プロが教えるわが家の防犯対策術!

木造3階の家を建てようと考えています。
外断熱の2重通気工法も魅力ですが、あまり聞かない方法なので不安です。
地元の工務店さんに相談したら、内断熱で建てても結露の問題などは解決できると言います。

どちらかを選ばなければいけないのですが、最後の決断ができないでいます。
何かアドバイスをお願いします。
もし外断熱の2重通気工法で家を建てられた方がいらっしゃれば、住み心地など教えて下さると幸いです。

A 回答 (3件)

コンクリートの建物は外断熱が良いでしょう。


木造で極寒にならない地域でしたら、換気に気をつければ、あまり変わらないのかもしれません。

仕事柄、内断熱コンクリート北側&湿気が閉じ込められている木造家屋でカビをたくさん処理してきたので。

外断熱疑問視意見
http://plaza21.mbn.or.jp/~yamada32/sumai_011.htm

外断熱賛成意見
http://www.t3.rim.or.jp/~u-minami/class/sinbiosi …

参考URL:http://www.izzat.co.jp/sotodan-info/jyutakugaku/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考サイトを拝見させていただきとても分かり易くて知識になりました。
最終的に皆でよく話し合って決めたいと思います。

お礼日時:2003/06/05 15:53

数年前、内断熱で新築しましたが、当時外断熱などはどこもやっていなかったので、ちょっと調べてみました。



・内断熱 :柱部の厚みのところに断熱材を入れる
・外断熱 :柱も断熱材で覆ってしまう
http://www.hokushinn.co.jp/tokyo/sal1.html
外断熱のほうが、断熱材を連続的に入れられるので、断熱効率はよさそうです。

結露の問題
断熱材と壁との間で温度差が出来、壁内結露となるようです。温度差をなくすため
内断熱でも、外壁と断熱材の間は通気口を設けます。
また、家の内側は結露しても断熱材が湿気を帯びないように、ビニール?などで表面を覆っていました。

外断熱では、断熱材と内壁の間にも通気口がつくようです。
結露防止になりますし、壁内に温風を送り家全体の暖房も出来そうな構造ですね。
別の見方をすれば、万が一家事となった場合この通気口が煙突代わりになり、火の回りが速いような気もしますが・・、火が回らないような材質を使っているとメーカは言うでしょうが。

原理的には外断熱のほうが良いようにも思えました。
工務店を選ぶ場合、断熱材も気にしてください。
安い(黄色い)断熱材を使うところはやめたほうが良いです。
標準で高い(赤っぽい色)断熱材を使うところのほうが信用できます。
また、断熱材は切れ間無く全面に張らないと、切れ間で結露が生じるそうです。
施工時注意してみていないと、平気で切れ間付き断熱材を使われます。

>>外断熱の2重通気工法で家を建てられた方がいらっしゃれば、住み心地

断熱工法の差で住み心地は分からないです。
内断熱に住んでいますが、2重サッシを使っているので窓結露はありませんし、冷暖房機ひとつで家全体をカバーしています。
壁内結露は見えませんので、コメントのしようが・・・・。

参考URL:http://www.hokushinn.co.jp/tokyo/sal1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
丁寧に教えてくださりとても参考になりました。
最終的に皆で話し合って決めたいなと思います。

お礼日時:2003/06/05 15:52

日本でも、東北以北では、外断熱が多くなっていますが、建築費は2割くらいアップします。


関東より南なら、内断熱で充分でしょう。
外国は外断熱が多いとか、長谷工のもと役員が書いた外断熱の本があったりしますが、本当のところは?です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
意見を参考にして、皆でよく話し合って決めたいと思います。

お礼日時:2003/06/05 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!