アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

只今、高校2年です。
将来は、医療技術や医薬品の開発、研究がしたいと思っています
農学部の応用生命科学科や理学部の生物科、化学科があり、
どこに決めようか迷っています
健康のことにも興味があります。
どの学部に行けばよいのか教えてください
大学のホームページを見てもよくわかりませんでした。

A 回答 (3件)

バイオ系は難しいんですよね、選び方が。


薬品であるなら薬学部で良いんじゃないかと思います。
医療技術だと難しいですね。
CTのような機械を作る、という話もあれば、遺伝子治療や再生医療のような話もあるでしょう。
まぁ選び方は難しいですよ。
先日見たところでは九州大学医学部生命科学科のようなところもあります。
医学部と名前がついているんで難しいですが。
筑波にもありました。
医療の極一部であれば、東京工業大学生命理工学部にもあるでしょう。
勿論、旧帝大のどこかに行って、ということも可能でしょう。
東大医学部から東大医科研とか、東京医科歯科大や名古屋大学からその大学のそんな系統の専攻に進むとか、そういう手もあるでしょう。

とはいえ、高校生がそれらから選ぶというのは難しい話ですので、大学院でそういう研究室を選ぶ、ということになりそうです。
勿論、その物ズバリの研究室がある学部学科に学部から行ければ一番良いのですが。

基本的には、レベルの高い大学を目指すべきです。
ぼんくら大学にそんな名前の学科があったところで、先々どうなるかは怪しいものです。
    • good
    • 0

自分も今、医学の研究者を目指しているものです。


将来開発や研究に携わるためには、最低でも大学院の修士課程をでていないと厳しいのが現状です。つまり、大学院の医学系や生物の人間系に行けるのであれば、その前の大学でどこに行くかはあまり重要でないと思います。
ただし、大学3,4年で卒業研究というのがあるので、そこでやりたい研究、開発に近い研究室に入ることは重要と言えます。大学院からいきなりそれまで学んできたことと違うことをやるのはキビしいので…。
ということで、大学を選ぶ際は、やりたい研究(開発)を行っている大学を選ぶことをおすすめします。
また、研究者育成に力を入れているかや、大学院への進学状況なども調べてみるといいと思います。

具体的にどこへ行けばいいかは、自分のやりたいことを考えて、もう少し調べてみてください。
    • good
    • 0

まず一つ言えるのは、迷うのは受かってからでも良いということです。


「大学のホームページを見た」とありますが、どことどこを見ましたか?
補足が無いと、良い回答を得るのは難しいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!