プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
19才になる息子の事で相談です。
昨年夏に喫煙している事に気が付き、その時点でタバコの害についてやその他いろいろと話し合って辞める方向で理解してくれたと思っていたのですが最近また喫煙している事を知りショック! 再度話合ったのですが...その時点ではもう『俺の人生だから放っておいてくれ』と言われ(泣)
何が何でも辞めて欲しいのですが、これ以上言っても同じでしょうか?
本当に悩んでいます。日に日にタバコの奴隷になって行く姿は見たくないです。
何か良いアドバイス等があれば聞かせてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

>19才になる息子



ご子息様の年齢が、19歳で未成年と言う事ですが
今、何か手を打たないと、ダメだと思います。
(ニコチン依存症になってからだと、病気のリスクが高い)

>これ以上言っても同じでしょうか?

もっと、タバコに関して知識を持って下さい。

ご子息様が、20歳になっても、子供の健康を考えるのは、親の義務です。

『俺の人生だから放っておいてくれ』と言われても、正論をぶつけられるよう勉強して下さい。

お近くに、タバコ問題を研究している団体や機関はありませんか?

「タバコ問題」に関する書籍も沢山出ています。
http://homepage1.nifty.com/k/tabako_books.htm


たとえば、「タバコ病辞典」とか
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/

ちなみに「能動喫煙によって起こる病気リスト」です。
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/listactive …

>日に日にタバコの奴隷になって行く姿は見たくないです。

ご両親の愛が、1番必要ではありませんか、ご子息様の置かれた
環境も一因でしょうから、一緒にタバコの勉強をしてみては?

参考URL:http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/listactive …
    • good
    • 0

No.3さんの回答だと、あと1年以内に成人した場合には通用しなくなりますね。




私は19歳にもなる息子がタバコを吸うことを真剣に悩んでいる親が滑稽に思えます。

犯罪に関わるようなことなら話は別ですが、それなりに分別のある人間が自分の意思で嗜好品に手を出すことをとやかく言うのは馬鹿げていると思います。
↑↑↑
こう書くと、きっと質問者さんは
「それは私の勝手でしょ」
と思うはずです。

あなたの息子も私があなたに言われて思ったのと同じような思いをあなたに感じていると思いますよ。
    • good
    • 0

あなた、息子さんの両親ですよね?!



まだ未成年で、あなたには親権を行使する権利があり、義務があります。

未成年者がタバコを吸っているのを放置していることすら、微妙に違法な感じもするし、そもそも叱れない親だから息子さんがタバコ吸っちゃうんでしょ。

息子に嫌われたくないから、厳しくしつけられないんですか?!
それって、本当に息子さんに対する愛情ですか?
    • good
    • 0

そうですねぇ~~。

困った事ですね。
なんせ嗜好品ですから。それに依存し易いし身体にも良くない。
19歳では未成年ですので法律で禁止されてますが
高校生の喫煙率は結構高いんですよ。
本人が「俺の人生だから云々」言っている以上は喫煙を止めるとは思えません。
私も16歳で吸っていましたし、親も知っていましたから。
でも、父は結核で、私は交通事故が原因で煙草が吸いたくても
吸えない身体になって初めて止めれたんです。
それまでは親父は缶ピース。私はゴールデンバットと
かなりヘビーな煙草を吸っていましたが命に関わる病気にならないと
判らないもんです。まだ若いから尚更です。
それに20歳になれば問答無用で喫煙は認められてしまうんですよ。
そのくらいの歳になれば自己管理が出来て当たり前の年齢です。
ご心配めさるな。血へどを吐いてビビれば止めますよ。
死んじゃったら死んじゃったです。
親父殿が腰を据えて構えていないから子供は調子に乗るんです。

って、ウチの親父が言ってました。
    • good
    • 0

今時、街に落ちているゴミを見ると


一番多いのはタバコの吸殻なんですよね。
身内を見ていると、喫煙者は細かいゴミを捨てることに躊躇しない人が多い。
喫煙の習慣が、結果的にモラルハザードを作っていると感じています。

それ以前に、寝たばこで寮の全焼を経験しているので
喫煙者を決定的に否定しています。

ただの本人の害はどうでもいいことなのですが
喫煙者の肺がんなどでも、医療費が浪費されている現実もありますし

同等の二人がいて、一方が喫煙者ならば
必ず喫煙者のほうが捨て置かれる時代はもう来ていると思います。
実際には、実力があれば喫煙者であることを問題にされないことも多いし
付き合いで喫煙する人も多いから、喫煙者に社交的な人も多いんだけど…

それでもとにかく、他者にとってのマイナス要因だってことを自覚すべきだと思います。

まぁ、一日に一箱でも、一年でいくらかかるかも考えてほしいものです。
喫煙者が「昼飯代無い」と言い出しても500円貸すか貸さないかくらいだし
だいたいだらしない人が多いから、その500円返せない人も多いしなぁ…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!