あきらめない努力」で夢をかなえたいと想います。どうぞ、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

あまり長くなると人生相談のようですので、端的に。


個人的には、日本のベンチャー企業はおすすめしにくいです。というのは、アメリカなんかに比べて金回りがあまりにも悪いからです。「エンジェル」または「エンジェル税制」については起業を考えておられるなら既によくご存知と思いますが、その運用実態なんかが現状をよく表していると思います。
変に思われるかもしれませんが、ベンチャーに限らず小さい会社の社長さんの仕事の大半は「資金繰り」みたいなものです。なので、この点についての不安を最小化するために、起業を考えるなら銀行の店舗での法人営業からキャリアをスタートするのは悪くない選択肢と思っています。コンサルティングにしても財務絡みですね。

人脈については、一般論ですが、上位校でMBAを取る主な理由は「(同じく起業を考えている層のうち優秀な人との)人脈を得るため」なんていう話を聞いたことがあります。
センスや能力については、半分くらいは先天的なものなのかもしれません。ただし「能力は人並み」と公言する人には、人並みでない(と自負する)能力の持ち主はまずついてきません。そういう点で、起業する人は「オレがオレが」タイプなのだろうと思っています。
なんだかプロ野球球団を持っているあの会社の社長さんのキャリアをトレースしているようですが・・・、少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!